新星機神シリーズも続々と究極進化が実装されてきて、デネボラにも2つの究極進化が登場ですね!
今まではあまり使われることのなかったキャラですが、究極進化でどう変わってどう使えるのかを考察していきます。
パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
滅棒の星機神・デネボラ
こちらの究極進化はまず元々持っていた神タイプが無くなり、代わりに体力タイプが付きました。
その影響かステータスはHPが1400、攻撃力が350上がっていますが、回復力は470も下がりました。
覚醒スキルはスキブが1つ追加されただけです。
リーダースキルが大きく強化されているということでリーダーで使うための究極進化と言えます。
リーダースキルは原型がないほど代わり、お邪魔を繋げる必要はなく、お邪魔の1コンボで攻撃力が4倍、2コンボ以上で攻撃力が6倍となりました。
さらに6コンボ以上で攻撃力が3倍になり、ダメージ軽減も付くということでコンボPTのリーダーと言ってもいいでしょう。
お邪魔1コンボを含む6コンボで攻撃力が12倍、お邪魔2コンボを含む6コンボで攻撃力が18倍で軽減付きというのはかなり強いリーダーではないでしょうか。
お邪魔は普段盤面上に存在しないドロップという欠点はありますが、デネボラは3ターンでお邪魔3個作れるスキル持ちなので、ドロップ欠損に悩まされるということは少ないでしょう。
欠点とすればバインドに弱い、神キラー持ちなので神タイプで高ダメージ吸収持ちのソティスやヴィシュヌなどが辛くなるということでしょうか。
煉弾の星機神・デネボラ
こちらの究極進化はタイプもリーダースキルも変わらず、覚醒スキルが増えるサブ用の究極進化です。
その覚醒スキルはスキブと操作時間延長とコンボ強化が追加されました。
元々2体攻撃2つ持っていたため、火の4つ消しを含む7コンボで大ダメージを出せるようになりました。
さらに神キラーも持っています。
相手が神タイプだと攻撃力は2体攻撃2つで2.25倍、コンボ強化で2倍、神キラーで3倍ということで合わせて13.5倍になります。
ドラゴンキラー2つでドラゴンタイプへの絶対的な火力を持つツバキの神タイプ版のキャラと言ってもいいのではないでしょうか。
ステータスはHPが300、攻撃力が130上がり、副属性は木から火に変わっています。
マシンタイプなので、超究極ラグドラの火枠にも使えますし、リーダー強化の滅棒の星機神・デネボラのサブにもいいのではないでしょうか。
リーダー強化のデネボラのサブにサブ強化こちらのデネボラを入れると、フレンドリーダーを含む3体で毎ターンお邪魔を作るというような編成も可能になります。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、究極デネボラのパーティテンプレ評価と使い道についてご紹介しました。
2つの分岐究極ですが、片方は強力なリーダー、もう片方は神タイプへの絶対的な火力を持つサブとどちらも非常に使えるキャラになったと思います。
そのため、どちらを作るのか非常に悩むような性能です。
覚醒進化でも転生進化でもないただの究極進化でこれだけの強化をされるということはよほど使用率が低かったのでしょうか。
注意点としてはソティスやヴィシュヌなど神キラーが適用する大ダメージ吸収の敵は結構多いため、どちらを使うにしろダメージ吸収無効スキルがないと辛いかもしれません。
ぜひ参考にしてみてくださいね(*^_^*)
スポンサードリンク
スポンサードリンク