投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(223)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


文証です。

 投稿者:大仏のグリグリのとこ  投稿日:2017年 6月10日(土)17時50分7秒
  「余品は皆枝葉にて候なり、されば常の御所作には方便品の長行と寿量品の長行とを習い読ませ給い候へ」(1201㌻)

「此の経を持ち申して後退転なく、十如是・自我偈を読み奉り、題目を唱へ申し候なり」(1381㌻)

「方便品の長行書進せ候先に進せ候し自我偈に相副て読みたまうべし」(1025㌻)
 

ついでに教えて下さい。

 投稿者:ポコちゃん  投稿日:2017年 6月10日(土)17時31分14秒
  大仏のグリグリのとこさんへ

明解なお答えありがとうございます!

ある時は、門下に方便品の長行と寿量品の長行の読誦を勧め、
ある時は、方便品の十如是までと寿量品の自我偈の読誦を勧めています。

上記の根拠となる御書のページ数をご教授ください。
宜しくお願い致します。
 

Re:一壮年部さんへ

 投稿者:一壮年部  投稿日:2017年 6月10日(土)17時18分26秒
  大仏のグリグリのとこ 様

詳しいご説明、本当にありがとうございます。
元々のお二方の書き込みは、「長行や自我偈の複数回の読誦でないと却って悪い結果が出る」ということを、ご自身の体験から断定的に書かれていらっしゃったので、不安になったのは私だけではないと思い、即座に心配になった気持を書かせていただきました。

でもあらためて、勤行のことを考えることができ、良かったと思っております。

ちなみに御祈念文ですが、御本尊への賛文と言うのでしょうか、その部分だけは、最新のものではなく「一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊に」と祈念しておりました。
今のものは、何の根拠もありませんが、何か安っぽい感じがしてしっくりこなかったので…(^^;。
でも大仏のグリグリのとこ様の御指南をいただき、深い理由がちゃんと存することが分かり、安心致しました。

皆々様、あらためて本当にありがとうございます。
 

日蓮仏法2.0様

 投稿者:一人のSGI  投稿日:2017年 6月10日(土)16時58分16秒
  松戸様

解りました。
今現在書いている分は私なりの「凡夫即身成仏論」をちょっと違う角度から書いているところでした。
又、超~長くなってしまいましたが。(笑)
そこからの延長線上の「人法一箇」と「日蓮久遠本仏論」の解釈に対する確認をしたいなと思って居たところです。同じことを言っているかもしれないし、もしかしたら基本的な部分での解釈が違っているかもしれないというのを、日蓮宗などの考えを推察していて感じるものがありました。

とりあえず、今晩できた部分を質問もあわせてメールします。
ほとんどの部分は、松戸さんだけにというよりは、主にブログの皆さんに対してのいつもの様な教義の内容でもありましたので、そこの部分は切り取って、一応投稿しておきます。

私のメールを読んでもらって、とりあえず私宛に返信お願いします。
それから先の事はその時に話し合いましょう。



 

一壮年部さんへ

 投稿者:大仏のグリグリのとこ  投稿日:2017年 6月10日(土)16時14分0秒
  >私も最新の形式の勤行・御祈念文に、罪障消滅だけプラスしていますが

ご祈念文については、一言だけ。

むずかしいことは避けますが、
今の創価学会制定の勤行「ご祈念文」は

一、御本尊への報恩感謝

法華経の肝心・南無妙法蓮華経の御本尊に南無し・・・・


とあります。厳密に言えば、これは明らかに間違いです。

これでは法華経・文上読みになってしまいます。つまり、釈迦仏法の立場です。
これでは功徳が出るどころか、罰が出ます。

戸田先生はかつて、法華経を文上読み講義をして法罰を受けました。
小説・人間革命にある通りです。

この部分だけは、改定前の

「一閻浮提総与・三大秘法の大御本尊に南無し・・・」

もしくは

「法華経・寿量品の肝心・南無妙法蓮華経の御本尊に南無し・・・」

に変えてご祈念することをお勧めします。
 

【今の勤行はダメなの?】について

 投稿者:大仏のグリグリのとこ  投稿日:2017年 6月10日(土)15時50分49秒
  こういう議論をする場合、基本となるのは日蓮大聖人の言説です。

御書を紐解くと、大聖人自身は、方便品・寿量品を読誦され、
いわゆる勤行を実践していたことが記録に残っています。

日興上人も方便品・寿量品を読誦されています。

在家の修行の中心は主に唱題行であったようですが、
大聖人は〝場合によっては〟方便品・寿量品の読誦(勤行)を勧めています。

ただ大聖人御在世の当時は、まだ勤行形式が五座三座ではなく、
どこからどこまでを読誦すべきかという定まったものはありませんでした。

ある時は、門下に方便品の長行と寿量品の長行の読誦を勧め、
ある時は、方便品の十如是までと寿量品の自我偈の読誦を勧めています。

要するに、相手と時と場合に応じた例があるということです。

五座三座の勤行という形式、また初座(方便品・自我偈)の勤行という形式も

これらは化儀の問題であり、大聖人からすれば、相手と時と場合に応じて
指導していったというのが、実際なのです。

大聖人における勤行の肝要は、あくまでも信心であり唱題行です。

一生成仏抄に曰く
「深く信心を発して日夜朝暮にまたおこたらず磨くべし。どのように磨くのかというと、
ただ南無妙法蓮華経と唱えることを磨くと云うのです(趣意)」とある通りです。

初座勤行だからどうだ。
五座三座勤行だからこうだ・・・・。

このような議論は化儀の問題であって、化法の問題ではありません。

五座三座の勤行をしているから願い(すべての)が叶い、
初座の勤行に変えたから願いが叶わない、むしろ悪くなった、

という話は有り得ません。むしろそのような説は邪説です。

「人間革命・宿命転換・功徳」は、どこまでも正行である南無妙法蓮華経にあるのです。

勤行は助行です。形式はまったく上記3つとは関係ありません。

そして、なにより大事なことは、南無妙法蓮華経は自行化他にわたります。
南無妙法蓮華経を弘める実践があってこそ、初めて真の宿命転換も功徳(成仏)もあるのです。
 

ホッとしました。

 投稿者:一壮年部  投稿日:2017年 6月10日(土)15時46分46秒
  信濃町の人びと 様
ダメよ~ダメダメ 様

さっそくのご返信、本当にありがとうございました。
簡単に人の言に左右されるようですが、たちまち心が晴れた想いです。
私もいろんなことに揺るがないだけの教学的信念を持たなければと反省しました。

私も、罪障消滅に加え、諸天供養も取り入れさせていただきます。以前から少し引っかかってはいましたので。

ありがとうございました。
 

勤行について補足

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月10日(土)15時25分58秒
  ダメさん、ありがとうございます。
私も基本は自由でよいと思います。一念の問題ですね。

あと、1回目の改定とは最初のSGI方式です。
細かくいうと勤行はその前にも何度か変えてます。
誤解を招きますので。
 

一壮年部さん

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 6月10日(土)15時10分57秒
編集済
  勤行に関しては様々な考え方、ご意見があるとは思いますが、今の一壮年部さんの勤行でも良いと

思います。

方便品・自我偈でお題目を唱えれば全然大丈夫ではないかと考えます。あとは一念の問題かと。

私の勤行は、朝は東天に向かい御祈念しお題目をあげています。そして御本尊様に向かい方便・

自我偈3回、お題目。御祈念文は以前のを使用してています。夜は方便・自我偈、お題目。御祈

念文は以前のです。

私の考え方としては朝の勤行での諸天供養は省略せず、きちんと東天に向かい御祈念し、

お題目(法味)を送ることは大変に重要だと思っています。

ですので私は護られて生きている事を実感しています。

そもそも宗門と一緒の時代の五座三座の化儀も後世に整えられたもの、要は御本尊様に対する姿

勢、一念、信心の問題。形式はあくまで形式。大切なのは中身、こころだと思います。

ですので私は現行の勤行要典は使用しておりません(笑)これも自由かと。

宗教法人でありながら、今の組織ではこの様な基本的な事も議論されず、教える事も少なくなり

ました。原点に還り、御本尊様の下から日々の勤行・唱題を基本に、御書・教学、そして先生の

御指導を学ぶ事が最重要ではないかと考えます。
 

勤行について

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月10日(土)15時09分26秒
編集済
  ミネルバさんの言われた通り1回目の改定は、池田先生の元、明確な説明があった改定です。私はその内容を支持します。

私の経験から、勤行の方式で魔が入るなんてありえません。
不思議なことを言う人がいますね。

ちょっと言い方は悪いですが、心を病んでいる方に見受けられるパターンです。私も、そのようなメンバーに関わったことがあるので。

余談ですが、心を病んでいる方は、無理に勤行唱題はしない方が無難です。無理すると悪化しますから。

話は戻りますが、1回目の改定時に、旧いやり方でやりたい方は無理をしないでよい。と明確にされていたはずです。

ですから、五座三座の勤行が良いという方はそれで良いのです。

調子が良くなった。というのも否定はしません。
ある種のプラシーボ効果とも考えられます。

また、少し違う論点では回想法のような効果もあると思います。

回想法とは、認知症の方へのアプローチで、認知症の進行を食い止めるのに効果のある治療法です。

認知症の方は、旧い記憶はよく覚えていて新しいことは忘れがちです。

昔、自分が元気に活躍していた時代の道具に触れて、
その道具にまつわる話をしていくと、寡黙だった方の表情が明るく変わり、よくおしゃべりをするようになります。
とても気分が高揚するのです。

脳科学的にも脳への血流が増えることが認められています。

人間は旧いものへの懐古心があるのでしょうか。
 

今の勤行はダメなの?

 投稿者:一壮年部  投稿日:2017年 6月10日(土)14時46分47秒
   猿が島様の投稿を拝見し、すっかり命が重たくなってしまいました。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/70219
 私も最新の形式の勤行・御祈念文に、罪障消滅だけプラスしていますが、今、長年、解決を祈っていることがありまして、でも中々叶わないのは、方便・自我偈だけの勤行が原因だったのかと、暗澹たる想いでいっぱいです。

 そして史人様の投稿も。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/70215
 「精神に入り込んでくる魔が起きて」こないと、本当の自身の宿命転換はできない、ということなのでしょうか。

 私の地区には、草創からの大先輩が何人もいて、大病や経済苦を乗り越えた体験をたくさんお聞きしましたが、「精神に入り込んでくる魔が起きて」きたという話は聞いたことがありませんでした。皆さん、そこは触れないようにしていたのでしょうか。

 でも、今の勤行で、都議選の支援も頑張って、本当に不思議としか思えない功徳を受けている方もいらっしゃいます。今の勤行でも叶う場合もある、ということなのでしょうか。
 今の勤行をされている学会員の方が圧倒的に多数派だと思うのですが、それを否定されたとなると、このモヤモヤを誰にぶつけたらいいのか…。
 

一人のSGI様へ

 投稿者:日蓮仏法2.0メール  投稿日:2017年 6月10日(土)14時35分18秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/70029
先週末の大御本尊擁護論者たちとのやりとりに愛想をつかし、以来この板を読んでいません。
拙書に対する意見・感想等フィードバックをしてくださる場合には、一度Eメールでその旨ご連絡願います。
その際、議論の内容をメールにコピーないし添付していただけるともっとありがたいです。
真摯で前向きなご意見には誠意を持って対応いたします。

https://www.amazon.co.jp/%E5%87%A1%E5%A4%AB%E5%8D%B3%E8%BA%AB%E6%88%90%E4%BB%8F%E8%AB%96-%E6%9D%BE%E6%88%B8%E8%A1%8C%E9%9B%84/dp/4802093160/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1497072564&sr=1-1&keywords=%E6%9D%BE%E6%88%B8%E8%A1%8C%E9%9B%84

 

Twitterより。(小野次郎 元政治家 小泉総理秘書官)大組織の不正は内部告発から。教学部レポート、遠藤文書しかり。

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月10日(土)14時02分18秒
編集済
  大組織の不正が明らかになる場合は、殆ど内部告発が端緒。
#公益通報者保護法 でも #内部告発者 は保護される。
問題の #文科省大臣レクメモ
出所と入手経路が不明なのは内部告発だから当然。
真偽を調査しないのは法と正義を守るべき政府ではない。
不正を隠蔽する巨悪でしかない。
 

Twitterより。(島薗進 上智大学教授 宗教学者)関西創価学会のかつての栄光は地に落ち~

 投稿者:ツイート人  投稿日:2017年 6月10日(土)13時59分2秒
  【「自公」ならぬ「維公」 弱体化する関西創価学会】

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170608-00000077-sasahi-pol&p=1

ある創価学会関係者はこう明かす「公明の市議団は大阪市解体には反対しているものの、維新とは揉めないように自主規制させられている。…かつての栄光は地に落ち、今や東京の支店と化しています」
 

ドングリさん

 投稿者:滋賀県大津市乃虎  投稿日:2017年 6月10日(土)13時49分53秒
編集済
  憶測で クジラと決めつけ 何でなん
色な人が  おってやな この板議論 違うんか?
あっそうか 裏と繋がりあると 言ってた人が おったわな
この板で 会いもせずして いつまでも 議論していて 楽しいか


 

女性の力

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年 6月10日(土)12時51分28秒
  東京新聞 望月衣塑子氏、自由党 森裕子氏。両氏共に、凄まじいまでの奮戦ぶり。本当に見事だった。

久しぶりに、女性の力は凄いと感動させられた。  稲田や高市とはまるで逆だった。

ミネルヴァも女神。学問、芸術などを司ると共に、戦争の神でもある。その戦闘力は軍神マースに匹敵し、智謀、智略においてマースを上回る。彼女の戦いは自衛戦争に限られ、侵略戦争はしない。

侵略戦争をしなかった事で有名な、上杉謙信。戦国最強と言われる謙信だが、実は女性という説があり、かなり説得力がある。発想の根っこに、男性が思い付かないような部分がある。敵に塩を送るとか。

17歳のジャンヌ・ダルク。名告りをあげてからでないと戦わず、名告りの間にやられる(笑)という、フランス騎士の伝統をやめさせ、敵の強力な弓隊に対抗する為、野戦に大砲を持ち込み連戦連勝。あっという間に戦いを終わらせた。
遥か歳上の将軍様に対し、叱りつけるような話し方をし、将軍達は、頭おかしいんじゃないか?(笑)と疑いつつも、面白がって従い、勝った。

池田先生が、平和建設の為最も期待された、女子部、婦人部。
いつになったら起きて来るのか。それともずっと気が付かず、寝たまま起きて来ないのか。
最後の決定打を打つのは間違いなく、女子部、婦人部。

正義によって立つ時、女性は最も美しく、逆の場合最も醜い。
闇雲に戦いを起こす前に、何が正義なのかを今一度検証すべきだと思う。



P.S.  勤行の仕方。1回目の変更時には先生の承認があったので、変えることはないし、変えてはいけないと思う。
2回目に関しては、私は今だに経本すら持っておらず、無視している。
 

宮川氏よりの代理投稿です。

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 6月10日(土)12時32分33秒
  この重大な時代と思想の転換期に自我偈の解説を御送りします。
いよいよ、日本の国土も、個人個人の生命に於いても、魂の試される時に突入する様相を呈してきました。

平和を標榜していた政党が、一転して、戦争推進のテロ政党に変じ、人間愛に溢れた、人間共和の素晴らしい、幸せに満ち溢れた国土、社会、人生を教え導いて来た宗教団体が、ナチスドイツ以上の抑圧と密告と処分の恐ろしい宗教団体へと変貌する。

自分自身の生命を常に高めていないと畜生・修羅界の渦に巻き込まれてしまいます。
物事を自分自身の眼で正しく見ていく智慧です。常に常に、生命力と祈り、慈悲の心です。
断じて魔物を寄せ付けない!という強き強き祈りと自覚です。
今更ですが、仏法は、生命(差異・区別に於けるあらゆる生命、当然宇宙生命)の、真理を完璧に説き明かした哲学です。宗教の一面を持った教育です。

普遍性に於いても、欠ける面のない、人類史上未曾有の、至上の生命哲理であります。
実践によってそれら全てを証明し、人類を歴史上初の勝利へと指導された池田先生の━━━今では、池田思想、池田哲学として世界中の善と正義の連帯の、思想の柱となっています。

先生が常に仰る、『勤行と唱題が大切なんだよ』との『勤行』の『自我偈』の解説(訓読)を送ります。経文通りの様相が、そこかしこに見えて来た今、送ります。

私達が朝夕、読んでいるお経です。

これが法華経の心であり、大聖人の心、そして師の大慈悲です。
どのように不思議であろうとも、経文の一字一句が、絶対の真理と信じて読む時、
一念三千を、自らの内に得、全てが己身の出来事と分かります。
全てが自身の責任であり、全てが自身の思うまま━━━即ち、誰もが『自受用身』
=欲しいがままに受け持(たも)つ身であることが分かる事と思います。

これが成仏という事であり、それは歓喜の中の大歓喜の境涯です。

『自我偈解説』

私(釈尊)が仏に成る事を得てから、
これまで経過した時は無量百千万億載阿僧祇という想像も出来ない程、長い時です。
(その間)常に法を説いて無数億という数え切れぬ程、
たくさんの人々を教化して仏道に導き入れてきました。
そのようにして、今に至るまで数限りない時を経て来ているのです。
私(仏)は、人々を救おうとする故に、方便を用いて涅槃(死)の姿を現じますが、
実は入滅していないのです。

常に、ここ(貴方の側)に居て法を説いているのです。
私は常に、ここに居るけれど諸々の神通力に依って、迷いの衆生に対して、近くに居るけれども見えなくしているのです。人々は私(釈尊)が入滅したのを見て、
広く私の舎利(骨)を供養して、皆が私を恋い慕う心を持ち、渇仰する心を生ずるのです。
人々は既に信伏し、心が清く真っ直ぐになり、
心の底から仏に会いたいと念願し、その為には自らの身命も惜しまないようになります。
その時にこそ私は、多くの弟子(仏、菩薩、諸天善神)と共に、霊鷲山(貴方の側)に出現するのです。

その時、私は貴方に語るでしょう。
『私は、いつも貴方の側に居て離れることはないのですよ。
方便の力で入滅(死)の姿や不死の姿を現すのですよ。
又、他の国土で私を敬い、信ずる人がいるなら私は、又そこに出現して、その人の為に、この妙法を説くのですよ。

しかし、あなた方はその事が解らず只、私が入滅したと思うのです』と。
私は多くの人々が、苦しみの海に沈んでいるのを見ます。
それ故に、わざと姿を現さず、その人々に渇仰の心を生じさせるのです。
人々の心に仏を恋い慕う心が生じた時、私は姿を現わして、最高の妙法を説くのです。
(人々を救う為に姿を隠したり、現したりするという)私の神通力はこの様なものです。
阿僧祇劫という非常に長い間、私は常にこの霊鷲山(貴方の側)に居て、又、折に触れてその他の場所にも行くのです。

迷いの衆生が『世界が滅んで、大火に焼かれている!』と見る時も、
私と貴方の住むこの国土は安穏であり、常に喜びの天界、人界の人々で満ちています。
そこには種々の宝で飾られた豊かな園林や多くの豪華な堂閣があり、宝の樹にはたくさんの花が咲き香り、多くの実が生っています。

まさに、ここは善なる正義の人々が遊楽する場所なのです。
多くの天人達が種々の楽器で常に素晴らしく美しい音楽を奏でて、
天空からは目出度い曼陀羅華(天上界の華)を降らせ、それが私と貴方の頭上に注がれています。
私(釈尊)の浄土は壊れることはないのに、迷いの人々は世界が劫火に焼き尽くされ、憂い、怖れ、諸々の苦悩が充満していると見るのです。

この諸々の罪の人々は悪業の因縁によって阿僧祇劫という大変に長い時を過ぎても、
三宝(偉大なる妙法)の名を聞くことが無いし、私の姿を見ることが出来ないのです。
多くの功徳を積み、心が柔和で真っ直ぐな人は皆、私(仏)の身が此処に存在して法を説いているのを見ます。私はある時には、この人々に仏の寿命は無量であると説きます。
久しくして漸く仏を見た人には、仏には逢い難いと説くのです。
私の智慧の力はこの様なものなのです。

智慧の光は無量で、私の寿命も無数劫(永遠)なのです。
私は長い修行の結果として、それを得たのです。
あなた方よ!智慧ある人々よ!この事を疑ってはいけません。
疑いを永久に断じ尽くさねばなりません。
仏の言葉は真実であり、偽りはありません。

例えば、名医である父が巧みな方便で、本心を失った子供達を救う為に実際は死んでないのに、
死んだと言ったのを誰も嘘つきだと言わないように、私もこの世界の全ての人々の父であり、彼らの多くの苦しみや災いを救いたいのです。
凡夫は心が顛倒しているので、私は実際には、いつもこの世に居るのですが、彼らには私は入滅すると言うのです。

何故かと言うと常に私を見ていると、驕りや欲しいままの心を生じ、ふしだらで五欲に執着し悪道に落ちてしまうからです。私は常に人々が仏道修行に励んでいるか、励んでいないを知って、
どうやって救っていくべきかを考え、その考えに従って様々な法を説くのです。

私は、いつもいつも、この事を念じています。
すなわち、どの様にすれば貴方を無上の道(絶対の幸福の道、悟りの道)に入らせ、
速やかに仏身(金剛不壊の色心)を成就させる事が出来るだろうかと。

以上
 

だとしたら相変わらずのアホですね(爆笑)

 投稿者:ダメよ~ ダメダメ  投稿日:2017年 6月10日(土)12時26分41秒
  >関西の野武士さんって

>・・・・もしかして、クジラさん ? 笑

だとしたら?相変わらず進歩が無い(笑)

地区の方々が心配。
 

(無題)

 投稿者:大仏のグリグリのとこ  投稿日:2017年 6月10日(土)12時21分36秒
  関西の野武士さんって

・・・・もしかして、クジラさん ? 笑
 

(無題)

 投稿者:小作人@地上の発心  投稿日:2017年 6月10日(土)11時54分5秒
  執行部糾弾へ向かう学会員の純心を、幼稚な反共アレルギーで幻惑しようとするお粗末さ。

共謀罪の賛否を問うのに今さら「北朝鮮のミサイルが~」かよ。どこの国・どの企業が資金援助と技術供与をしているか、少しは調べてから書け!愚か者!

周回遅れのネトウヨもどきな言説を振り撒く「クドク教」カルトが会内に蔓延るようになって久しい。殊に関西においては……。

「4.24」への地ならしとして創共協定つぶしがあった事を忘れまい。

で、誰も釣られなければ今度は「牧口・戸田は戦争反対じゃなかった」かい? 大日本コードーなんちゃらの話を持ち出して、、、
 

【現代版早読みシリーズ・パートⅡ】

 投稿者:大仏のグリグリのとこ  投稿日:2017年 6月10日(土)11時46分28秒
  持妙法華問答抄463㌻~467㌻(現代版、早読み)

伊豆流罪の赦免直後に書かれたもので、
妙法蓮華経を持つことについて、五つの問答を設けて論じている御書。


(五問目)

一を以て万を察するのであるから、だいたい創価学会が
他の宗より勝っていることを聞いて耳目が明らかになった。

しかし、創価学会をどう心得、修行したら菩提の道に達するのか――。

わたしは創価学会で得道する機根からもれている。どうしたらいいか。


(答え)

創価学会は、一切衆生(万人)が皆成仏し、皆が幸せになる道を教えている。
下根・下機の会員は信心が肝要である。

高い岸壁の上に人(仏力)がいて、縄(法力)をおろしているのを、
下にいる者が縄を信じて(信力)、登れば(行力)、上に登ることができるのである。

つまり、創価学会は御書根本・池田先生指導根本である。

下にいる者は御書根本に生きる三代の師匠の指導を信じて、行動していけば、
何がどうなっているのか、どうしていけば良いのかが、明確に分かってくる。

しかし、それには条件があって、題目を唱えて登ろうとしなければ、
上の人も助けることはできないのである。

受けがたい人身を受け、値いがたい仏法にあいながら、
名聞、狐疑(こぎ)、偏執(へんしゅう)にとらわれては堕地獄の因となる。

また、御書通り、先生の指導通りに〝従わない悪友〟の教えに従い、
師匠の思想と真逆の事をする邪師の法を信じることだけは、つつしむべきである。

一切の仏法は人によって弘まるのである。

御書根本・先生指導根本が第一ならば、その指導通りに行動している人も第一となる。

その人をそしるのは、御書・先生指導をそしることになる。

つつしむべきである。

生涯はいくばくもない。この世は所詮、仮の宿、どれほどの名利を得ようというのか。
得てもそれは夢の中の栄えにすぎない。

なんとしても万人を幸福の道に入らしめ、
早く自分自身が〝仏の身である〟ことを悟らしめたいというのが、

仏の本懐であり、創価学会の使命である。


― おわり ―
 

連投ごめんなさい

 投稿者:幸せな人  投稿日:2017年 6月10日(土)11時36分42秒
  サンダーバードさんありがとうございます。

要は連れ回しということで(>_<)
 

こんにちは。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2017年 6月10日(土)11時34分9秒
  先生の平和主義とトレードオフな政党への支持は個人の意思に委ねるべきで、組織を使った支援があかんといいたいのです。(>_<)  

独り言。アンポンタンに最後に一言。(アンポンタンさんからの回答不要です。)

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月10日(土)11時33分19秒
編集済
  そもそも、
安保法制で北朝鮮からのミサイルの脅威を守れてないのは安保法制肯定側。

なのに対案出せとは変な話ですよね。


強いて言えば対話による解決『しかない』というのが対案なわけです。


宗教家としては当然の主張なのですが。

自分たちが防げているかのような
前提はいただけないですね。

原田が北朝鮮との対話姿勢を少しでも見せればその気概を感じるんですけど。


最後に一言。繰り返しになりますが。

対案出せって?

平和安全法制は
北の脅威から日本を守る為と説明していましたよね。

北の脅威から守れてないのは
平和安全法制を肯定した側ではないですか?

対案出せって、そもそもが全くおかしな話です。

私たちは池田哲学のあり方として
対話による平和しかあり得ないと言っているだけです。

そもそも論から論点をすり替えて
自分たちの大失敗を人の側に押し付けるという
姿勢はいただけません。

話にならないですね。

では、さようなら。
アンポンタンさん。
 

連れまわし

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年 6月10日(土)11時26分30秒
  連れまわし
http://6027.teacup.com/situation/bbs/70101
以下に訂正します


これまで連れまわされた所

豊島区、荒川区、足立区

これから連れまわす所

目黒区、中野区、北区、調布市、狛江市
 

訂正

 投稿者:関西の野武士  投稿日:2017年 6月10日(土)11時24分24秒
  さっきのは
なんや分かりにくい投稿になってもうた
もういっぺん訂正して
送っとくわ


信濃町とか言う兄ちゃん

あんたこそ

ほんまにアンポンタンやな~~(苦笑)

>公明党が時流に流され
>本来の使命を忘れた姿は残念でなりません。

>池田先生の弟子を名乗りながら
>池田先生の思想を否定する学会員の
>なんと多いことか。残念でなりません。

>無駄な議論はやめましょうね。
>師匠の開いた道を受け継ぎ
>拡大するのが本当の弟子ではないですか。


ホンマもんの偽弟子のお出ましや~

先生の言うとる事とぜんぜん違うし

先生利用が酷過ぎまっせ


>反対するんはエエけどな、
>具体的にやな、日本国民を、
>直近の北朝鮮のミサイルから
>守る事が出来る対案を出してみーや!

>感情論でない書き込みなら、
>ワシも相手にしてやってもエエけどな、
>平和ボケした自己満足の感情人間にはスルーやで。


この鬼はんの話しにな~んも答えてないやん

結局な~も対案出てまへんがなぁ

相変わらず誤魔化すんが下手やのう(苦笑)

前からやけどなぁ

あんたがやり直しのようやで~(苦笑)




 

少しは勉強してきたらどう?

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月10日(土)11時21分11秒
  全く反論になっていない。

先生否定のアンポンタンさん。
やりなおしだね。

先生の権威利用、歴史否定。

はい、顔を洗って出直し。

廻れ右、撤退開始かな?藁

 

偽弟子のお出ましやな~

 投稿者:関西の野武士  投稿日:2017年 6月10日(土)11時14分55秒
  信濃町とか言う兄ちゃん

あんたこそ

ほんまにアンポンタンやな~~(苦笑)


>反対するんはエエけどな、
>具体的にやな、日本国民を、
>直近の北朝鮮のミサイルから
>守る事が出来る対案を出してみーや!

>感情論でない書き込みなら、
>ワシも相手にしてやってもエエけどな、
>平和ボケした自己満足の感情人間にはスルーやで。


ホンマもんの偽弟子のお出ましやな~

先生の言うとる事と違うし

先生利用が酷過ぎまっせ

結局な~も対案出てまへんがなぁ

相変わらず誤魔化すんが下手やのう(苦笑)






 

こんにちは。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2017年 6月10日(土)11時07分38秒
  すみません、奥さんが宿坊の方が知っているか聞いてほしいと言ってるので質問させていただきます。
  6月6日に先生が、激戦区である荒川の会館に二時間位滞在し、その後けいの候補者事務所前をとおり、激励され、足立を通り本部に戻った、(戻るというのが?ですが、戻ると言っていたそうです)現場は先生のために戦いましょうとのお話しを聞いたみたいですが、先生の中で共謀罪も安保も今の公明党のあり方も正義であるとの印象を受けさせられる物言いだったらしいのですが、これは全てを差し置いて弟子を激励される先生の慈悲を利用したものなのか、それとも先生は執行部、公明党の今を了解されているのかをどうしても知りたくなった様です。
  もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、教えていたいただけましたら、宜しくお願い致します。
  STBの内容も先生の昔の映像を編集し、学会についていきなさい。学会を護っていきなさい的な内容で、アホな人だと闇雲に組織を維持しなさいと思ってしまいそうだ(洗脳映像)と嘆いていました。

実際やっぱり学会にさえ付いていけば間違いないと思わせる酷い内容だそうです。(>_<)
 

北朝鮮のミサイルの件

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年 6月10日(土)10時48分56秒
編集済
  アンポンタンに一言。
防ぐことは出来ません。
わかり切っていること。
平和安全法制の時に
マンマン万が一の為になんて
たわけた説明をしていた馬鹿議員たち。
それに乗せられいるお花畑学会員。

イラクの惨状を見てください。
シリアの惨状を見てください。

アメリカの傘にいても
北朝鮮はミサイルを撃ちます。

関係ないんですよ。
軍事力はテロや暴走する国家を防ぐ手段
にはなり得ない。

過去の歴史が証明しています。
戦争が無かった時代はありません。

軍事力による
つまり、力でねじ伏せるやり方は
不信感を生み
その不信感の連鎖は止まることがない。

抑止力による平和を
絶対平和とは言いません。
抑止力は
結局、絶え間ない不信感を生むだけなのです。

また、軍拡はさらなる軍拡を生み
その連鎖は止まることがない。

これも、歴史が証明しています。


アメリカを見てください。
結局、北朝鮮を抑える為に中国に頼っているではないですか。

日中友好の金の橋を
公明党がうまく使って
中国に働きかければよかっただけ。
それが出来なかった。やらなかった。
池田先生の功績を否定する愚行が
平和安全法制だったのです。


どう戦争を防ぐのか。
それを示したのが
戸田先生であり池田先生です。

公明党が時流に流され
本来の使命を忘れた姿は残念でなりません。

池田先生の弟子を名乗りながら
池田先生の思想を否定する学会員の
なんと多いことか。残念でなりません。

無駄な議論はやめましょうね。
師匠の開いた道を受け継ぎ
拡大するのが本当の弟子ではないですか。

その程度のことも
わからないなんて残念でなりません。

池田先生の弟子ならば
戦争には絶対に反対。

文化、教育などを通じた対話で
お互いを理解していくしかない。

だから
池田先生は
ひとりひとりとの絶え間ぬ対話こそ
もっとも地道な平和への唯一の手段である。

と断言されています。

偽弟子にはわからないから
しょうがありませんね。

以上。
 

共産主義はごめんやで

 投稿者:関西の野武士  投稿日:2017年 6月10日(土)10時14分30秒
  わしの地区では
東京にようけの人が応援に行って頑張ってる!

わしも何回も行ったが、ようけ功徳をもうてるで
わし自身が病気が治ってきた!

ほんまに公明党を応援する言う事は凄い!
先生の言う通りや!

共産党を応援したい人もおるようやけど
わしは共産主義はごめんやで
恐ろしい社会になってしまからなぁ~

京都乃鬼はんが大事な事いうてはる


>そんなコトよりもやな、
>戦争法案反対とか共謀罪反対とか言うてる人々に告ぐ。

>反対するんはエエけどな、
>具体的にやな、日本国民を、
>直近の北朝鮮のミサイルから
>守る事が出来る対案を出してみーや!

>感情論でない書き込みなら、
>ワシも相手にしてやってもエエけどな、
>平和ボケした自己満足の感情人間にはスルーやで。


お花畑の平和ボケがギョウサンおるようや
わしもこの意見に大賛成や!

やっぱり鬼さんはキレがええなぁ

Grande~~!




 

訂正

 投稿者:大仏のグリグリのとこ  投稿日:2017年 6月10日(土)09時01分56秒
  おはようございます。

文邸× → 文底○
 

勤行について

 投稿者:竜女の誓い  投稿日:2017年 6月10日(土)08時47分40秒
  私は、最初の短縮版勤行に御観念文は諸天善神への感謝はまず入れて、日蓮日興日目の三祖への報恩感謝、
牧口・戸田両先生への感謝(池田先生はそもそも生き仏様扱いされる事を望んでいらっしゃらないのではと常日頃思ってましたし、ずっと続いていた第三祖日目上人への祈りをなぜ省いたのか詳細な説明もなかったですしね。)あとは同じ…にしてます。
流石に日頃仕事にも行かないといけないのに五座三座は厳しくなりました…汗
でも、今日は比較的時間はあるので、久しぶりに長行に挑戦してみようと思います。

勤行に関しての意見がたくさん聞けて、大変貴重な機会が出来ました。ありがとうございました。
 

ハムレット

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月10日(土)08時40分3秒
  母ガートルードーはあろうことか、父を殺したクローディアスと再婚して、身を守る。

どうするハムレット?

学会患部はあろうことか、先師を殺した国家神道とつながって、身を守る。

どうする創価の真の弟子?
 

やっぱり僕だけが感じていたことじゃなかったんですね

 投稿者:太ちゃん@平らかなるは人偏  投稿日:2017年 6月10日(土)08時38分2秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/70219
おサルの独り言 18 : 勤行について

同じようなことを感じてました
やはり僕だけが感じてたわけじゃなかったんですね

5座3座の頃には慣れるまではけっこう時間がかかるものだし、書かれてる意味がわからないから(笑)苦行をやってるような苦痛があったものだけどf^^;

けど、慣れてしまえば5座でも15分もあれば全て読み切れるぐらいだし、何よりも「リズム感」が出てきて「気持ちよい勤行」としてちょうどよかったですね
実感としては勤行時の最後の唱題のときにどんな「一念」になってるか、一日の物事の流れを象徴してるのかな?と

仏教の文化が根付いてない国とかなら簡略された勤行でも新鮮味があって同等の効果があるかもだけど、日本のように仏教の文化が根付いてる国でなら「しっかり勤行できてる実感」も必要なのかもですね

そしてもうひとつ
そのようにちゃんと功徳の現象にまで結びつけてあげられたのは「伝え方」も大切と思います
宗門では5座とかだろけど、「伝え方」に違いがあるのでしょうね
むしろこちらのほうが遥かに大切に感じます

伝える側の一念が相手に感応し、それが「蘇生の儀なり」の現象をちゃんと出すキッカケになったのでしょうね
素晴らしい人だなぁと感じつつ読ませて頂きました

「どんな一念で御本尊様に向かうか」という非常に大切な部分に感じます
 

今日の我が友に贈る

 投稿者:竜女の誓い  投稿日:2017年 6月10日(土)08時37分25秒
  こんなところにも東京の激励って。しかも直接的な言葉使うのってあまりなかったんじゃないでしょうか。

よほど執行部に上がってくる報告が良くないのでしょうね(だったら地区幹部をパシリにさせずに自分らが動けば!!)。

連日のように加計学園の報道、野党の追及に対して逃げ回る自民とそれに付随する公明の姿勢にも皆さん内心では
ウンザリなのでは??私もその一人ですが。
あと、加計だけじゃなく、同じグループ別系列の順正学園にも同じような疑惑があるようですし。
(大学名は吉備国際大学)

加計文書にしたって、本当に調査する気があるかどうかも疑わしいですもんね。。
 

猿が島様

 投稿者:史人  投稿日:2017年 6月10日(土)08時32分10秒
  一昔前まで墓苑に行けば、自我偈が2回は続いていました。
ということは、ほとんど知られてはいないですが、ご焼香の際、自我偈を読誦することに特別な意味があることになります。
ここに確たる説明はなく、関係者の人だけが知ることなのだと思いました。

一昔前になりますが、かなり遠方の母の実家のお墓に行き、自我偈を読んで差し上げたいと思っただけで口には出さなかったのですが、田舎から何しに来るんですか!?お前の生活まで見てやれませんからねと手紙で強く書いてきました。
叔母にお墓参りに一度立ち寄ってみたいと伝えただけでしたが、その叔母が電話で話したようです。
自我偈を読誦するということは特別な何かがあるように思います。
魔にとって困るんでしょうね。


墓苑には車を借りていくことが増えてきた為、大体時期を外して行っています。大抵自我偈1回で終わっていますのでその感じが体感出来なくなってきました。
三師搭が倒れてしまうことが起き、三師搭が無くなったことにも、これは何か可笑しいとずっと感じてきたことです。
それは何年前でしょうか?東日本大震災の前か後か。
学会の中で何かしらの動きがこの時から始まっていたのだとすれば、三師搭が倒れてしまうなどの何らかの可笑しいと感じさせる出来事が始まりと言えます。

三師搭が倒れてしまうなどの大自然による変化がいっぱいあった筈です。
私は人が居てもいつも高唱で南無妙法蓮華経と唱えていました。


車がない時は駅からタクシーを利用した際に、片道3000円という話しを聞いて、2時間も歩きとおして行っていたものですが、そんなことを10回近く経験してからは、車を借りた方が楽だとわかりました。

レンタカーは会社の健康保険証と自宅電話番号がないと借りられませんが、毎月の電話の住所記載の領収書があれが借りられます。(トヨタの場合)
この方法に行き着くまでどうすれば車を借りられるか悩んだものです。
今でも高くなりますが、電話料金をわざわざ振り込みにしている理由はそこにあります。会社勤めに関わらずです。


つい余談になってしまいましたが、お話し大変参考になりました。
日蓮大聖人がいらっしゃらない今日、折角魔を抑えてこられたのが、衆生総出でやっていかないと大難に立ち向かうことは出来なくなってきているのですね。
やはり御本仏というのは本当に有難いです。
長行は出来うることならやってみたいと思います。

ただ、最初のお題目三唱の後で諸天供養だけはさせていただいています。
これがご観念文になっていないのが不思議でしようがありません。
国際社会に合せるとか色々と言い分はあるかと思いますが。

力のある誰かが言い出さなければそんなことにはならなかった筈です。
教学畑にいる大学系の人辺りの知恵を借りているのかもしれませんね。
やはり普通に喋れない語り口がどうしても気になります・・・。
何かせせら笑って見下ろしている、人を天秤にかけているような印象の人が目立つようになりました。

地域でも選挙応援の唱題会で昔の感じでお題目を唱えていますと、怪訝な表情をされたことがあります。
10年前でしたが、その時これはどうも可笑しいと感じましたがその時だけ唱え方を合わせました。
上の方ではそういう指導になってきているのかどうか?
幹部になればなる程そういう唱題会が行われてきていて、それが当たり前になってきている可能性が大です。

更に可笑しなことに、団地内でメガホンで選挙の先導をやっている、そんな変化が見られます。
堂々とし過ぎな感が見てとれます。
 

合言葉は勇気!

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年 6月10日(土)08時04分9秒
編集済
  大阪の地区ぶちょ~ さん、ありがとうございます。恐らく、多くの人は、心の中では、学会・公明はおかしいと思いつつ、口に出せない。

あとは勇気ですね。
 

無慙!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年 6月10日(土)07時51分54秒
   本日のグローバルウォッチ(3面)の経済学者橘木俊詔(京都大学名誉教授)氏の記事は「論」として聖教紙面に乗せるものではないと思います。偏頗です。傲慢です。無慙です。三失心です。仏法史観を逸脱します。

 とくに、
 「働くことの意義を考えるなら、生活や家族を養うのに必要な収入・所得を得るためだけでも十分であって、労働を通して人生を充実させるというような考えは、必ずしも必要ではないと考えます」
 の箇所です。
 政治哲学者のハンナ・アーレントと、ドミニク・メーダの所説「人間社会が生活・生命を維持するための労働のみに時間を奪われていることを嘆き、労働に自己実現を求めることは不可能で、労働以外の活動に求めるのが自然」をそのバックボーンとしていますが、それは「部分」の見方です。

 これでは、職場で自己実現を享受している人を排除してしまいます。「労働感謝の日」もなくしますか?!

 氏自身がどのように考えてもそれは自由ですが、それを聖教紙面に反映させるのは行き過ぎです。


 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、「婦人部の日」誠におめでとうございま~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年 6月10日(土)07時27分24秒
  おはようございます。原田怪鳥様、「婦人部が栄光凱歌へ大行進」デスかぁ~、勇ましいデスねぇ~(笑)

でも、怪鳥様の本音は、幸福のスクラム拡大ではなく「F」の拡大だけじゃないんデスかぁ~(笑)

一般会員には、都合の悪い情報は、載せず、記さず、考えさせず、の政教珍聞(笑)本日の名字の言には爆笑デスよぉ~(爆)

>最も大切なのは③組織内の他者に興味を持ち、互いを理解するように努めること。日常生活も含めて相手のことを知るなど、意識的に関係づくりをしてこそ、チームの団結力・共感力は上がるという<
>学会が強い団結を築き上げた理由の一つは、体裁や虚飾を取り払った「人間としての絆」を重んじてきたからだ。家庭や仕事、病気の悩みなど苦しいことも率直に語り合い、励まし合う。その中で築かれた互いの信頼と理解が、各人の苦難の山、そして広布の峰を超えゆく力となってきた<
>我らの活動の根本は一対一の語らいだ。相手の状況に耳を傾けながら、激励の言葉を送りたい。その積み重ねが幸福と勝利への王道である<

どうデスかぁ~、原田怪鳥様、この中の一つでも実践されてマスかぁ~(笑)

違った意見を持つ者を理解しようとせず、意識的に排除し、体裁と虚飾で飾り立て、会員に真実を知らせない、

一対一の対話を否定し、会合では上から大上段の物言いしかできない、究極奥義は「着信拒否」(大爆)

どうデスかぁ~、原田怪鳥様、文部科学省にならって、「怪文書」扱いした、「教学レポート」や「遠藤文書」を「再調査」したらいかがデスかぁ~(笑)

全国で行っている、不当な、査問・処分・除名者の正確な数を発表されたらいかがデスかぁ~(笑)


さてさて、「珍・人間革命」の時がたつのも早いデスねぇ~、いつの間にか、師匠の辞任から一年七ヶ月デスかぁ~(笑)

日達の死は、わずか一行デスかぁ~(笑)

四半世紀を経ても「日顕宗を斬る」を続ける原田怪鳥様、このあとどうなるんデスかぁ~(笑)

今度は日顕の悪口を書きまくるんデスかぁ~? 自らの悪行は隠したまま、山友と日顕をスケープゴートにして逃げるんデスかぁ~(笑)

執筆チームの皆さ~ん、今こそ真実を描く時ではないんデスかぁ~、日顕だけでなく、師匠の裏に隠れた「情けない弟子」の実態を描きましょ~う(笑)

来週からも期待しないで待ってまぁ~す(大爆)





 

鶴見俊輔に学ぶ哲学!!ツイッターbotより

 投稿者:不思議?  投稿日:2017年 6月10日(土)06時40分57秒
  鶴見俊輔bot @shunsuke_bot

石川(三四郎)は、自分の葬式が無宗教でおこなわれることを望み、僧侶や牧師などの職業的宗教家の司式によることを嫌ったが、それは、彼の宗教心そのものに由来する。彼の立場から見ると、宗教を職業とするものは、宗教的に感じられなかったのだろう。「ひきがえるの旗」午後3:30 ? 2017年6月9日


現代のように国家が強大になって、政府の統制力が人間の生活のすみずみにまで及んで来ている時には、国家が人間の生活にたちいってくるのに対してたたかう力を準備しなくてはならない。その力をつくる思想として、アナキズムは、存在理由をもつ。「方法としてのアナキズム」午後10:30 ? 2017年6月9日


哲学を言葉で表現することは、どれだけの意味をもつものか。言葉も一つの道、沈黙ももう一つの道だと思う。明瞭な言葉で、一つの一貫した思想体系が述べられることは、私にとっては哲学の主な目標ではない。「すれちがい」午前5:08 ? 2017年6月10日

自分がただ一人自分の世界に籠っているという寂寥感と、他の一人一人を中心として別様の天地が開けているという革命的自覚とは、他人を了解せんとする発心の源をなすものである。而して、哲学とは、他の人々に同情せんとする人間の意志である。「哲学の反省」午後6:48 ? 2017年6月6日

指針としての哲学の任務は何であろうか。第一に、行為者を現在の難関から導き出す事である。第二にさらに彼のために、なるたけ美しく正しく住み心地良き次の難関を設けることに資することである。「哲学の反省」午前9:58 ? 2017年6月5日

だまされた、という人を、私はきらいだ。そこには、なぜだまされたかという自分への省察がぬけおちているからで、そういう人は、また別の機会におなじように、だまされたと言っては、次々に別の対象にむかって責任追及をたけだけしくくりかえすだろう。「好みについて―耕治人を読む―」午前11:18 ? 2017年5月30日

巨大な悪事は、疔に似て、発熱し激痛をもたらすが、小さな悪事は、湿疹のようにすこしずつ皮膚をくさらし、気づいたときには全身の皮膚を別のものにかえてしまっている。不正義を即座にはじきかえず少年の頃の自分の皮膚のかんじが、全身の表皮から失われてしまったことをかんじた。「戦争のくれた字引午後5:38 ? 2017年5月27日

毎年6月15日には、「声なき声の会」の集まりがあり、つれだって、国会南通用門の樺美智子の亡くなったところに行き、そこに花をおく。その日の朝に、樺さんのお母さんに電報をうつことにしている。私にとって6月15日が忘れられないのは、自分の暮らしの習慣として、このことがあるからだ。午前3:58 ? 2017年5月26日
 

朝からハナでました。

 投稿者:大阪の地区ぶちょ~  投稿日:2017年 6月10日(土)06時37分45秒
  この名字の言を先日朝から読んで、ハナでました。
真実を伝えるスピード、て何なのですか?
きちんした素早い抗議もせずに、何が真実を伝えるスピードなのでしょうか。
朝から、コーヒー飲みながらハナから出ましたよ!!
 

とある事務所に遊びに行きました。

 投稿者:大阪の地区ぶちょ~  投稿日:2017年 6月10日(土)06時23分27秒
  夕方の公明党の若い職員との会話、続き

「昔、先生は戸田先生のありもしないデマが出た時、すぐ抗議に行きましたよね?これはご存知ですか?」
若い職員
「良く知っています」

「おたくに言っても仕方ありませんが、ではなぜ今回のあのアホ大臣の発言について信濃町は抗議しないのでしょうか?」
若い職員
「僕もそう思います」

「いつのご指導か忘れましたが、先生は電光石火に抗議することの重要性について何回か指導されています」
若い職員
「よく存知ております」

「では、なぜですか?」
 

とある事務所に遊びに行きました。

 投稿者:大阪の地区ぶちょ~  投稿日:2017年 6月10日(土)06時21分40秒
 
「党のおたくに言うことじゃないけどね、党が政治的なことで表だってはっきりと抗議できないのはそれはええ」

「なぜ、信濃町は沈黙してるんですか?ここはすぐ抗議しないとダメでしょう?政治の駆け引き関係ないんやから」
若い方
「おっしゃる通りです」

「党が言えない分を、宗教単独でやってるところが、そのフォローをしないといけないでしょう?」
若い方
「その通りです」

「そうすれば、党はアホみたいに沈黙してるけど、ホンマはちゃんと仕事はしてるということになるではないですか?」
若い方
「はい、その通りです」
これ若い人やから素直やけど、年いってるオッサンやったら、どうよ?
まともに答えないから、ケンカになるで、ホンマ
 

とある事務所に遊びに行きました。

 投稿者:大阪の地区ぶちょ~  投稿日:2017年 6月10日(土)06時19分50秒
  ホンマかウソか分からんが、水面下では抗議してるらしいよ。
してないと思うな。水面下で抗議しているというはっきりとした情報は、この若い方は持っていない。
党としての意見は言うが、個人的な意見は言えませんとこの若い方言いました。
でも、話しがすすむに連れて、
森友問題など、その他の話しを僕がふると。
「なぜ、もつと強く切り込んでいかないのだろうかと思っています」
思わず個人的な意見を言われた。
 
 

とある事務所に遊びに行きました。

 投稿者:大阪の地区ぶちょ~  投稿日:2017年 6月10日(土)06時18分4秒
  下の内線から呼びますと、若い方が降りてきました。まだ、30代か。二階の応接に通してもらう。
個人的な意見は言えないと。党としての意見を言いますと。

「金田の発言はご存知でしょうか?」
若い方
「知っています」

「どのようにおもいますか?」
若い方
「絶対にダメなことと思います」

「党としてそれについて抗議しましたか?」
若い方
「いえ、目に見える形ではやっていません」
続く、、
 

【要拡散】金田法相「治安維持法による処罰は適法だった」

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年 6月10日(土)05時35分5秒
編集済
  【金田法相「治安維持法による処罰は適法だった」】

https://youtu.be/h2XcaB5NPyw

(治安維持法)同法違反による拘留、拘禁は適法である。

謝罪及び実態調査の必要はない。


【公式HP】SOKAnet

http://www.sokanet.jp/info/president/makiguchi.html

■初代会長 牧口常三郎

略歴・国家権力と対決した創価の厳父

戦時下、宗教・思想の統制を図る軍部権力の手で1943年(同 18年)に治安維持法違反ならびに不敬罪容疑で検挙・投獄され、1944年(同19年)11月18日、獄中で逝去した。

宗教改革と国家権力の弾圧

弾圧を恐れて国家神道を受け入れた日蓮正宗宗門を牧口は厳しく諌め、軍部権力と敢然と対峙していきます。1943年(昭和18年)7月6日朝、牧口は訪問先の伊豆で、治安維持法違反・不敬罪の容疑で検挙され、同日朝、理事長だった戸田も東京で検挙。ともに逮捕・投獄され、会は壊滅状態となりました。牧口、戸田は、厳しい尋問にも屈せず、信念を貫く獄中闘争を続け、牧口は1944年(同19年)11月18日、創価教育学会創立から14年後のその日、老衰と極度の栄養失調のため、拘置所内の病監で逝去しました。満73歳でした。

~~~~~~~~

金田法相の動画を拡散したい。多くの学会員に知って頂きたい。
牧口先生が獄死された6月に、金田法相は「治安維持法による処罰は適法だった」と発言したからだ。

治安維持法により、牧口先生は獄死され創価学会は壊滅状態になった。
創価学会の公式ホームページにも、そのことが明確に書かれている。

治安維持法は、20世紀に「悪法」と言われたが、21世紀になり「適法」となってしまった。
この国の状況を懸念する。
教育の現場で、治安維持法を適法とする流れが出てもおかしくない。

ましてや「治安維持法による処罰は適法だった」という発言に対し、創価学会も公明党も何も言わない。
原田会長も山口代表も、牧口先生の獄死を「適法による獄死」と認めているようなものだ。

原田会長を中心とした創価学会はどこに向かっているのだろう。
少なくとも「三代の正しい軌道」ではないと強く断じたい。


【2006年11月22日全国合同協議会】

・もしも将来、原理原則を踏み外すような幹部が現れたならば、断じて許してはいけない。
異体同心の革命児の弟子たちが、猛然と戦い抜いて、三代の正しい軌道へと戻していくのだ。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/46099

 

竹岡青年部長のパパが企んだ御本尊作って金儲け事件を忘れないで

 投稿者:通行します  投稿日:2017年 6月10日(土)03時08分24秒
  教義改訂の裏で   投稿者:ヨッシー
投稿日:2016年 7月 4日(月)12時43分27秒   通報 編集済


教義改訂の裏で、一儲けしようと企む連中がいる。
その暗躍グループの実態が、以下のブログに克明に暴露されている。


このグループの中心は、かの「天鼓」で有名な葬儀屋の社長K林(いわゆる元山崎師団)で、

今回策謀に動いたのは、
T岡(誰かの父ちゃん)とH野

このグループは、法匪Yとつながり、
T川とつながっている。

この構造をかつてY側近の弁護士が「三位一体」と呼んだ。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/50951

上記の投稿で紹介のSDさんの日記「ここ五年のこと」で、T(竹岡青年部長の父ちゃん)の証言があるよ。

↓↓↓↓↓

【Tの話では、いまでも池田は聡明で判断力を有しているという。しかし、署名を出来る力は残っていないから、創価学会出版編集を請け負っているWに、サインを提供してもらい、署名にするという。

そんなことをしてもよいのかと、Tに尋ねると、

「先生がご覧になって、認可してくだされば、それでよい」

という。池田支配下で“お定まり”の方法論であるらしい。 】

http://open.mixi.jp/user/14027330/diary/1953316784?org_id=1953333833

http://open.mixi.jp/user/14027330/diary/1953333833?org_id=1953470445

http://open.mixi.jp/user/14027330/diary/1953470445?org_id=1953495933

http://open.mixi.jp/user/14027330/diary/1953495933?org_id=1953677996

http://open.mixi.jp/user/14027330/diary/1953677996?org_id=1953495933

http://open.mixi.jp/user/14027330/diary/1953700585?org_id=1953677996
 

入会後 三原則

 投稿者:コンペー  投稿日:2017年 6月10日(土)02時25分31秒
  1時の会長の指導に逆うな!
2公明党の政策に逆らうな!
3ネットはみるな!

こんななら、誰も入会しない。




 

こんな感じですか??

 投稿者:不思議?  投稿日:2017年 6月10日(土)02時09分19秒
編集済
  ツイッターより

poo @pookumapoo

森ゆうこ議員「藤原審議官、あなたが内閣府で今治市の職員と会ったんでしょ?会ったのか会わなかったのか、YESかNOでお答えください!」
藤原審議官「私が会わなかったかどうかも含めて確認できません」www
午後2:52 ? 2017年6月8日


これを374919事件に置き換えると


会員A「374919主任副会長、あなたが青年幹部時代から今に至るまで、淫行・輪姦やっていたんでしょう?犯ったか犯っていないのか、YESかNOでお答えください!」
374919主任副会長「私が犯ったかどうかも含めて確認できません」自爆笑

更に、

@product1954

◆金田法相「治安維持法は適法。犠牲者には損害賠償も謝罪も実態調査も不要」 ◆畑野君枝議員「拷問で93人虐殺、未決拘留中に獄死128人等被害大。拷問は当時の刑法でも禁止。明治憲法にさえ違反」 公明党はそれでも金魚の糞であり続けるのか

→共謀罪の公明党・創価学会挙げての容認


孫崎 享 @magosaki_ukeru

安倍政権に道義的規範はない。怖い政権になった。反対者は潰す。籠池氏には刑務所への脅し。前川氏には人物破壊+解任(?)、釜山総領事には解任。他方反対を招く政策を行う基準は「自分の利益」。国民、「俺関係ない」じゃないはずだ。.

→似たような創価学会

創価の都もこんな感じですね(失望)
 

/1294