ちわっす豊作なすびっす。
FXで1万円を2万円に増やしたら、本格的に金額を投入することをマイルールとして設けました。週報や週間予想では、1万円を2万円にするために勉強したことを書き留めていきます。
こちらが今までの推移です。ただいまFXの洗礼を受けております
今週の予想としては、8日のロシア疑惑再燃とイギリスの総選挙が注目材料となると予想していました。そして、週初めに北朝鮮がミサイルをぶっ放したことで円高になるのではないかと予想を立てて動きました。
しかし、月曜日に通貨はあまり動かずでした。世間では取りざたされていたも、北朝鮮の地政学リスクはあまり通貨に影響を及ぼさないのかもしれません。
ロシア疑惑については、8日の前FBI長官コミー氏議会証言で一段と混乱の様相を呈してきましたね。いったいどちらに転がるのか、この問題は長引きそうな気がします。もしトランプ大統領に不利な証拠が出たら、ドル円は大きく下落しますね。
イギリスの総選挙も見逃せませんでした。ブレクジット(EU離脱)推進派のメイ首相が保守党の過半数割れを招いたと報道されたことで、ポンドは一気に下落しました。なお、ユーロやドルへの影響は限定的でした。
さて、このような1週間の中で、なぜ私が資金を減らしてしまったかというと、2つ理由があります。
①ドル円が大きく下落する局面で、なんと買いを入れてしまっていた
②ユーロ円が大きく下落する局面で、なんと買いを入れてしまっていた
買いを入れた理由は、多分テクニカル指標がそう示していたからとかそんな理由だったと記憶してます。が、思い返すと完全に見切り発車でした
損切りだけはしているので、なんとか元金の10,000円は割らずに守っています。しかし、大きく上昇する、あるいは、大きく下落するであろう局面でポジションを取ってしまっていることがそもそもの要因だと気付きました。
なので、来週からは大きく上昇する、あるいは、大きく下落するであろう局面でポジションは一切取りません。大きく上昇、あるいは、大きく下落した後に、移動平均線までリバウンドするところで買いや売りを入れて稼ぐようなスタイルに変えます。
そうすることで、今まで見切り発車で儲かるも損するも2分の1だった状況から脱却します。トレードスタイルを変えるのは難しいですが、まだFXを始めて1ヶ月も経過していないので、意識して変えていきますね。
がんばります。FXの洗礼に耐え抜いてみせます。来週こそはプラスを・・・。
以下、今までの週報です。経過をご覧になりたい方は、クリックしてください。
この週は大損こきました。今週のトレードスタイルと同じことをしていましたね。見切り発車売買スタイルを悔やみます。
ビギナーズラック期間で調子に乗っていた時期です。この週まではFXが楽しかったです。笑
一番調子に乗っていました。この頃は「おれにはFXが一番合っているかも!」と思っていました。。。