読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

kuro6!発信します!

発信します!と言ったものの、まったりと色んな事を書いていくブログです。

アルコールと私。そして家飲み。

f:id:kuro6kuro6:20170610174935j:plain

どうも!kuro6です。

 

今週のお題「家飲み」についてです。

 

ちなみに先週のお題「ブログ川柳」は、川柳力というのか・・・句を作る力が全くもって皆無なので、スルーしました。

 

 

私とお酒

まず私はそこまでお酒が好きではありません。だからと言って嫌いでもなく・・・まぁ普通です(笑)

楽しめる仲間達との飲み会は好きですが、運転などで飲めなくても別に抵抗はないです。好きなのお酒を飲む事じゃなくて楽しめる仲間と時間を共有する事。そこにアルコールは必要ではありません。ですので、当然ながら会社の飲み会は嫌いです。(さすがに私の送別会には極力参加しようと思っていますが・・・)

酔っ払いは嫌いなので、もし酒税の大増税案が有れば、むしろ賛成すると思います。

 

そんな私ですので自宅でもあまりお酒は飲みません。

が、この冬にハマったお酒があります。

 

琥珀生姜酒

f:id:kuro6kuro6:20170610174225j:plain

※写真真ん中です。

 

名前の通り生姜の香りのするお酒です。冬の間は、これを暖めた甘酒に入れて飲んでました。

こちらの生姜酒は昔からCM等で見かける、養命酒の酒造会社が販売しているお酒だそうです。なんか身体に良さそうじゃないですか?

 また甘酒は飲む点滴と言われているぐらい身体に良さそうな飲み物です。

少し前に何かで流行ったのかスーパーに行くと色んな甘酒が売っています。そしてノンアルコール甘酒が主流な気がします。少量のアルコールは身体に良いらしいので、甘酒ぐらいのアルコールは身体に良さそうじゃないですか?

 

つまり・・・身体に良さそうな甘酒+生姜+アルコールで身体も暖まるし健康になるし美味しい!

そんな、最高かよ!な飲み物として愛飲していました。

 

・・・完全に中高年の発想ですね。でも、なんと言われようと健康第一です!

 これで健康になったかどうかはわかりませんが、去年までのエナジードリンク&栄養ドリンク漬けな生活を送っていたので、それが甘酒に変わった訳ですので、身体には良いはずです!

 

 

今、ウチにあるお酒。

f:id:kuro6kuro6:20170610174142j:plain

そうは言いながらも、ウチにはお酒が有ったりします。友人が遊びに来て家飲みした時に残ったお酒がほとんどですね。

 

f:id:kuro6kuro6:20170610174314j:plain

けっこう放置しているので・・・

 

ホコリ・・・

 

f:id:kuro6kuro6:20170610174338j:plain

 

にごり酒は沈殿・・・

 

f:id:kuro6kuro6:20170610174358j:plain

 

さて・・・これらは飲めるのでしょうか?ちょっと調べたところ基本的にはお酒は賞味期限はないそうです。とはいえ、保存状態が悪いと品質が悪化するとの事。どう考えても保存状態は悪かったと思います。

 

ん〜特にこだわりも無いので生姜酒以外は処分かなぁ

 

あと、気になって購入した焼き芋焼酎「石茜」。

f:id:kuro6kuro6:20170610174225j:plain

※写真左です。

焼き芋の香りがするとの事でしたが・・・私の馬鹿舌だと普通の芋焼酎で焼き芋感を感じませんでした・・・

 

普通の芋焼酎として美味しく飲ませて頂きましたけどね。

  

終わりに。

f:id:kuro6kuro6:20170610174935j:plain

家飲みは終電気にしなくていいし、眠くなったら寝れるしかなりいいですよね!

夜更かししまくっちゃうから翌日に影響有りまくるのが難点ですが・・・

 

紹介した生姜酒は夏のお酒として活躍してくれるのか・・・それがジンジャエールが美味しい訳ですので、きっと素敵なジンジャーなんたらなカクテルに化けてくれるはずです!

 

それでは!

 

 

ワカコ酒 コミック 1-7巻セット (ゼノンコミックス)

ワカコ酒 コミック 1-7巻セット (ゼノンコミックス)