こんばんは
バクリ元違うんだぞ
無職のヨシダたんです
どうやら、僕は無職のうさぎたんさんの記事をパクったことになっているようです。
【パクリ疑惑をかけられた記事】
もしかしたら無意識の内に、うさぎたんさんからパクっていたかもしれないけど、僕の認識ではパクリ元が違うんだからね!
残念ながら君じゃないんだなw
パクリ元(参考元)は別にあるのだ
確かに、うさぎたんさんのある"はてブ”を見て、あの記事を書くことにしたので、完全に関係がないわけじゃない。
でも、実際のパクリ元は「Windows使いってバカなんじゃないの? 絶対にすごいMacに乗り換えるべき」という記事なんだからね。
この記事は炎上できなかったけどMacの新製品発売時期を狙った炎上ネタだと思う。
Windows派はこだわり無い人多いから、Mac派をディスったほうがいいと言うのは経験上知っていた。
だから、暇つぶしに逆パターンを書いてみただけなんです。決して、うさぎたんさんの素晴らしい記事を参考にしたわけじゃないんですよ。
もぅ、あんな素晴らしい参考記事があるなら先に教えて下さいよ。もっといい記事かけたじゃないかw
Mac派煽り記事は3回目、僕のが先輩なのだ
もう一つ、僕の主張を聞いてくれ。
残念ながら、
という記事より前に、僕は同じようなMac煽りネタを2回書いているんだ!もう、閉鎖したむか~しのブログだけど、そこそこ炎上したぞw
なので、僕のが先。さらに言えば、その時、僕は誰かの記事を参考にしたので・・・更に先輩はいる。
大量に同じネタが反乱してるよねw
うさぎたんの方が金儲け狙ってるよね
私の炎上は、みんなを楽しませるためにエンターテイメントでやっているだけです。
お金も正直言うほど稼げませんし、たかが知れてます。
というのは無理がないですか。どう考えたって大量に広告貼ってるので、それなりに儲かってるでしょw
僕のこのクソブログは金儲けを重視していないのでAdSenseを気持ち程度に貼ってるだけ。
はてなブログProの費用を回収できれば良いくらいしか思ってないので、一緒にしないでほしいなぁ
Amazonへの誘導がうまい
この記事をよく見てほしい。大量のAdSenseだけではなく、大量のAmazonアソシエイトのリンクが貼られている。
パソコンが売れることは稀だけど、Amazonの場合はリンクを踏んだ後、24時間以内であれば、他の商品が購入されても利益になる仕組み。
上手い具合に読者を誘導してるからガッポリ儲かっているはず。僕にはそのセンスが無いから、AdSenseだけで我慢したと言うのに羨ましいです。
むしろ無職コンサルのコンセプトは参考にした
せっかくのいい機会なので白状すると、うさぎたんさんの「無職コンサル」の方は参考にしました。
さすがに同じことをやると怒られるだろうと思って、丸パクリはしてないけど、はてなブロガーを煽ればPV稼げるのかぁというのを学ばせてもらいました。
とか
を書いてみたわけだけども、僕の文章力不足により、炎上させることはできませんでした。
冗談で書いたんだけど、うさぎたんさんの様な面白い文章がかけず、大して読まれませんでした・・・悔しいです。