物珍しいカップラーメンを見つけると、ついついフラ~っという感じで手が伸びてしまう私でででーさん(@d3_dayo)です!
『ペヤングソース やきそばプラス納豆』の記事から間隔をあけずのカップラーメンネタ投稿ということは、恐らく相当ネタに困ってきているのでしょう(^_^;)
というのは冗談で!(今はネタストックは大丈夫(^^))
『ペヤングソース やきそばプラス納豆』をスーパーで見つけた翌日、今度は別のスーパーで非常にパッケージの自己主張が強いこんなラーメンを見つけたので、ついつい手が勝手にフラ~っと商品をとってしまったのです。
桃屋のキムチの素で仕上げたキムチラーメン
今回はこのカップラーメンを実際に食してみた感想などをしたためたいと思います。
私の数少ない得意料理のひとつにキムチ鍋があり、得意ランキングの上位に食い込んでいます。そして、私がキムチ鍋を作る時、必ず使うのが…そう!この「桃屋のキムチの素」なんです!
www.momoya.co.jp
桃屋のキムチ鍋の素は料理が別に大して上手くない私でも、ただこれを鍋にぶっこめば美味しく作れる魔法のタレとも言えるでしょう。てゆうか、基本的に桃屋の商品にハズレって多分ないですよね??
d3dayo.hateblo.jp
そんな桃屋商品への信頼が厚い私ですから、こんなラーメンが目に入ったら、それこそ買わないはずはないんですが…ちなみにこのラーメンは桃屋ではなくサッポロ一番の商品なんです(^_^;)
まあ私、サッポロ一番はインスタントラーメンの中では好きな銘柄なので、どっちにしてもハズレはなさそうな感じで、しかもお値段は98円+税と安価で購入することができるので、早速試してみましたよ!
サッポロ一番 | 製品情報 - サッポロ一番 「桃屋のキムチの素」で仕上げた キムチラーメン
さて、家に帰ったらさっそく実食です!
まずは包装ビニールを破いてフタを剥がし、中に入っている調味料を確認します。
かやくの中にもキムチは入っていますが、粉末もやっぱりキムチっぽい色してますね!もう、「桃屋のキムチ鍋の素」の味わいは頭の中にバッチシインプットされているので、食べる前からキムチ鍋の〆として麺をぶっこんだ時の味がフラッシュバックしてきてワクワクが止まりません(カップラーメンでワクワクするとか…w)
ではでは、お湯を入れて~
3分待ちましょう!
3分たったらフタを剥がします~。こんな感じです!!
カップラーメンを食べる時はレンゲ使っていないので、今回はスープの直写はないんですが、まずはスープから飲んでみますと…うん!あの「キムチ鍋の素」がしっかりと味のアクセントにはなってますね!美味しいです!
ただし、私が日頃作るキムチ鍋はもう少し味濃い目で…味覚が鈍く濃い味に慣れてしまっている私からするとほんの気持~ち味が薄いかな!?
まあ、でも一般的にはちょうどよい濃さだと思いますし、普通でいいんじゃないかと思います!
そして、麺をズルズルとすすります。
麺はまさしくサッポロ一番という感じです(笑)って、さすがにそれくらいしか感想ありません(笑)
でもでも、ご安心ください!!
正直イマイチすぎるラーメン屋さんは稀にありますが、カップラーメンでそういうのってほとんどないですし、サッポロ一番のような老舗に限っては味も安定していますからね(^_^;)
ちなみに、私が一番好きなインスタントラーメンの麺は多分チャルメラですかね??でも、サッポロ一番も美味しいと思います!
今回の桃屋のキムチの素で仕上げたキムチラーメンをまとめると、ちゃんと例の「桃屋のキムチ鍋の素」の味はします。ただし、私としてはちょっと薄く感じたけど、無難に美味しかったし、何より100円ワンコインで購入できたのでえがったのではないかと思います!(^^)
追伸
桃屋のパッケージのあの方、小さい頃はなぜかよく大村崑さんと間違えていましたが、あの方は三木のり平さんです!
ラーメン屋さんで食べたラーメンの記事は以下の記事でまとめています!
d3dayo.hateblo.jpでででーさん
d3dayo.hateblo.jp