スレッド「現実でイスラム教徒と接したことがある奴、体験談を聞かせてくれ 」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
(イギリス)万国アノニマスさん
現実でイスラム教徒と接したことがある奴、体験談を聞かせてくれ
2
(スイス)万国アノニマスさん
イスラム教徒の友人がたくさんいるけど、かなり普通って感じ
3
(アメリカ)万国アノニマスさん
以前、倉庫の仕事をしてたがアフガニスタン難民の人がたくさんいた
今まで見てきた中で一番怠惰な奴らだったし、ラテン系よりさらに怠けてる
まぁ怠け者で消臭剤を使わないとアレなことを除けば良い感じの奴らだよ
今まで見てきた中で一番怠惰な奴らだったし、ラテン系よりさらに怠けてる
まぁ怠け者で消臭剤を使わないとアレなことを除けば良い感じの奴らだよ
↑
(カナダ)万国アノニマスさん
俺の知り合いのイスラム教徒はお祈り以外何もしないから解雇されてた
4
(ノルウェー)万国アノニマスさん
労働者階級の地区でサッカーしながら育ったからイスラム教徒の友達がたくさんいた
なお大学に進学してからは全然見かけない
5
(フィンランド)万国アノニマスさん
なお大学に進学してからは全然見かけない
5
叔母さんがイラン人と結婚したけど面白いオッサンだった
7
(ブルガリア)万国アノニマスさん
国民の10%がイスラム教徒にも関わらず知り合いにムスリムがいない
8
(アメリカ)万国アノニマスさん
高校にパレスチナ人の女の子がいたけどまともだった
高校にパレスチナ人の女の子がいたけどまともだった
9
(キルギス)万国アノニマスさん
日常生活でイスラム教徒と接してますが
日常生活でイスラム教徒と接してますが
↑
(アメリカ)万国アノニマスさん
レアキャラがいるぞー
10
(ノルウェー)万国アノニマスさん
知り合いにトルコ人1人、アルバニア人2人がいるけど彼らはフレンドリーだ
トルコに2週間行ったことがあるけど素晴らしかったよ
知り合いにトルコ人1人、アルバニア人2人がいるけど彼らはフレンドリーだ
トルコに2週間行ったことがあるけど素晴らしかったよ
11
(ドイツ)万国アノニマスさん
学校の親友がトルコ人だった
俺は正教会のキリスト教徒、そいつはイスラム教徒だったから
学校で唯一宗教学の授業が免除されてたんだよね
自由時間を2人で過ごしたり、神やら世界について語り合ってたよ
学校の親友がトルコ人だった
俺は正教会のキリスト教徒、そいつはイスラム教徒だったから
学校で唯一宗教学の授業が免除されてたんだよね
自由時間を2人で過ごしたり、神やら世界について語り合ってたよ
12
(ベルギー)万国アノニマスさん
俺は避けるようにしてる
俺は避けるようにしてる
13
(ブラジル)万国アノニマスさん
ブラジルにイスラム教徒は最高
ヨーロッパ旅行した時に見かけたイスラム教徒は底辺って感じだったね
声がうるさいし、アメリカの黒人みたいな感じで冗談のようだったよ
(欧州は)移民を大量に受け入れてるから話が違うんだろうが
イスラム教徒は少数なら礼儀正しく、文化を受け入れる傾向にあるし
生活保護でニートしたりすることもない
ブラジルにイスラム教徒は最高
ヨーロッパ旅行した時に見かけたイスラム教徒は底辺って感じだったね
声がうるさいし、アメリカの黒人みたいな感じで冗談のようだったよ
(欧州は)移民を大量に受け入れてるから話が違うんだろうが
イスラム教徒は少数なら礼儀正しく、文化を受け入れる傾向にあるし
生活保護でニートしたりすることもない
14
(スウェーデン)万国アノニマスさん
イスラム教徒に出会ったことないな
俺の住んでる地域にはいない
イスラム教徒に出会ったことないな
俺の住んでる地域にはいない
15
(オランダ)万国アノニマスさん
村に住んでるから現実で出会ったイスラム教徒はクレイジーなトルコ人だけ
そいつはクルド人は拷問されるためにアッラーがこの世に送り込んだ人達だと信じてた
本当の話だぞ
村に住んでるから現実で出会ったイスラム教徒はクレイジーなトルコ人だけ
そいつはクルド人は拷問されるためにアッラーがこの世に送り込んだ人達だと信じてた
本当の話だぞ
16
(アルゼンチン) 万国アノニマスさん
イスラム教徒と知り合ったことは1度もないけど、ちょくちょく見かける
普通は無視するけど、服装を見て内心ビックリしている
今週、イスラム教徒の男女を見かけたけど女性は完全に体を隠してた
そういう人はかなり珍しい
イスラム教徒と知り合ったことは1度もないけど、ちょくちょく見かける
普通は無視するけど、服装を見て内心ビックリしている
今週、イスラム教徒の男女を見かけたけど女性は完全に体を隠してた
そういう人はかなり珍しい
17
(フィンランド)万国アノニマスさん
俺が遭遇したヒジャブの女性はみんな良い人だし
イスラム教徒の男もほぼみんな良い人だった
俺が遭遇したヒジャブの女性はみんな良い人だし
イスラム教徒の男もほぼみんな良い人だった
18
(アメリカ)万国アノニマスさん
大学にアラブ人の女の子がいるけど、しばらくラテン系だと思ってた
4chanで見るようなイスラム教徒の服装してないんだもん
大学にアラブ人の女の子がいるけど、しばらくラテン系だと思ってた
4chanで見るようなイスラム教徒の服装してないんだもん
19
(アメリカ)万国アノニマスさん
俺のイスラム教徒の上司はトランプに投票した嫌な奴
残念ながら本人はアメリカ国籍だけど、親戚が入国できないかもしれないのに
俺のイスラム教徒の上司はトランプに投票した嫌な奴
残念ながら本人はアメリカ国籍だけど、親戚が入国できないかもしれないのに
21
(アメリカ)万国アノニマスさん
コミュニティ・カレッジで何度かイスラム教徒の女の子を見かける
今度出席したら話しかけてみようかな
コミュニティ・カレッジで何度かイスラム教徒の女の子を見かける
今度出席したら話しかけてみようかな
22
(メキシコ)万国アノニマスさん
こっちにイスラム教徒なんていないし接した経験も無いわ
23
(スロベニア)万国アノニマスさん
同級生にイスラム教徒がいたけど体臭はキツいが良い奴だった
酒も飲むし豚肉も食べるタイプのイスラム教徒だったけどさ
同級生にイスラム教徒がいたけど体臭はキツいが良い奴だった
酒も飲むし豚肉も食べるタイプのイスラム教徒だったけどさ
24
(アメリカ)万国アノニマスさん
父親はイラン出身でシーア派だけど母親はドイツ・アイルランド系のアメリカ人
俺をカトリック教徒ととして育てることに同意してくれたし本当最高
ちなみに父親は医者だし、アメリカを愛している
父親はイラン出身でシーア派だけど母親はドイツ・アイルランド系のアメリカ人
俺をカトリック教徒ととして育てることに同意してくれたし本当最高
ちなみに父親は医者だし、アメリカを愛している
25
(アメリカ)万国アノニマスさん
幼稚園にイスラム教徒が2人いたけど
1人はアブドラという名前で良い奴だった
もう1人はテロリストというアダ名だったよ、911の同時多発テロ事件後だったからね
1人はアブドラという名前で良い奴だった
もう1人はテロリストというアダ名だったよ、911の同時多発テロ事件後だったからね
26
(オーストラリア)万国アノニマスさん
高校時代にトルコ人の女の子と付き合ってたけど
しばらくすると一緒に近所のモスクに行かないかと誘われ続けた・・・
高校時代にトルコ人の女の子と付き合ってたけど
しばらくすると一緒に近所のモスクに行かないかと誘われ続けた・・・
27
(カナダ)万国アノニマスさん
カナダのイスラム教徒は良い奴らだ
野蛮人を排除する移民政策のおかげか一番裕福なグループだと思う
俺の主治医はイスラム教徒だけど素晴らしい人物だよ
カナダのイスラム教徒は良い奴らだ
野蛮人を排除する移民政策のおかげか一番裕福なグループだと思う
俺の主治医はイスラム教徒だけど素晴らしい人物だよ
28
(イギリス)万国アノニマスさん
10代の時にイスラム教徒が彼女になるかもしれなかった
ま、俺がヘタレすぎて何もできなかったんだけどなHAHAHAHA
10代の時にイスラム教徒が彼女になるかもしれなかった
ま、俺がヘタレすぎて何もできなかったんだけどなHAHAHAHA
29
(アメリカ)万国アノニマスさん
イスラム教徒の人達が職場の近くでパン屋を経営してるけど
彼らは七面鳥のベーコンを本物のベーコンであるかのように売ろうとしていた
食べたい人はそれでいいんだろうが、ベーコンという名称で呼んでほしくないぜ
イスラム教徒の人達が職場の近くでパン屋を経営してるけど
彼らは七面鳥のベーコンを本物のベーコンであるかのように売ろうとしていた
食べたい人はそれでいいんだろうが、ベーコンという名称で呼んでほしくないぜ
30
(パナマ)万国アノニマスさん

クラスメイトにパキスタンかどこかの人がいたよ
イスラム教徒だし中東の変な言語を知っているみたいだった
高校卒業後はイスラム教徒に優しいからという理由でロンドンに移住していった
2014年の話な
イスラム教徒だし中東の変な言語を知っているみたいだった
高校卒業後はイスラム教徒に優しいからという理由でロンドンに移住していった
2014年の話な
31
(オーストラリア)万国アノニマスさん
イスラム教徒はかなり普通
ただしレバノン系の移民二世は除く
イスラム教徒はかなり普通
ただしレバノン系の移民二世は除く
32
(スロベニア)万国アノニマスさん
唯一出会ったことのあるイスラム教徒はボスニア人
世俗化しまくってるから全然気づかないし、正直いい奴らだ
世俗化しまくってるから全然気づかないし、正直いい奴らだ
33
(スウェーデン)万国アノニマスさん
実際に会話&仕事したことあるのは1人だけどかなり良い奴だったよ
34
(イタリア)万国アノニマスさん
現実を見よう
イスラム教徒は悪い人達じゃない、過激派は核攻撃すべきだけどな
イスラム教徒は悪い人達じゃない、過激派は核攻撃すべきだけどな
関連記事
普通のイスラム教徒は良い人達なだけに、過激派と一緒にされるのが不憫ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
むしろ真面目だった。
一家に一台どころか一人に一台車がないと生活出来ないような辺境の地だもの
結局は個人の人間性と育った環境だと思う。
日本人で無信教でも、沖縄県民みたいな監視してないとサボる怠惰な連中もいる。
悪いのは宗教じゃなく、純粋に信じてる人を利用する政治家、というか個人の人格の問題かな。
やたらコミュニケーション能力が高くてインド人の友だちとトルコ料理とカレー屋の店開いたけど、欧風のポークカレーとビーフカレーがある謎の店だった。
イスラム教徒とかじゃなくて、人によるんだなと思った。
どう応えたか、皆さんもうお分かりですね。
要らん。
留学生は他にもいるんだろうけど、皆アジア系だから見分けにくい中でヒジャブ被ってるから目立ってるな
よく知らないし布被ってるからだろうけどミステリアスで魅力がある
殆ど接点なかったけど自分を正当化するための嘘を平気でつくとは聞いた
同じムスリムでも随分違うな…と思ったな
お祈り用に床にしゃがめるだけの広さを用意してあげないといけなかったから
正直家に呼ぶのは面倒だった。
洋間だったから座り込むこと想定した家具配置じゃなかったから、勝手に気を使って念入りに床掃除したってだけだけど。
敬虔なイスラムだったら、確かにいい人かもな。
ちょっととっつきにくいかもしれないけど。
世俗化されたイスラムなんて、ゴミみたいなやつの方が多いぞ。
実際に世界中旅して、多くのモスリムを見て来たけど。
目だけでも分かるくらい綺麗な人だったなあ
『仕事ぶりを除けば皆良いヤツ』 と言う点では、他の国の人と同じ意見。
世界中の人間にいえることだけど
密輸出入で捕まって行方知れず
インドネシアやマレーシアの人が増えているから、接する機会もふえるかもしれないけど
↓
ムスリム
服装からして東南アジア圏の方のだと思うけど。フツーに旅行で来てたっぽかったな。
あんたも沖縄県民で括ってますやん
東南アジア系だからスパイスが酷いわ
日本にいるキリスト教なんて大半が半島からきてる気味が悪いウ.リ.スト教だからなーww
回教っていうのかな
自治区でテロがあった時期だったけど、中国に弾圧されてる側だから宗教なのか独立運動なのかよく分らんて言ってた
まぁ見る側の主観の問題だからね
なんでも食う。今ラマダンらしいけど、誰一人守っちゃいねぇw
戒律の話すると、国にいるときはちゃんと戒律守ってるからへーきへーき。
と、全員から同じ返事が帰ってくる。
インドネシア人だったからヒジャブとかもかぶってない、むしろ露出は多かった
ムスリムなんだなと感じたのも一緒に買い物した時に豚エキスを避けるために
日本語は読めないけど豚とポークだけ読めるんだって話した時ぐらいだな
別に肌を露出してたわけじゃないけど・・・
抵抗したら殺されると思って、じっと我慢したわ
欧州の惨状を見ればとてもじゃないが受け入れる事は出来ない。
非常に親切にしてくれたし良い人たちだった
コーランはよく分からんかったし、料理も香辛料が多すぎて合わなかったが
どの国の人も同じだが、良い人もいれば悪い人もいる
ムスリムが特に悪いということはない
かっけぇ...
鶏肉が好物でココイチのチキンカレーばっかり食ってた
ムスリムを一括りにしてあーだこーだ言うのは間違ってるし非常に浅はかだ
圧倒的大多数のムスリムは無害で善良な人たちだよ
震災で中韓人がタイヤ盗んだりとかはあったらしいが日本人は火を付けたりもっと酷かったの居たので何の偏見もない。
どうかいつまでも少数派でいて欲しい。
個人が良い人であるとかそういうのとは別だ。
彼らは理屈じゃなくて同族か否かで、全てのことを判断する狭量な連中だって。
大学の寮で同室になっちまった友達が言ってました。
って話がある様に問題なのは集団になるとって話だ良く個人での行動で擁護する人居るけどイスラム教徒もそうだけどある程度集団になると当然とばかり権利を主張してくるからトラブルになるって話だー過激な主張をする連中も増えるだろうしな
キリスト教は家の近所だと金儲け坊主と同じ扱い。日本だと変な新興宗教が一番質が悪いんじゃないかな。
酒も飲むし
事あるごとに日本の天皇制や神道、仏教を批判し、「アメリカの尻を舐める日本人は
少なくとも高潔なサウジアラビアを見習うべき」と言ってて、じゃあ出ていけと思った
一番嫌なのはラーメンが好きな友人が語っていたら、「お前らラーメンなんて不快な
もの食べるんじゃねえ。あんなの汚い豚の汁を飲んでいるようなもんだ。」とケンカ売る
そいつはガタイが大きいからいつも威張っていたな
しかも「俺が恵まれているのはアッラーのお陰だから」といつも言うの
「あーラマダンだからつれーわー、腹減ったわ寒いわ、あーこりゃ仕事できんわー」
ちなみに在アメリカ
注意すると逆切れ
仕事はしてない
食べ物のせいか体臭が独特だったけど不快じゃなかった
ただプライドが高くて些細なことですぐヘソ曲げてた
「いや、良い人も中にはいるよ」と欧米人たちが正義面で語り合うスタンスが妙に臭くないか
そして米欄もまんまとその流れに乗せられてるしな
まるでキリスト教徒がやってきた蛮行は棚にあげて
住んでる土地を荒らされた人たちからすればキリスト教徒こそが最大のテロリストで侵略者だろう
だって日本は明治維新以降、欧米キリスト教国をベンチマークとして近代国家を建設してきたんだし
戦後はアメリカに占領されて文化面や思想面でも多大な影響を受けてるんだから
日本人の思想と欧米キリスト教徒の思想が近くなってるのは否定できない事実
それから考えればイスラム教の考え方なんてのは異端で、日本や欧米から見れば悪と見えることも多々ある
これもまた事実
女の子服装があつそうだなぁ
それだけ
イスラム社会はどうやって回ってんだよw
普通にイイヤツだったよ 可愛かったしね
味塩だっけ アレも無理って言ってたけど
最後の方には豚マン食ってたわ 良いのかよ
ただ他の人も言ってるように多数派になってどうなるかは別の話よ
57ごめん
イスラム教徒が理解できてるからこそ「これ以上入れるな」って考えでは?
クズな同胞が増えて不利益を蒙るのは彼らだからね。
価値観が違えば排他的になるのは基本
比較は無意味
※62
ヒンズーかな
日本でオタク趣味に嵌って堕落してたわ
普通に酒飲んで、豚肉食ってたな
酒飲んでたわw
イスラム教の教えに従わないムスリムしか無理。
一日五回のお祈り公衆でやれられたら迷惑だし、ラマダンでお腹すいて仕事できないなら首にするだけだし、豚肉・アルコール食べたいからそれに文句言ってくる人たちは出て行ってほしい。
NARUTOとか日本のマンガが好きだった。
断食とかハラール食とか、そういうことはしてなかった。
話してみると繊細な気配りができる人に感じた。
ラマダンはちゃんとやってるけど、仕事の都合上かサラート(礼拝)はやってないように見える
ポジティブな事ばっか言ってネガティブはスルー・・・いいイメージを植え付けてる最中だわ
パキスタン人がやってるならそうだね。
因みに海外のインドに関わるもの全般、カレー専門店、ヨガ等はよくインド人じゃなくてパキスタン人がやってる事が多い。
でもパキスタン自体反印親中国家なのにこうゆう時だけインドを利用して金儲けしてるってインド人からは嫌がられてるとか。
なんか日本もあまり他人事とは思えんな。
命に関わらないなら
弁当持って来いっての
優しさとか気遣いとか美しい言葉が
仕事を増やして
現場が死ぬんだよ
なんでも食べろ
日本がとか西洋化とかはあんま関係ないよ。まぁ、多少アメリカンナイズされた気がするけど基本的な価値観や文化は戦前と変わってないし。
そもそも日本の神道ってのは神様がいっぱいいる、付喪神もいる、偶像崇拝してなんぼって考え方だからイスラム教とは正反対なんだよ。
だから価値観が合わなかったり多少のトラブルはもはや仕方がない。
コメントする