美肌は.com きれいな女性の作り方

女性ライターや経験者が「女性らしさ」に関する知識や体験談を、ご紹介していくサイトです

乾燥肌なのにニキビができる?原因と対策をまとめてみました

 

ニキビができる人って脂性肌の人だと思っている方は多いのではないでしょうか。

 

乾燥肌の方には無縁のようなニキビですが、実は乾燥肌でもニキビになってしまう原因があるのです。

 

今回は乾燥肌のニキビの原因と対策などをまとめましたので、ニキビの方の参考になればと思います。

 

 

 

なぜ乾燥肌なのにニキビができるの

 

思春期などを中心に肌のホルモンバランスが安定しない時などに出来やすい肌トラブルの筆頭が、ニキビの症状だと言われています。

 

そのため若い頃に出来る肌のトラブルだとイメージしている方も多いのですが、実はニキビ自体は大人になってからも出来る場合が高いので、適切なスキンケアを行ってニキビ対策を行う必要があります。

 

ニキビが出来る原因の1つに、脂性肌など通常よりも皮脂分泌量が多く、肌がテカりやすい方などは毛穴に皮脂汚れが詰まりやすくなってしまうことから毛穴の汚れがニキビにつながってしまいます。

 

 

乾燥肌でもニキビができる理由

 

脂性肌以外にも、乾燥肌の方でもニキビはできやすいと言われているのをご存知でしょうか?

 

これは肌の皮脂分泌量が脂性肌に比べて少なく、肌を保護してくれるバリア機能のある皮脂膜がしっかりと作れなくなるため、角質層の潤いが大量に蒸発しやすくなってしまうのです。

 

それに伴って毛穴が細くなってしまうことで少量の皮脂でも毛穴に詰まりやすくなってしまい、乾燥肌の方でもニキビトラブルが発生してしまうのです。

 

そのためにもどのような肌質でも、肌のコンディションを整えるスキンケアを心がけることによってニキビができにくい健やかな素肌を手に入れることができるようになるのです。

 

 

 

乾燥肌のニキビの対策

 

乾燥肌のニキビ対策として、まず一番に行わなくてはいけないのが皮膚表面が乾燥して皮脂膜がきちんと形成出来ていない状態を改善することにあります。

 

肌が乾燥している状態でどんなに保湿効果のあるクリームを利用したとしても、肌の皮脂膜を作る機能が弱くなる危険性があります。

 

 

美容成分の必要性

 

油分など界面活性剤などが多く含まれているクリームを利用するよりも、肌に不足している美容成分などを多く含まれている保湿ローションや美容液でしっかりスキンケアパックを行うことがオススメです。

 

肌内部までしっかり潤い成分と美容成分が浸透し、乾燥していた角質を柔らかく、ふっくらと弾力のある健康な肌質に整えることが出来るメリットがあります。

 

 

保湿クリームを使うなら

 

どうしても保湿クリームを利用したいという場合には、ローションや乳液などをしっかりパックしてから、最後の潤いを保護する蓋の役割としてクリームを薄く塗るようにしましょう。

 

皮膚に直接油分が触れることがないので刺激になりにくく、油分は水分蒸発を防いでくれる美容効果がありますので、スキンケアの順番をきちんと守っていれば美容効果を与えることが出来ます。

 

過度な乾燥が気になる時にはフェイシャルパックを利用して保湿ケアをしてからクリームを順番に薄く塗るお手入れがおすすめです。

 

 

 

やってはいけない間違えった乾燥肌のニキビケア

 

保湿クリームの間違えた使い方

 

乾燥している肌に直接保湿クリームを塗ってしまうと、皮膚に潤いが浸透していかずに毛穴に油分が詰まってしまう恐れがありますので、ニキビが悪化してしまう危険があります。

 

そのため綺麗な素肌を維持するためにも、保湿ローションでしっかり潤いを与えるフェイシャルパックを行うことが重要です。

 

 

コットンパックがオススメ

 

市販されているフェイシャルマスクを購入する方法もありますし、手軽にパックを行いたいという方には、普段使用している化粧水とコットンを利用するコットンパックがおすすめ。

 

お手入れ方法はコットンがひたひたになるまで化粧水を染み込ませたら、コットンを数枚に裂いて顔全体に貼り付けるだけです。

 

5~10分ほどそのままにしておけばコットンに含まれた化粧水がしっかり肌に浸透していきますし、市販されているフェイシャルマスクよりもコストパフォーマンスが良いので、気軽に出来るパックケアとしてお肌をケアしていきます。

 

ただしっかり潤いを与えようと長時間フェイシャルマスクやコットンパックを使用したままでいると、せっかく保湿をしても水分がどんどん蒸発してしまい、かえって乾燥肌が悪化する原因となります。

 

パックは5~10分を限度として剥がした後は乳液、クリームで潤いの蓋をするようにすることが重要です。

 

 

 

普段のメイクはどのようにしたらいいの?

 

顔にニキビが出来てしまっている時に、フルメイクをするのは肌に負担がかかってしまい肌トラブルが悪化するのではと不安に感じてしまう方は多いです。

 

お仕事をされている方や外出をする際にはしっかりメイクをしたいと思っている方も少なくありませんよね。

 

 

簡単にメイクオフできる物

 

ニキビなど肌トラブルが起こっている時に少しでも肌への負担を減らしたいのであれば、クレンジングで落とす必要がない通常の洗顔料でメイクオフが行える専用の化粧下地をベースに使用することをおすすめします。

 

クレンジングはメイクオフや毛穴の汚れなどW洗顔が必要ないのでとても便利なスキンケアアイテム。

 

界面活性剤などが配合されており肌に負担がかかりやすくなったり、肌表面の角質も除去されてしまい乾燥肌が進行する可能性がありますので、肌のコンディションが悪い時は出来るだけクレンジングが不要な石鹸で落とせる化粧下地をベースに使用。

 

ファンデーションやポイントメイクをしてもメイクオフが簡単になりますし、肌への負担を最小限に抑えることが出来ます。

 

 

保湿をする事

 

メイクオフをした後はすぐに保湿ケアを行うことで、不足しがちな皮脂膜を補うお手入れを行うことも忘れては行けないお手入れ方法となります。

 

 

 

オススメのスキンケアの成分とは

 

乾燥肌の方は、まず肌のコンディションを整える事を重点的にスキンケア化粧品選びを行う必要が出てきます。

 

 

セラミド

 

肌に不足している潤い成分の中でも特に重要な成分が「セラミド」

 

セラミド成分が肌の角質層に充分に足りていればふっくらと弾力のある肌質を取り戻すことができます。

 

化粧水などもセラミド配合の化粧水や美容液などをスキンケアに取り入れるようにすることがおすすめです。

 

 

角質層を整える成分

 

また糖類や多糖類、アミノ酸などの、肌細胞の栄養源に限りなく近い成分でできたスキンケア化粧品を利用すると外部からの乾燥やダメージを受けた皮膚内部の角質層を整えることが出来ます。

 

皮膚のダメージ補修を念入りに行いたいという場合には必要な美容成分となっています。

 

 

清潔にすることも大切

 

ニキビが出来ている時は、つい気になって指で触ってしまう方も多いのですが、指には見えない雑菌が多く付着しているので無理に触ってしまうことで毛穴の炎症を悪化させる危険があります。

 

出来るだけ触らずに安静にしておくことが意識していきましょう。

 

スキンケアを行う前には事前に手をしっかり洗って、清潔な状態にしてから保湿ケアなどを行うようにすると患部に雑菌が付着しにくくなるので綺麗な素肌を短期間で取り戻すことが出来ます。

 

 

 

まとめ

 

「乾燥肌なのにニキビができる?原因と対策をまとめてみました」いかがでしたか。

 

お肌を健やかにしていくことは、女性にとって永遠のテーマ。

 

乾燥肌でもニキビができてしまうので、自分のお肌に合ったスキンケアをしてきましょう。

-
-,