ファッションは自分の好みではなくどう思われたいかで選ぶべし

土屋です。最近ですね、「土屋さんはいつもおしゃれですね」とか「ファッションに対するこだわりを教えてください」とか外見に関するお問い合わせが増えてきました。土屋のビジネスだけでなく、ファッションなんかにも興味をもっていただけてとても嬉しいですね。

土屋のファッションの秘密

ファッションに興味を持ってもらって嬉しいと言いつつも、実は土屋のファッションというのは土屋が決めているわけではないんです。土屋は『ファッションスタイリスト』を年間300万円で付けています。もともと土屋はダサいんですよ。ファッションに関するセンスがないんですね。ファッションへのこだわりを言えというのであれば『ファッションへのこだわりが一切ない』というのがこだわりです。自分で選ばないのが一番なんですよ。『自分の好き』と『他人の素敵』は違います。相手に素敵と思われたいのであれば、結果、自分で選ばないのが一番なんですね。

土屋はそれに加えて行きつけのお店のスタイリストさんも頼っています。もちろん行きつけのお店がなくても大丈夫ですよ。そのお店の中で一番オシャレな店員さんを見つけて、こう言うんです。「自分、ファッションセンスないんです。お兄さんは見たところ、この店で一番カッコイイんで自分をかっこよくしてくださいー」と言うんです。そうしたらいろんな服を片っ端から持ってきて、気合を入れて手伝ってくれますよ。これが大事なんですね。

多くの人は自分にプライドや変なこだわりを持ってるからダメなんです。「この柄がなんか気に入らんなー」とか言っちゃうんですよ。向こうはプロなわけですから、素人の自分が選ぶよりよっぽどかっこよくなりますよ。朝から晩まで服を見て、何がオシャレか何がオシャレじゃないか分かってるわけですからね。オシャレに見せたいのであれば、自分でどうのこうのとこだわるよりかは、プロに任せた方が良いんです。

買うものに悩んだら○○で選べ

しかし腕時計やネックレスなどのアクセサリーに関しては土屋流の決まりがあります。それは『分かりやすい』ということです。土屋がよく身に付けているものでいえば、腕時計は『ロレックス』、ネックレスは『ハリー・ウィンストン』というブランドなんですね。例えば「この腕時計はパテックです」なんて言ったとしてもほとんどの人がわからないんですね。『パテック・フィリップ』と言って100万200万もするような素晴らしい腕時計なんですけどね。でも『ロレックス』ならほぼ全員知ってるんですよ。『ハリー・ウィンストン』はダイヤモンドのメーカーなので女性ならほとんど知っているんですね。このように『分かりやすい』というのが土屋がアクセサリーなどを選ぶうえでの、一つの基準となっています。「何を買えばいいかわかりません」という人は、とりあえず『わかりやすさ』を基準に選んでみましょう。

今回のブログ記事を読んで「ファッションの選び方が分かった」という場合は「はてブ」をお願いします!

家賃4万5千円のボロ家に住んでいた
月収10万円の派遣社員がわずか
48か月で六本木ヒルズに
移り住むことが出来た7個の秘密の鍵を
あなたも知りたくはありませんか?
7個の秘密の鍵を無料で手に入れる>>>
【土屋ひろし公式メルマガはこちら!】


豪華7大プレゼントあり!!


土屋の公式メルマガでは、ブログやYouTubeではお話しできない更なる極秘情報を無料でどんどんお伝えしています。また、今なら豪華7大特典を期間限定でプレゼント中です!ぜひ以下の登録ボタンを押して土屋ひろしの公式メルマガに参加しましょう!