ボリュームスライダーに代わる音量調節GUIのケッサク集

次の記事

Samsungのゲーム用曲面モニタ最高級機はHDR, QLED, AMD FreeSync 2など最新技術を満載

あの気難しいボリュームスライダーに、飽き飽きしている人。みんな、同じことを感じているね。Redditの連中は、ビデオの音量をコントロールするための、史上最高に馬鹿々々しいインタフェイスをデザインした。これらの、茶目っ気がありすぎてイライラする、ヒステリックなデザインを楽しもう。〔実際にクリックしたり、モバイル上でスクロールして、楽しめるのもあります。〕

1/19

パチンコ(ゴム銃)式ボリューム

出典: BMJ

2/19

自分の声量でコントロールするボリューム

3/19

フリーミアムのボリューム

出典: jetstream96r

4/19

これでいいかな…いいかな…、くそっ

5/19

ゼロの人はログオフしてね

6/19

40…45…50…ゼロ! *コンピューターを窓から投げ捨てる*

出典: RiderAnton

7/19

パンクロックはこれぐらいか?

8/19

ボリュームのヒーローだ

出典: NimBim

9/19

一生スクロールし続ける円周率

出典: RenixReborn

10/19

なんたる徒労

出典: mienys

11/19

怒りの落書き

出典: Agne240

12/19

オリンピックの新種目になったボリューム

出典: Maximuso

13/19

手首を鍛えるエクササイズ

出典: HizkiFW

14/19

預言者が言っていたボリューム魔術師か?

出典: DPG_Kirito

15/19

大企業の優秀社員用(ボリューム変更願書)

出典: BoxIdea

16/19

蓋をたたむと音量が下がる

出典: thatother1guy

17/19

静止が難しい

出典: TromezHuezar

18/19

コンピューターの位置を変えると音量も変わる

出典: MrZacharyJensen

19/19

音量はスピーカーと耳の距離に比例する、やれやれ

出典: NibblyPig

[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))