2014年6月、イタリアの北部、フィレンツェに一人旅をした時の記録です。
フィレンツェ1日目、前回からの続きです。
前回がこちら
目次
旅程
・1日目
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(花の聖母教会)
サンタ・クローチェ教会、シニョリーア広場、アカデミア美術館←この記事はここ
・2日目
ウフィツィ美術館、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会
・3日目
サン・マルコ美術館
ピサの斜塔
・4日目
メディチ家礼拝堂
フィレンツェ 旅行・観光ガイド 2017年 - トリップアドバイザー
サンタ・クローチェ教会
サンタ・クローチェ聖堂 (フィレンツェ) - Wikipedia
サンタ クローチェ聖堂へ行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
フィレンツェ所縁の有名人の墓が多数納められています。
ガリレオ・ガリレイや
ミケランジェロ
ダンテの記念廟も。
マキャヴェリ
ロッシーニなどなど。それぞれの個性があって飽きない。
回廊。
横には美術館が付属
巨大壁画。写真に写ってる人とずっと見上げてました。
シニョリーア広場
シニョーリア広場へ行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
ちょうど車関係の何かのイベントが。
レプリカのダンテ君がここに。
ヴェッキオ橋
街並みの写真を全然撮ってなかったけどなぜかここだけ。
このあたりに骨董屋があって、そこの商品(ルネサンス期の小物とか)が欲しくてしょうがなく。毎日のようにとりあえず通ってました。結局荷物の関係で断念するんですが、なら郵送で梱包して日本に先に送れよと今思います。いやほんと。
アカデミア美術館
アカデミア美術館へ行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
ダビデ像(オリジナル)
思ってた以上に大きい。
裸体にむらがる人たち。
手がでかい
横で日本人の修学旅行と思われる女子高生が、卑猥だわぁって言ってるのを聞いて吹きそうに。
ミケランジェロの彫りかけ作品も展示してあります
すっごい彫りかけ
あとはパラティーナ美術館にも行きましたが撮影禁止だったので写真なし。
相変わらず周囲の人が撮影しまくっててガッカリでしたが。係員も目の前で撮ってても注意しないのね。もやっとする。
A12 地球の歩き方 フィレンツェとトスカーナ 2017~2018
- 作者: 地球の歩き方編集室
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2017/06/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る