日経産業新聞セレクション

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

リコー、浮上への自己否定 利益出ない商談いらぬ

(1/3ページ)
2017/6/8付
情報元
日本経済新聞 電子版
共有
保存
その他

 リコーが創業以来、最大の危機に直面している。主力の複合機市場が縮小する一方、世界に張り巡らした販売網の高コスト体質の是正が遅れ、巨額赤字に転落しかねない状況だ。4月に就任した山下良則社長は「過去の経営との決別」を掲げて構造改革に挑む。社内では経営手腕への評価が高い新社長だが、沈みつつある名門を浮上させられるのか。

 「利益を重視する。シェアを追わなくていい」――。山下社長は4月中旬から5月の連休明…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップビジネスリーダートップ

企業・業界をもっと詳しく

企業がわかる。業界がみえる。ニュースとデータをまとめてチェック!

【PR】

日経産業新聞セレクション 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

リコー、浮上への自己否定 利益出ない商談いらぬ [有料会員限定]

 リコーが創業以来、最大の危機に直面している。主力の複合機市場が縮小する一方、世界に張り巡らした販売網の高コスト体質の是正が遅れ、巨額赤字に転落しかねない状況だ。4月に就任した山下良則社長は「過去の経…続き (6/8)

メディカル・ケア・サービスの施設で働くフィリピン人の服部リリベスさん

人手不足の介護の切り札、ITと外国人

 建設や物流とともに人手不足の代名詞になっている介護。5月26日に政府がまとめた「首都圏白書」では、2025年度に介護人材は東京都だけでも3万5800人、全国では37万人足りなくなると推計されている。…続き (6/9)

料理人の経験を生かして名店を口説いたポケットメニュー社長の戸門慶氏

「食材ムダなく」名店もキャンセル待ち可能に

 高級飲食店専門の予約サイトを運営するのがポケットメニュー(東京・渋谷)だ。戸門慶社長(36)は和食店の家に育ち、自身も料理人として10年近く働いた経歴を持つ。その経験を生かし、通常ならサイト掲載を断…続き (6/9)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

今週の予定 (日付クリックでスケジュール表示)

<6/5の予定>
  • 【国内】
  • 6月の日銀当座預金増減見込み(日銀、8:50)
  • 6月のQUICK株式月次調査(11:00)
  • 榊原経団連会長の記者会見(15:30)
  • 【海外】
  • 5月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI、10:45)
  • 1~3月期の米労働生産性指数(改定値)(21:30)
  • 5月の米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業景況感指数(23:00)
  • 4月の米製造業受注(23:00)
  • フランクフルト市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<6/6の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 4月の毎月勤労統計速報(厚労省、9:00)
  • 30年物国債入札(財務省、10:30)
  • 5月の輸入車販売台数(輸入組合、10:30)
  • 5月の車名別新車販売(自販連、11:00)
  • 富士通が経営説明会(14:00)
  • 【海外】
  • 豪中銀理事会の結果発表(13:30)
  • 5月のフィリピン消費者物価指数(CPI)
  • 4月のユーロ圏小売売上高(18:00)
  • 韓国市場が休場
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<6/7の予定>
  • 【国内】
  • 5月上中旬の貿易統計速報(財務省、8:50)
  • 6カ月物国庫短期証券入札(財務省、10:20)
  • 4月の景気動向指数速報(内閣府、14:00)
  • 5月の消費活動指数(日銀、14:00ごろ)
  • 【海外】
  • 1~3月期の豪国内総生産(GDP)(10:30)
  • インド準備銀行が政策金利を発表
  • 経済協力開発機構(OECD)経済見通し
  • ポーランド中銀が政策金利発表
  • 米エネルギー省の石油在庫統計(週間、23:30)
  • 4月の米消費者信用残高(8日4:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<6/8の予定>
  • 【国内】
  • 1~3月期国内総生産(GDP)改定値(内閣府、8:50)
  • 対外対内証券投資(月次と週次、財務省、8:50)
  • 4月の経常収支速報(財務省、8:50)
  • 5月の貸出・預金動向(日銀、8:50)
  • 3カ月物国庫短期証券入札(財務省、10:20)
  • 5年物国債入札(財務省、10:30)
  • 5月末の東京都心オフィス空室率(三鬼商事)
  • 5月の企業倒産(民間調査会社、13:30)
  • 4月の特定サービス産業動態統計速報(経産省、13:30)
  • 5月の景気ウオッチャー調査(内閣府、14:00)
  • 【海外】
  • 4月の豪貿易収支(10:30)
  • 欧州中央銀行(ECB)理事会の結果発表(20:45)
  • ドラギECB総裁が記者会見(21:30)
  • 英国総選挙
  • 米新規失業保険申請件数(週間、21:30)
  • 米連邦捜査局(FBI)のコミー前長官が米議会で証言
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

<6/9の予定>
  • 【国内】
  • 閣議
  • 株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)算出
  • 5月のマネーストック(日銀、8:50)
  • 4月の第3次産業活動指数(経産省、13:30)
  • 根岸生保協会長が記者会見(日銀、15:00)
  • 2~4月期決算=積ハウス
  • 株主総会=豊田織
  • 【海外】
  • 5月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)
  • 5月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
  • 4月のマレーシア鉱工業生産指数
  • 4月の米卸売在庫(23:00)
  • 4月の米卸売売上高(23:00)
  • (注)時間は日本時間

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

[PR]