6月9日の食事記録
朝食 105kcal
ベジール、ソイラテ、白湯
食欲がなかったのでヨーグルトとグレフルは昼食に持ち越し。
昼食 696kcal
ベーグル、クリームチーズ、スモークサーモン、無限ピーマン、ヨーグルト、グレープフルーツ、麦茶
焼きたてベーグルが食べたかったので少し我慢して遅めの昼食となりました。焼きたては何も付けなくても美味しいです!小麦の味がします!粉の種類まではわからないけど(;''∀'')プレーンのベーグルは粉の種類を変えてフカフカの食感のベーグルにしました。ベーグルサンドに向いているタイプ。ちょっと失敗したけど美味しく出来ました☆
夕食 226kcal
プロテイン、キャンディチーズ、ささみの唐揚げ、ポテトサラダ、おかひじき、カブの漬物
あすけんに入力しなくてもタンパク質が足りないと感じていたのでプロテインをプラス、100cc。チーズもタンパク質アップのため。あとは余りものです~。
間食 226kcal
缶チューハイ、チーズパフ
またかよ、と思いつつ飲みます☆女子日前の悪いあがき。きたら飲めないので直前に飲んでしまえ!と飲んでしまいました。糖質低めのを選んでも、アルコール摂取するとダイエット台無しになりやすいので上手く付き合っていきたいと思います。
つまみにはチーズパフ、最高です(*´▽`*)
栄養素グラフ&糖質ランキング
1335kcal
- 歩数計 8348歩
- スクワット 50回
女子日前の良いあがき。最近はだいぶPMSも少なく女子日の体調の悪さも少なくなってきているのですが、初日は体力が減っているので出来るうちに歩いておこうと思って少し遠くまで歩いて買い物に行きました。昔は女子日前日も当日と同じ位ぐったりしていましたので、こんなに歩いたりパン焼きしたりできるようになって凄く嬉しいです。
本日のメモ
・ベーグル!
最近ハマっているベーグル。オレンジピールとチョコチップ、クランベリーとクルミです。それぞれ美味しく出来たのですが、やってみると「もっとこうした方が良い」というのが見えてきます。やってみないと分からないことだらけです。私も家族も消費が早いので今回は多めに焼きました。
ベーグルフィーバーが収まったら(たぶんあと少しで収まるハズ)、ベーグルの登場回数を減らしてグルテンフリーにする日も作ったりしたいと思います。やはり100%諦められない、というのも今年の花粉症が軽かった一因に糖質制限があると思うからです。止めるのが出来ないからといって投げてしまうほどの完璧主義さはダイエット生活のおかげでいい感じに崩れてきました。まあ希望ですけどね(;^_^A