「受動喫煙=がん発症」は証明されていない!? 疫学調査や動物実験でも

健康に関する情報が氾濫している昨今、どれが正しく、どれが怪しいかを一般人が見分けるのは難しい。特定の企業・団体の利権や意向が複雑に絡み、根拠の乏しい健康の常識も世の中には氾濫している!

◆疫学調査や動物実験でも「受動喫煙=がん発症」は証明されていない!

喫煙 受動喫煙の可能性を世界で初めて指摘したのが、1981年に発表された「平山論文」だ。40歳以上の非喫煙者の妻と喫煙者の夫9万1540組を16年間追跡調査し、夫の喫煙が多いほど妻の肺がんによる死亡率が高くなるとする内容だった。だが、計算方法が恣意的であったり、データの分類方法が誤っているなどとの批判を受けていたり、原データが公表されていないといった問題もある。

「平山論文は、統計を基にした“疫学調査”と呼ばれるタイプの研究です。疫学調査では、受動喫煙者のがん死亡率が非喫煙者より高いとしても、喫煙者家庭に共通した喫煙以外の生活様式や環境の影響である可能性も残る。もともと疫学調査は、何に研究費を投じるべきかを判断する予備調査にすぎず、これをいくら繰り返しても、受動喫煙と健康の因果関係は永久に証明できません」(医学博士・葦原祐樹氏)

 たばこの有害性を主張する研究にはもう一つ、発がん性物質を用いた動物実験という手法がある。しかしこれも、受動喫煙の有害性を証明するには至っていない。

「たばこには確かに発がん性物質が含まれ、動物実験では高確率でがんが発生します。しかし動物実験では、たばこの発がん性物質を抽出、精製したものを動物に投与する。実際の喫煙や受動喫煙で摂取する量と比較にならないほど大量に投与しても、喫煙や受動喫煙の害を証明したことになりません。疫学調査と動物実験ばかりが延々と繰り返されているということは、たばこ有害説を証明する研究には成果が望めないということの裏返しなのでは」(葦原氏)

 決定的なのは、喫煙者数と肺がん死亡者数の推移だ。グラフを見てほしい。ここ60年、喫煙者数は減少しているのに対し、肺がん死亡者数は70倍にも増えている。肺がんにおいて、喫煙という要因は重大なものではないのである。

⇒【グラフ】はコチラ http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=720716

肺がん死亡率

日本における喫煙者率と肺がん死亡率の推移

「因果関係が証明されていないのに、医者でさえ、たばこでがんになると信じている。たばこ有害説はもはや世界共通の宗教的信念だと言っても過言ではありません。実際には、非喫煙者にとって煙や臭いが不快だという好みの問題にすぎませんよね」(同)

 逆に、ニコチンがアルツハイマー病やパーキンソン病、潰瘍性大腸炎の治療に有効であることが証明されており、実際の治療現場への導入も進んでいる。受動喫煙が体にどう影響を与えるのか。正確な研究が求められている。

― 実は根拠のない健康常識のウソを暴く!【5】 ―

月400万稼ぐ銀座の最年少ママと不安を抱えて働き続けるガールズバー店員――夜の街で働く24歳の明と暗

桐島とうか
 有名大学を出れば、普通に一般企業に就職して手堅い人生を送っていくことが大半の人の道だろう。しかし大学を出てホステスになるという選択をする人も増えてい…

年の差カップルが当たり前の昨今「近くで見ると意外に老けてる」と女性に思われないワンポイント対策

年の差カップルが当たり前の昨今「近くで見ると意外に老けてる」と女性に思われないワンポイント対策
sponsored
 年の差カップルが当たり前の昨今。なかには少し年が離れた女性と付き合いたい・付き合っている男性もいることだろう。大手結婚情報サイトの調査(女性368人…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その4:『IR推進法案』成立で考えること(22)
メンズファッションバイヤーMB
ユニクロ「買ってはいけない」プリントTシャツ3選。ハズレを引かない方法とは?
英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む世界一周花嫁探しの旅/後藤隆一郎
「ここは恋愛もSEXも禁止」――46歳のバツイチおじさんはヨガの総本山で煩悩とさらに戦い続けた
カリスマ男の娘・大島薫
清水富美加が宗教から得た「救い」は、「選択しなくていい」ってラクさなんだと思う
ミリオタ腐女子・梨恵華
「自衛隊の航空事故が多い」と感じるワケ
腕時計投資家・斉藤由貴生
18歳で「50万円の中古ロールスロイスをネットで買った」男の話
江崎道朗のネットブリーフィング
在韓邦人に「警告」を発した駐韓日本大使館の切迫度とは?
道路交通ジャーナリスト清水草一
欧米のラグジュアリークーペにはない!? レクサスのスポーツクーペは超ハイテク感とゴージャス感が味わえる名作
最強レスラー数珠つなぎ・尾崎ムギ子
「ドラゴンゲートはプロレスを利用した“娯楽”」唯一無二のパワーファイター・鷹木信悟の信念とは【最強レスラー数珠つなぎvol.11】
元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
芸能活動がネックでバイトの面接に落ちた!でも「活躍する秘訣」をもらってきた
爪切男のタクシー×ハンター
オナニーするため、愛する女の頭を撫でるためにこの手がある
山田ゴメス
大人のための真面目な「性教育サイト~OMGYes~」は使えるのか? 使えないのか?
オヤ充のススメ/木村和久
車上荒らしに3回遭った男「警察の対応が年々鈍くなっている」
電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅
妻子と別居中のド底辺芸人(40歳)が抱える葛藤――「バイトしてたらネタを書く時間がないし、バイトしないと嫁に送るカネがない」
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
ウォリアーズの休日inミネアポリス――フミ斎藤のプロレス読本#019【ロード・ウォリアーズ編4】
ワダタケシ
タイのカラオケ嬢と恋愛した日本人駐在員の末路「ベッド写真をLINEで家族に送られて…」
大川弘一の「俺から目線」
楽しく生きてるだけ――連続投資小説「おかねのかみさま」【第一部完】
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
シェアハウスで結婚した3組の素顔に迫ってみたよ
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
激しさはサッカーを超え。ブラインドサッカーは選手の勇気を観戦するスポーツ
おじさんメモリアル/鈴木涼美
女を買っタラ、ボトルを入れレバ、それで男は幸せなのか?

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中