妊娠中は緊張の毎日です
モニター、エコー、診察、採血、点滴、検査
だんだん日にちがたつと帝王切開の説明や麻酔科の説明も受ける
いざ帝王切開本番…台の上で指示通り背中を丸くし局所麻酔。赤ちゃんに酸素が行くように酸素マスクこれが一番辛い左手に点滴右腕は血圧測定つけたまま帝王切開スタート
胸から上は神経がある為執刀医の声は聞こえます。徐々に局所麻酔が効き出すと足が痺れ太ももから動かなくなります
私は慣れて来たら麻酔科の人とお話をしたりしてました
女性で千秋に似てる人でした
執刀医も若いイケメンでした
後の方は気づいたらイケメンからおじさんに変わってる💧まあ手術後が悲惨
点滴、ドレーン、尿管が刺さってます
局所麻酔は六時間後に切れるから足は動かない
しかも動けるようになっても痛くて動くのに時間がかかる
因みに最初に外れたのは尿管、ドレーン、点滴です
ドレーンは医師でないとはずせない
イケメン医師執刀医が外してくれました!
本日は退院ですまだ傷口はヒリヒリします
今は産後産褥期です
無理をしないように心掛けます
2
Re:お疲れさまでした
ありがとうございます
これからは育児がんばります
ネコ
2016-04-07 17:41:51
返信する