第22話 シャリオとクロワ

この後は24時よりTOKYOMXを皮切りにBS11(24:30)、関西テレビ放送(25:55〜)でTVアニメ『リトルウィッチアカデミア』第22話「シャリオとクロワ」が放送!ついに重大な事実が明らかに!是非ご覧下さい https://t.co/nc268VeXaX
2017/06/04 23:27:27
もうこれ以上クロワのことを見過ごすわけにはいかない
なんとしても止めなければ…手遅れになる前に
アッコにも、全てを話さなければ…
《疑惑のゴール問題で新たな事実が浮上し、抗議活動がエスカレートしています》
《過激な行動に出るサポーターも現れました》
《2つの国は3度の戦争を重ねてきましたが、この騒ぎは4度目の戦争だと指摘する声も…》
宥和政策を続けてきたツケだ
あの国全体が我々をなめておるのだ
今後は断固たる姿勢を示さねばならん
今後は断固たる姿勢を示さねばならん
そうでしょうか。せっかく時間をかけて修復してきた関係をこんなことで反故にしてしまってよいのでしょうか
アンドリュー。お前が口を挟む問題ではない
反抗は許さん
[ 父 ]
お前はハンブリッジ家の後継ぎとして偉大な政治家になる義務と責任を負っている
[ アンドリュー ]
何も言い返せなかった…
[ アンドリュー ]
彼女が見たら、また意気地無しと言われそうだな
…来たか
これでミスカガリと連絡がつきそうだ
これでミスカガリと連絡がつきそうだ
…あ、ダイアナ?

ごきげんよう。アッコはいるかしら?
[ スーシィ ]
ダイアナがアッコに会いに…?なんか企んでるんじゃない?
アッコなら、今アーシュラ先生のとこだよ
アーシュラ先生…
[ アッコ ]
良かった。本当にもう平気そうだね
[ アーシュラ ]
言ったでしょ?心配しなくても大丈夫だって
だけど…私のせいであんなことになっちゃったし…
[ アーシュラ ]
来てくれてよかったわ
ちょうどアッコに話したいことがあったの
ちょうどアッコに話したいことがあったの
あなたに七つ目の、最後の言の葉を教えるわ
え…
ファサンシール・シェアリーラ
[ 先生 ]
意味は、私も知らないの
[ 先生 ]
でも覚えといて。最後の言の葉は、あなたの胸の中にある
[ アッコ ]
胸の…中に…
《お前の胸の想いに応じて、七番目の星が光る時が来る》
[ 先生 ]
七番目の星が光った時、最後の言の葉を唱えるのよ
はい!
話したいことは他にもあるの
[ 先生 ]
あなたにいつ話すべきかずっと考えてた
[ アッコ ]
え…?
あのね、実は…
[ ロッテ ]
アッコいますかー?
[ ダイアナ ]
アンドリューから伝言ですわ。ハイストリートでアッコを待っていると
アンドリューが…?
[ スースィ ]
渡したいものがあるらしいよ
[ ロッテ ]
今日の3時だって
[ 先生 ]
3時!?
[ スーシィ ]
結構ギリギリだね
[ 先生 ]
話の続きは戻ってからにしましょう
[ アッコ ]
ありがとう先生。行ってきます
[ ダイアナ ]
先生にお訊きしたいことがありまして
最近、魔導石以上の過剰な魔力が集まっているのはご存知ですか?
そのような事件が起こり始めたのは、クロワ先生がSSSをルーナノヴァに導入してからです
そのような事件が起こり始めたのは、クロワ先生がSSSをルーナノヴァに導入してからです
[ ダイアナ ]
アーシュラ先生はクロワ先生と昔からお友達のようでしたから、何かご存知ではないかと
[ 先生 ]
あ!
ごめんなさい、ちょっと急用が
ぁ…
[ 先生 ]
話はまた今度!
先生…まさか、ワガンディアの花粉を浴びて…
[ アッコ ]
もう!急に呼び出すんだもん、ビックリしたよ
[ アンドリュー ]
すまない、これを返そうと思ってね
それにしても急じゃない!?ギリギリだったよ
私が箒に乗れないの知ってるよね!?
私が箒に乗れないの知ってるよね!?
親父と一緒に議会に向かう途中でね
[ アッコ ]
議会?へぇ。なんか凄いね
ノーゴール!
ノーゴール!
ノーゴール!
ノーゴール!
ノーゴール!
[ アッコ ]
…なに!?
[ アンドリュー ]
サッカーの試合での遺恨がエスカレートして、両国のヘイト感情が急激に悪化している
2つの国は、中世から対立関係でね
《ノーゴール!ノーゴール!ノーゴール!ノーゴール…》
どんな理由があるにしたってどうしてあんなに怒っていられるのか私にはわからないな…。それに、ちょっと怖い
あーあ、こんなときこそシャリオがいればいいのにって思う
みんながシャリオのショーを観ればいいんだよ
ドキドキしたり、笑ったり感動したり…
そしたら腹を立てたことや嫌なことも忘れちゃう!
それで世界は平和になる!
…もし実現出来るのなら、素晴らしいことだ
ふふ。少しは魔法のこと認めてくれるようになったんだ
確かに、僕は以前よりキミを評価しているかもしれない

だが、人を感動させ皆に幸福をもたらす。それはシャリオではなく、自分でやらなければ意味がないのでは?
わ、私が…!?
いいよ、やってやる!
必ずやってみせるから!
必ずやってみせるから!
見てろ、アンドリュー!!
ふはは!
[ アッコ ]
あっ…
アイツ…!!
ごめんアンドリュー、私行かなくちゃ!
[ アンドリュー ]
自分でやらなければ意味がない、か…
[ ロッテ ]
アッコ、アンドリューとうまくいってるかなぁ…
[ アッコ ]
ていっ!
[ アッコ ]
てやっ!
[ スーシィ ]
…いってないみたい
よっ!
[ アッコ ]
見て!
[ アッコ ]
こいつがいると、なんか悪いことばっか起こるんだよ
ふふふ
[ デモ民 ]
おい!見ろよ!
奴らなんてことを!!
絶対許せない!戦争だ!
[ ロッテ ]
どんどん酷くなんってる…
[ スーシィ ]
あれ?アッコは?
キューブを追うアッコ
クロワ先生…
[ アッコ ]
クロワ先生!!
大変なんですクロワ先生!!
大変なんですクロワ先生!!
見たんです!なんか四角いのが街に!あれは絶対に悪いことしてるやつで…
…え!?
これは、人々の感情をエネルギーに変えるために私が開発したの
[ クロワ ]
怒りの感情は、彼ら自身から出て来たもの。私はそれを少し膨らませて吸い取ってるだけ
[ アッコ ]
吸い取る…?なんのために?
ノワール・フューエル・スピリット
人間の強い感情は協力な魔法エネルギーに変換できるの
それを使って私は、世界中の人々の心から怒り、憎しみ、悲しみ、嫉妬、怖れ、不安…
そんな感情たちを完璧に吸い取ってしまうつもりなの
感情を…吸い取る…!?
いま世界中の魔力は減少しつつある
何かでそれに代わるエネルギーを作らなければ
何かでそれに代わるエネルギーを作らなければ
人間の感情を、新たなエネルギー源に変えることが出来たら素晴らしいと思わない?
群衆心理が一番操作しやすい
このアプリで感情を集めれば…
予想以上の成果だわ!
これだけあれば私の世界改変計画も成就する
これだけあれば私の世界改変計画も成就する
誰もが魔法の力を見直すわ
クロワ先生…おかしいよ!
そんなことやめてよ!
そんなことやめてよ!

[ クロワ ]
アナタは世界から魔法が無くなっても構わないというの?
[ アッコ ]
こんなの間違ってる!
魔法は皆を喜ばせるために使うものだよ!
魔法は皆を喜ばせるために使うものだよ!
シャリオと同じようなことを言うのね。だから彼女は失敗した
夢ばかり追いかけて現実を見ない落第魔女には理解不能よね
時間の無駄だったわ。個人授業はおしまい
!!
[ クロワ ]
しばらく大人しくしていなさい
リフラインアーノ!
シャリオ…!?
アーシュラ…先生?
性懲りもなく現れたわね
まだ私の邪魔をするつもり?シャリオ・デュノール
まだ私の邪魔をするつもり?シャリオ・デュノール
シャリオ…!?
先生が、シャイニーシャリオなの!?
先生が、シャイニーシャリオなの!?
[ クロワ ]
やっと気が付いた?
憧れの人はずっとそばにいて、あなたを騙していたというわけよ
憧れの人はずっとそばにいて、あなたを騙していたというわけよ
隠していてごめんなさい
あなたにはもっとちゃんと伝えたかった
あなたにはもっとちゃんと伝えたかった
クロワ、もうやめて!こんなやり方間違ってる
よくそんなことが言えるわねぇ
10年前、あんなことをしでかしたあなたが
10年前、あんなことをしでかしたあなたが
[ クロワ ]
その子に教えてあげれば?シャリオが表舞台から姿を消すことになったあの日、あなたが月になにをしたか
ドリームヒューエルスピリット
人々の夢見る力を強力な魔力に変える魔法。あれを使ったあなたに私を止める資格があるの?
人々の夢見る力を強力な魔力に変える魔法。あれを使ったあなたに私を止める資格があるの?
あの力は…
夢見る力を魔力に変える…!?
なぜアナタがこの子を気にかけていたのか、本当の理由がわかったわ
[ クロワ ]
アッコ、昔シャリオのショーを見たんでしょ?
[ クロワ ]
ドリームヒューエルスピリットは、その場にいる人間の夢見るエネルギーを集めて魔力にするわ
そして夢を吸われた人は、魔力を失ってしまう
[ アーシュラ ]
あなたが、昔シャリオのショーに来ていたと知ってまさかと思った
おそらく、私はあなたの魔力を吸い取ってしまった
[ アーシュラ ]
あなたが空を飛べないのも、すべて私のせい
嘘だよ…、ねぇ、アーシュラ先生
嘘だ…嘘だ…
《信じる心が、アナタの魔法よ》
嘘だ!!
これでもう、彼女が言の葉を追うことはないわね
あなたはまた届かなかったのよ。七つ目の言の葉に
あなたはまた届かなかったのよ。七つ目の言の葉に
クロワ先生が感情吸い取ってエネルギーにするぞ←シャリオが夢を吸い取ってエネルギーにしてたぞ←アッコもそのせいで魔力失われてたぞ、とかいうブーメラン展開ヤバイな……
2017/06/05 00:26:48
みんなの感想
アッコが一番最初に夢をもらった憧れの人から実は夢を奪われてたの最悪のタイミングと事実で知って、しかもその張本人はいつもそばにいた人という....
ドス黒胸糞展開やろ😭😭😭
2017/06/05 00:28:32
でも努力して努力して努力して会得した変身魔法、それに魚言語が分かるようになったり、魔力を吸われてしまっても信じる心がきっと魔法を使えるようになるって私は信じてます…
2017/06/05 00:28:13
本当にセンスが無い、もともと潜在魔力が低い、魔女家系じゃない
とかじゃなくもう魔力そのものが備わって無いのか…これほど残酷なことが20話近く隠されてるとは
2017/06/05 00:27:50
つぶやきボタン…
わっくわくのどっきどき…
わっくわくのどっきどき…
いやーワックワクのドッキドキ展開でしたね(混乱)
2クールひたすらシャリオシャリオ言ってきただけに、アッコの頑張りを見て応援してきたこっちにもダメージが…
この負の感情も魔力にされるんですね
アッコにとっては、信じてた先生2人に一気に騙された展開だし、魔法世界そのものもヤバい状況だし…ラストはバトルで締めるのかな!
トリガーだけに凄い迫力のラストバトルが見られそう!
頑張れトリガー!負けるなトリガー!
わっくわくのどっきどき…
いやーワックワクのドッキドキ展開でしたね(混乱)
2クールひたすらシャリオシャリオ言ってきただけに、アッコの頑張りを見て応援してきたこっちにもダメージが…
この負の感情も魔力にされるんですね
アッコにとっては、信じてた先生2人に一気に騙された展開だし、魔法世界そのものもヤバい状況だし…ラストはバトルで締めるのかな!
トリガーだけに凄い迫力のラストバトルが見られそう!
頑張れトリガー!負けるなトリガー!
「リトルウィッチアカデミア」第22話
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…リトルウィッチアカデミアについて
-
- 2017年06月06日 10:19
- ID:Aluinzem0 >>返信コメ
- 回想的にシャリオの考えそのものはショーのような感じなんだろうけども憧れの人と恩師に同時に裏切られたっていう現実は辛すぎるなぁ
-
- 2017年06月06日 10:19
- ID:YZVp26ZL0 >>返信コメ
- まさに阿修羅先生!
-
- 2017年06月06日 10:20
- ID:qdHVhYDW0 >>返信コメ
- アッコの泣き顔を見るのがつらい
でも、必ず立ち直るって信じてる
-
- 2017年06月06日 10:23
- ID:0qH9hJI70 >>返信コメ
- 予告の時点で嫌な予感はあったが見ててアッコ同様嘘だって叫びたくなったわ
これ程までにみんなが笑顔になって終わって欲しいと思った事はない
-
- 2017年06月06日 10:23
- ID:CaZIV4QP0 >>返信コメ
- これでアッコをウザ主人公と呼ぶ声は少なくなるだろう。
-
- 2017年06月06日 10:32
- ID:pn2FUMWj0 >>返信コメ
- シャリオに魔力を吸われて飛べなくなったアッコ
アッコを庇って飛べなくなったシャリオ
アッコが知ったらどう思うんだろう・・・
-
- 2017年06月06日 10:39
- ID:AEZ7ebnh0 >>返信コメ
- アッコさん、今までさんざん魔法が下手なのを馬鹿にしてきてごめんなさい
-
- 2017年06月06日 10:41
- ID:U.wk7jMF0 >>返信コメ
- 今までアッコの憧れの存在であるシャリオ。また、親身に指導してくれていた恩師で、いつの間にかタメ口で話し合う間柄になっていた教師であるアーシュラ先生。どちらも、同一人物なわけだが。
その憧れの存在であった人物が、実は箒に乗っても飛べない原因を作っていた元凶だったなんて、誰も予想だにしてなかっただろう。
実際にアッコの立場になってみないとよく伝わらないだろうけど、尊敬していた気持ちを踏み躙られた感があって、見てて辛かった。
-
- 2017年06月06日 10:43
- ID:1xC89yCT0 >>返信コメ
- アッコはメンタル強いから来週には立ち直るでしょ。
(アルスと蔵六の所に管理人を急かすコメントあったけど、大御所は最後登場するもんだよ。)
-
- 2017年06月06日 10:44
- ID:Dyzksddl0
>>返信コメ
- 深いですね〜!
シャリオのショーにそういう意味があったとは。
来週が待ち遠しい!!
リアタイで観て正解だった笑
-
- 2017年06月06日 10:44
- ID:QEuEY9y10 >>返信コメ
- なるほど だからダイアナも一時期急に魔法が使えなくなったって言ってたんだ
-
- 2017年06月06日 10:44
- ID:cjXu39320 >>返信コメ
- ほかのまとめでみたけど、シャリオのショーのシーンにクロワのキューブが写っていたみないなのよね
クロワが自分で魔法使わないのは、前回の見て花粉のせいかと思っていたけど、シャリオの魔法で魔力吸われていた可能性も?
-
- 2017年06月06日 10:45
- ID:D4IW2TfB0 >>返信コメ
- シャリオが魔女家系じゃない人間相手にショーをやってたのはそういう配慮でもあったんだろうな
結果的にシャリヲタが二人犠牲になったけど
-
- 2017年06月06日 10:52
- ID:E0huKIwy0 >>返信コメ
- クロワに騙されて、自分のせいでアーシュラを傷付けておきながら
またそのクロワの言葉にあっさり乱されるアッコがアホすぎて擁護できない
魔法が使える使えない以前にアッコは努力らしい努力をしてこなかったしで、積み重ねが無いからここの種明かしが脚本の都合に感じる
-
- 2017年06月06日 10:55
- ID:dzg7507p0 >>返信コメ
- ダイアナ出番だぞ!
-
- 2017年06月06日 11:04
- ID:Tpx1L65p0 >>返信コメ
- 実はアッコってかなり才能ある可能性があるな
非魔女家系、この件で魔力とられてた状況で魔法学校で始めて魔法学んだわけだけどソッコで魚類語覚えたり成長著しいと言える
だからシャリオにとっても一つの夢になるんじゃない
それがこうなるのは悲しいなあ
-
- 2017年06月06日 11:11
- ID:XsOFQ.9K0 >>返信コメ
- もっと学校中心の話が良かった
-
- 2017年06月06日 11:13
- ID:NA3G965Q0 >>返信コメ
- シャリオのショー=魔力吸収
という事を知っていたから、魔女界ではシャリオが低評価なのかな?
-
- 2017年06月06日 11:14
- ID:ubQpCYB00 >>返信コメ
- シャリオの真実がこんな形なのはつらいね
こういう展開はいつも苦しいなぁ
作画も良かったしとても良かった
ここから大団円になることを期待
-
- 2017年06月06日 11:15
- ID:JhjmskN20 >>返信コメ
- とりあえず、管理人落ち着け!
冷静に…
わっくわくのどっきどき…
(^^♪
-
- 2017年06月06日 11:19
- ID:c4UjaBrD0 >>返信コメ
- (×)信じる心が、あなたの魔法
(◯)信じる心を、わたしの魔力に
-
- 2017年06月06日 11:19
- ID:qRN9fVbw0 >>返信コメ
- ダイアナが子供の頃魔法使えなくなったのも同じ原因か
魔力を奪われても努力すれば取り戻せる?
じゃあアッコも時間をかければ空飛べるようになる?
そもそも魔力の源はレイラインや魔導石だと思ってたけど
人間自身にも必要なのか~
ここらへんがよくわからない
-
- 2017年06月06日 11:22
- ID:Acs.qiIy0 >>返信コメ
- >>15
前回ならまだしも今回の件でアッコを責めるのはないわ
クロワの言葉を全く否定しようとしないアーラシュ先生の態度がクロワの言葉が真実だと突きつけてるようなもんだし、アッコの環境で魔法の修行なんて出来る筈もなく、だからこそルーヴァノヴァに入ったんだろうに
-
- 2017年06月06日 11:25
- ID:FHidZBQr0 >>返信コメ
- うわ嫌な形で話が繋がった…
ただ、ダイアナのようにひたすら努力を重ねてあのレベルまで登りつめた人もいるってことは希望になるね
あとはキーワードになりそうな「信じる心」をもう一度持てるようにならないといけないだろうけど、そこら辺はロッテとスーシィに活躍してほしいかな
てか最近同級生やルームメイトの出番が少ないから見せ場下さい!(直球)
-
- 2017年06月06日 11:34
- ID:zagt5Y1r0 >>返信コメ
- これクロワが吸いとるだけでやめれば、怒り憎しみ不安のない魔力の溢れた世界になるってことでOK?
-
- 2017年06月06日 11:36
- ID:fsL7byEU0 >>返信コメ
- あれ…これダイアナさん吸い取られてなかったらとんでもない魔女になってたのでは…?
まぁ並外れた努力を必要とする機会があったからこそ今程優秀になれたという見方もあるけど
-
- 2017年06月06日 11:38
- ID:LCNoA9J.0 >>返信コメ
- 次回予告の時点で覚悟はしていたけど
想像以上に重い十字架を背負っていた…
クロワの危険性を知りながらなぜもっと早く警告しないのか、なんて思ってたりしてたけど
これは言うに言えないな。
これまで親身になってくれてたのは贖罪でもあったのね。
夢を認めて応援してくれてた人と夢そのものを同時に失って
これからどう動いていくのやら…来週が待ち遠しい。
-
- 2017年06月06日 11:39
- ID:Zn2fISgG0 >>返信コメ
- 何でデモしてる奴はあんなに怒ってられるのかとか阿呆なツイートあったが
お前が無関心過ぎなだけなんやで。
日本語使ってるからって日本人とは限らんが住んでる国が
どれだけ腐ってるか関心くらい持とうや安倍じゃないんだから
-
- 2017年06月06日 11:39
- ID:.lrpJm700 >>返信コメ
- あの場所にいたことがアッコが飛べない理由なら・・・
ダイアナもあの場所にいたのに飛べるのはなぜなんだろう?
たしかに、一時期魔法が使えなくなったとはアンドリューが言ってたけど
-
- 2017年06月06日 11:51
- ID:rNeYyM7x0 >>返信コメ
- なるほどだからダイアナは..
-
- 2017年06月06日 11:53
- ID:rA.A7jxS0 >>返信コメ
- でも正直クロワとシャリオどちらがひどいかといったらクロワだよな。
迷惑の桁が違いすぎる。
-
- 2017年06月06日 11:57
- ID:.ZHSYnxu0 >>返信コメ
- 前のまとめでも言われてたが、やっぱり前回との繋がりが微妙というか
アッコは迷惑かけた皆に大して謝罪をする描写もないし、皆がアッコの安否を気づかうような事もしないのな
なーんか前回のは何だったの感が毎回そこはかとなくあるなあ
-
- 2017年06月06日 11:58
- ID:.ZHSYnxu0 >>返信コメ
- シャリオの魔法はどうなったの?
ほうきを使わず走ってく描写があったが、魔法使えなくなったらどうすんの?アッコはどういう気分なの?
-
- 2017年06月06日 11:59
- ID:9SGgL.bV0 >>返信コメ
- ※33
はいはい
-
- 2017年06月06日 12:00
- ID:hRwv.m0d0 >>返信コメ
- 今回はリトアカ始まってはじめて面白かったぞ!
俺が感じていた偽善者臭がアッコではなくアーシュラから漂っていたとはビックリ
今回冒頭でアッコが全然責任感じてなくて相変わらず胸糞わるいなと思ったけど、「この師にして、この弟子あり」だったわけだ
魔女じゃない人から魔力とってもいいじゃんて書き込みを違う掲示板で見たけど、腎臓2つあるからもらってもいいじゃんっていう人身売買マフィアの発想でワロタ、勝手にとるなよ~
でも信者が見たかったのは本当にこんな話なのかな?(笑)
動画をほめる人もいるが、そもそも何でクロアがアッコを攻撃したのかが理解できない、変形ロボの時と同じで単に動いているのを見せたいだけの臭いがするね
-
- 2017年06月06日 12:02
- ID:8ogH0gcd0 >>返信コメ
- ステータスとしての魔力とMPとしての魔力があるんだろうね
夢見る力だからね、シャリオすげぇ魔法すげぇって思うだけなら魔力取られても問題なかったんだろうけど、アッコはそこから魔女に憧れちゃってこんな結果に
ダイアナが魔法使えるようになったのは、努力からか魔法が身近な環境からか、シャリオへの夢を捨てたからか
解決法がはっきり明言されてないんだから努力したら治るんだからアッコは甘えみたいなスタンスはまだとっちゃダメだよ、念のため
-
- 2017年06月06日 12:02
- ID:.whA2Myp0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ面白いけど、ロッテとスーシィが物語から蚊帳の外に置かれてるのが寂しい…
アマンダとかも出番多かった分ちょっと物足りないんだよな
-
- 2017年06月06日 12:03
- ID:.9zkuzvQ0 >>返信コメ
- 問題は、今現在ダイアナが全ての魔法を使える状態にあるのかだね。
失った魔力は努力次第で回復できる。それはアッコとダイアナが証明している。
けどワガンディアの花粉の様に、特定の魔法が完全に使えない可能性もある。
ショーの観客から抜き取られた魔力は色々な形をしていて、アッコは羽の生えた妖精。
それが空を飛ぶ力を意味していたら、回復は絶望的かもね。
もしアッコが一生独力で箒に乗れない魔女だとしたら、一期OPとか結構残酷だなぁ。
-
- 2017年06月06日 12:05
- ID:YySM75pU0 >>返信コメ
- とりあえず来週に即行けるタイムマシンくれ
続きが気になりすぎる
-
- 2017年06月06日 12:05
- ID:079Adp.O0 >>返信コメ
- 長々と文書いててふと、るろ剣の雷十太が頭をよぎった
-
- 2017年06月06日 12:05
- ID:DE3tzrFp0 >>返信コメ
- 「それにしても急じゃない!?ギリギリだったよ」
と文句を言いながらも走ってちゃんと間に合わせてるアッコかわいい
-
- 2017年06月06日 12:05
- ID:8ogH0gcd0 >>返信コメ
- ※36
自分がどうしてもなりたかったものになりやがって、しかも失敗してコソコソ生きて自分を否定してくる女のバカ愛弟子ってムカつくじゃん?
しかもそいつもまた自分がなりたかったものになってやがるし
-
- 2017年06月06日 12:06
- ID:JmNtamOR0 >>返信コメ
- ※29
作中でクロワがわざと煽って感情を増幅させてる、って説明があったんだか???
-
- 2017年06月06日 12:15
- ID:l7yK1sJ.0 >>返信コメ
- 公式がリアルタイムで見て!とハードル上げまくったけど見事にバーの下をくぐってしまったな
想いが魔力に変わるのなんて前回見てりゃ馬鹿でも分かってただろう
ダイアナが子供の時に魔法を使えなくなった話はもっと前にやってりゃ良かったのになあ
アンドリューは9条信者ばりの臭さだしロッテとスーシィはいつまで経ってもただのモブ扱い
友情的なものが最後のピースなんだろうけど何も積み重ねてない状態でアッコが元気玉作る展開になりそうだね
トリガーは作画だけでまともな脚本書ける人材がいないのか?
-
- 2017年06月06日 12:15
- ID:JCu6rnm60 >>返信コメ
- ※24ステラァァァァァァ!
-
- 2017年06月06日 12:17
- ID:ubIEVH6.0 >>返信コメ
- 元々魔法が覚えられるほど器用な性格じゃないからセーフや!
このどん底から立ち上がってこその主人公アッコや!
エンディングまで泣くんじゃない!
・・・泣かないで(´;ω;`)
-
- 2017年06月06日 12:19
- ID:9SGgL.bV0 >>返信コメ
- ※36※43
未視聴乙
-
- 2017年06月06日 12:19
- ID:zMdNeeXU0 >>返信コメ
- 1話冒頭見返したけど、シャリオのショーの最中にクロワの使い魔が乱入してマナを喰らってるんだよね
その時運悪くアッコのマナは吸収されちゃったけど、ダイアナのは食われなかったんじゃないかな
だから魔法が使える
-
- 2017年06月06日 12:21
- ID:WiWpKvD10 >>返信コメ
- まさかアッコがシャリオに魔力を吸われていたとはねー
まあそれで何をやったかが問題になるんだろうけど
クロワの負の感情をエネルギーに変えるのは良いことっぽいのに民間人が浄化されるどころか悪くなってるのはどういうことなんだ?
シャリオが最後の言の葉を集められなかったのはやはり絆が大事で、クロワと不仲になってしまったからなんだろうね
それがOPにも出ていて、重ね合わせてる描写が凄く良いけど、アッコとダイアナが手を取り合うことで最後の言の葉を手にするなら胸熱
-
- 2017年06月06日 12:21
- ID:rNeYyM7x0
>>返信コメ
- やっぱり最高だわこのアニメ
胸がどっきどきのわっくわくになる~
-
- 2017年06月06日 12:23
- ID:pn2FUMWj0 >>返信コメ
- ダイアナの魔力が復活したのは才能や魔法の練習を出来る環境にあったのもあるだろうけど、何より自分を信じて努力したんだろうなぁ
-
- 2017年06月06日 12:31
- ID:mvO69P6d0 >>返信コメ
- >>15
普段は傍若無人な所があるけど、魔法に関しての努力はちゃんとしてたよ。
だからこそ苦手だった変身魔法が得意になったんじゃないか。
-
- 2017年06月06日 12:32
- ID:hRwv.m0d0 >>返信コメ
- シャリオが魔力を吸い取らんかったら箒にも乗れてたんか?
一般人のあっこが?じゃあ、魔女家系って何なん?
-
- 2017年06月06日 12:32
- ID:r5TU.9Sk0 >>返信コメ
- でもじゃあ、杖の魔力バッテリーとか魔法石とかは何なん?ってなるんだが。
本人の魔力はエンジンの点火プラグ用のバッテリみたいなもん?
それがないと混合気(外部の魔力)に点火できない的な?
-
- 2017年06月06日 12:36
- ID:be1gVu950 >>返信コメ
- リトアカは久々に喪失感を与えられそうなアニメやなー、他のキャラ話入れて3クールで見たい
-
- 2017年06月06日 12:40
- ID:dqHPYrrt0 >>返信コメ
- 今回面白かったです しかしフォークランド紛争を雑に絡めるのはやめようw
-
- 2017年06月06日 12:46
- ID:079Adp.O0 >>返信コメ
- 本人の持っている魔力は魔法を制御するための力で魔力バッテリーは魔法の燃料といったところかな
-
- 2017年06月06日 12:46
- ID:A4YeMG3Y0 >>返信コメ
- 次回で完全復活するから大丈夫
それが主人公ってもんだ
-
- 2017年06月06日 12:49
- ID:6D3.Vhel0
>>返信コメ
- 控えめに言って神回。
-
- 2017年06月06日 12:51
- ID:TsqoYnfq0 >>返信コメ
- ダイアナやばいな。本物の努力人&天才では.....
-
- 2017年06月06日 12:54
- ID:4SpFlSaf0 >>返信コメ
- 夢見る力~魔力を奪うだったのか
負の感情を魔力に変えるだけなら煽らなければクロア先生の方が理想的な集め方なのよね
先生方とアッコとダイアナの関係が対みたいになってるのね
-
- 2017年06月06日 12:55
- ID:bc83kPUz0 >>返信コメ
- ダイアナはスランプじゃなくてガチで魔法を使えなくなってたんだな
キャベンディッシュ家不幸すぎないか?
-
- 2017年06月06日 12:57
- ID:YriYWmGs0 >>返信コメ
- 今回は急に神作画になったんで力を入れてるのが分かった。最近はあまり作画がよろしくなかったから心配してた
-
- 2017年06月06日 13:18
- ID:ojb9NyK80 >>返信コメ
- アーシュラ先生も何か負い目があるんだろうなとは思っていたが、
まさかアッコに直接関係している事だったとは
来週は打ちひしがれたアッコが学校を去ろうとするところを
今度はダイアナがとめにかかるパターンか
-
- 2017年06月06日 13:24
- ID:TEkuFscU0 >>返信コメ
- まさか飛べないのが伏線だったなんて・・よくある落ちこぼれキャラかと思ってたわ でもダイアナも使えるようになったんだからまだ希望はあるか
-
- 2017年06月06日 13:26
- ID:YUsr9gKz0 >>返信コメ
- ショーのとき、シャリオに悪びれたり逡巡する様子はまったくないし、逆に希望を与えるような言葉を投げかけている。あの時点ではシャリオは自分の行動がどういう影響を与えるか知らなかったんじゃないかな。
ショーのシーンの最後、満月が大写しになったのはなにかを示唆していたのだろうか。
-
- 2017年06月06日 13:44
- ID:9ATZ3DIJ0 >>返信コメ
- ただいるだけとなってしまったロッテとスーシィよ……
アッコが立ち直るために力になってくれないかなー
-
- 2017年06月06日 13:46
- ID:LCNoA9J.0 >>返信コメ
- >>33
そもそもワガンディアの件では
直接的に迷惑を被ったのはアーシュラ先生だけで
それについては本人がもういいと言うくらいには気にしてる。
あとはせいぜい忠告を聞かなかったダイアナに対してだけど
そこまで描写する必要があるかは個人の好みレベルでは?
安否を気遣う描写も
アッコがワガンディアに向かったのはクロワと二人の時だし
あれだけ重大なことがあったからロッテスーシィには話せなかったのかもしれない。
確かに前回はなんだったの感がある回もあるけど
今回に限ってはそこまででもない気がする。
-
- 2017年06月06日 13:49
- ID:XHH6ROOv0 >>返信コメ
- 魔女が後継者不足なのもシャリオの魔法が拍車をかけてたりして
-
- 2017年06月06日 13:51
- ID:Jg7d.qR00 >>返信コメ
- アンドリューとダイアナの出番だな
サッカーで戦争が一時期停戦した事ならあるよな ユーゴスラビアが有名か
戦争までは、行かなくても、ブラジル対アルゼンチンの試合は怪我人や死者も出る時があるからな
-
- 2017年06月06日 13:55
- ID:rtkGu8GL0 >>返信コメ
- 最終回はアッコ達が魔法ショーを行なって負の魔力を打ち消して終わりそうだな。たぶんショーのお膳立てはアンドリューがやってくれるのだろう
-
- 2017年06月06日 14:03
- ID:07Rq.mCE0 >>返信コメ
- おかしいぞ!
ア~シュラが飛べなくなってたとして、どうやって森から帰った?ルンバに乗せてもらったんか?
「アッコ、学校まで歩くわよっ!」
「ん?先生ケガしてるのに箒で帰ろうよ」
「ちっ、テメーのせいで飛べなくなったんだろがよっ」
「てへぺろ!」
-
- 2017年06月06日 14:03
- ID:P.Ep5zs20 >>返信コメ
- レイラインに流れる魔力とそれを扱う資質、才能としての魔力がある、こう仮定すると筋は通る。
アッコとダイアナは共にショーを見たことで才能、資質としての魔力をシャリオに吸われ失った。ただダイアナは魔法界のそれも名門であるキャベンディッシュ家に属していたことで喪失に気付き研鑽出来たのに対し、アッコは一般家系で魔法のなんたるかを知らず、ルーナノヴァに入ってから学び始めたので何もしてこなかった。言わばアッコはゼロからのスタートではなくマイナスからスタートだから周囲に置いて行かれていたというわけか。
魔女を志すきっかけが阻害の元凶なら心中複雑だろう。ああなるのも無理はない。
シャリオは何故あんなことをしたのか、今までの謎を含め、不安はあるが楽しみになってきた
-
- 2017年06月06日 14:05
- ID:HB4O6Fw.0 >>返信コメ
- 魔力を吸い取られたのはわかったでもアッコもダイアナも
使えるようになってるよね?魔力の源はなんなのか?人の心か?だとしたら大丈夫だろアーシュラ先生の時と違い
今はみんながいる
ダイアナも
スーシィも
ロッテも
みんなも
-
- 2017年06月06日 14:09
- ID:i.mNjQV30 >>返信コメ
- じゃあダイアナは?って思ったけどダイアナも昔魔法使えなくなったって言ってたね
なんか全てが繋がってきてすごいわ
また来週まで待つのがつらいぜ
-
- 2017年06月06日 14:22
- ID:CsOOytjv0 >>返信コメ
- >>17
ハンディキャップを知らぬうちに背負ってた物だしね、ここまで曲がりなりにも魔法使えて学園生活できているのはやはりアッコの気合と根性の熱が凄いとしか言いようがない。
これはアッコだけじゃなくアーシュラ先生にとっても幸運な事だったんだなーと今回の見て思う。
自分が奪ったせいで夢潰え心折れて学校を去る様を見てしまったらもう立ち直れなかっただろうし。
アッコのメンタルは今回の件でボロボロだろうけど同時に多分なんとでもしてしまうであろうという信頼感も感じる。
-
- 2017年06月06日 14:27
- ID:d8XF3.5t0 >>返信コメ
- >>23
魔導石と体の関係って、
エネルギーと筋肉の関係と同じじゃない?
エネルギーがあっても筋肉が無ければ体動かないし
筋肉があってもエネルギーが無ければこれも動かない。
今後の展開見ないと合ってるかわからないけど。
-
- 2017年06月06日 14:30
- ID:Q4suJ5wt0 >>返信コメ
- やった!
アッコ復活にダイアナが不可欠になった!
-
- 2017年06月06日 14:35
- ID:KVeEC59Y0 >>返信コメ
- アルコルと合体変身魔法を使えば先生も空を翔べるはず
アッコだって変身魔法で飛んでるし
-
- 2017年06月06日 14:50
- ID:B2o3abVz0
>>返信コメ
- クロワとシャリオの会話で、シャリオは夢見る力を吸い取ったら、魔力を失うって知らなかったんじゃないかと思う。
でも、クロワの負の感情を吸い取って魔力にする方が良策の様に思えてしまった…もちろん煽って膨らませるのは良くないけど、夢見る力を奪うよりは…
負の感情も吸い取ったら、魔力失うのかなあ?まだ謎の部分が多いから、最終話まで見逃せない!
OVAで良いから、アンドリューとか、スクールライフ部分をもっと見たい!
-
- 2017年06月06日 14:52
- ID:wWu0iOMS0 >>返信コメ
- 怒って服破る人面白かった
シャリオとんでもねーな、月に何をしたんだろ?元気玉?
-
- 2017年06月06日 14:54
- ID:w0hZ1pM60 >>返信コメ
- 「自分でやらなければ意味がないのでは?」
「私が? ‥‥‥その通りだね」
この場面で思わず目頭が熱くなった
直後に「自分でやらなければ意味がない」が自分にも当てはまるってアンドリューが気づく場面も含めて
これで主要人物が自発的に積極的に動き出すのかと思ったら
最後にすごい爆弾が投下されたな
幼少期に胸から飛び出した光の妖精、あれってポジティブな伏線だと思っていたのに逆にネガティブな伏線だったとは
しかもダイアナの幼少期の話まで「だから努力で克服できる」って繋がるのがすごいな
-
- 2017年06月06日 14:59
- ID:TOrZ1lbU0 >>返信コメ
- 頑張れトリガー!負けるなトリガー!って管理人さん、それなんてキルラキ(ry)
そういえば、あにこ便さんが始まったのってこの頃ですよね。これまでもこれからも応援してます!
-
- 2017年06月06日 15:11
- ID:4IJAtWUc0 >>返信コメ
- >>6
今回は何も悪くなかったしむしろかわいそうな被害者だったけど
アッコの駄目なところとは関係ないからどうだろう
-
- 2017年06月06日 15:25
- ID:mvLxczoJ0 >>返信コメ
- アーシュラ先生「敵は味方の振りをする」
小さな巨人とつながった…
-
- 2017年06月06日 15:27
- ID:9HA.FGpK0 >>返信コメ
- 切なすぎる展開ツラい けど、アッコにはロッテもスーシィもダイアナもアンドリューも、それとたくさんの仲間が そして何よりシャリオがいるよね
-
- 2017年06月06日 15:34
- ID:B2o3abVz0 >>返信コメ
- そりゃ、好き嫌いは人それぞれだけど、作品や主人公を否定する人って、書き込みの内容を見ると、作品をちゃんと見てない発言が多いね…批判するなら、ちゃんと見て内容を理解してから言ってほしい。
なんでもいいから、何かを悪く言いたいだけなのか…不愉快だ。
-
- 2017年06月06日 15:37
- ID:pZ79jYma0 >>返信コメ
- アッコ「私はアッコだ。お前の願いを叶えてやろう」
アーシュラ「何だお前は、アッ、アッコちゃん」
アッコ「全てのアッコよ、そして全ての言の葉よ、彼女に世界改変魔法を与えたまえ」
ノットオーペオーデン
「ああ~!言の葉が段々集まってくる~!ああーッ!アッ!アッ!」
フレトールシャイニー
シャリオ「ヌウン私だ」
アッコ「お前だったのか。全く気がつかなかったぞ」
「暇を持て余した」「師弟の」
「「遊び」」
-
- 2017年06月06日 15:38
- ID:1dDrpGVA0 >>返信コメ
- シャリオのショーに出て来た怪物は、クロアの仕掛?
ドリームなんちゃらも、月に何かしたのも、クロアの謀では?
で、実は、シャリオ自身の魔力も大半持って行かれて、
で、袂を別つ結果になり・・・ってパターンじゃないか?
シャリオは、罪滅ぼしのつもりで、教師になり、アッコと出会って、そこから生まれた物語
最後の言の葉=シャリオやアッコがシャイニーロッドに選ばれた理由=『信じる心があなたの魔法』
-
- 2017年06月06日 15:49
- ID:JtskpK5d0 >>返信コメ
- 今のアッコにとって辛いのは、魔力を奪ってたのがシャリオってことより
シャリオの言葉がシャリオ自身からでたポリシーではなくて
世界改変魔法の為の手段、方便でしかなかったように見えてしまうことなんじゃないだろうか
教師の間でのシャリオのエピソードからして、シャリオが魔女らしくない
奔放で夢を与える少女だったからこそ、杖も彼女の元に渡った筈だけれども
世界改変魔法を巡って争っている大人2人を目の当たりにすれば、そういう風には見えないもの
-
- 2017年06月06日 15:50
- ID:B2o3abVz0 >>返信コメ
- アッコって、かなり凄いと思う。今回の話でそれを特に感じた。シャリオショーを見て、魔力を失ったアッコとダイアナ。
ダイアナは最強の魔女家系、環境、才能、努力で魔力を失った後、10年かけて今の優等生になった。
アッコは、一般家系で環境も魔力も無い状況でルーナノヴァに来てから、1年経たないでここまで魔法を使えてる。すごいとしか言えない…
最近あっこが良く泣いてる…泣いてるアッコ可愛いけど、やっぱり、辛い…はやく立ち直って、元気に言の葉を唱えてほしい。
-
- 2017年06月06日 15:54
- ID:h.2GZXhB0 >>返信コメ
- ダイアナは回復しているようだけど、元々かなり特別な血統だったとうのもありそうだね。
それでもあそこまで一流の魔女になれているということは、努力で回復はできるってことだと思いたい。
-
- 2017年06月06日 15:56
- ID:1dDrpGVA0 >>返信コメ
- 箒で飛べなくなったアーシュラ先生。
伝説の箒『流星丸』が再登場せんかな?
ところで、あの古道具屋の店長って誰だっけ??
-
- 2017年06月06日 16:08
- ID:w9kB.cX80 >>返信コメ
- アッコにとっては残酷すぎる現実だ。魔女になるという夢も理由も根底から崩れてしまった。
なんだか、アッコが学校を去るというダイアナの予言が当たりそうな雰囲気だけど、ダイアナ本人が叱咤激励して助ける展開になるのかな・・・というかなってくれ
-
- 2017年06月06日 16:16
- ID:lxwElqDm0 >>返信コメ
- 先週に続いて2度目のアッコとアーシュラ先生のすれ違い。
だけど今度ばかりは立ち直るのにダイアナの力がいるかも。
-
- 2017年06月06日 16:21
- ID:am.oWION0 >>返信コメ
- いい感じに盛り上がってきたな
-
- 2017年06月06日 16:28
- ID:SABbYDDn0 >>返信コメ
- >>1
の書いたシナリオで終了っぽいね。いいんじゃないでしょうか。
-
- 2017年06月06日 16:33
- ID:VV8FEVL30 >>返信コメ
- これまでアッコの回想といえば半分はひどい絵面をまぜるのが恒例だったけどw
さすがに今回は良い場面ばかりを抽出してきたな
アッコ「ごめんロッテ、のせてってぇ!」
ロッテ「うん、急ごお」
スーシ(おもしろそうだからついてこ)
この関係性がすごく良い
-
- 2017年06月06日 16:42
- ID:ynzF8dFP0 >>返信コメ
- 次回はアッコが絶望してルーナノヴァ辞めるって言いそう...で、今度はダイアナが引き留めるのかな?
-
- 2017年06月06日 16:42
- ID:bgboJCrv0 >>返信コメ
- >>10
ああ、よくいるよねそういう頭の悪いヤツwww
そういうやつはLWAのファンやめてほしい。
-
- 2017年06月06日 16:52
- ID:LCNoA9J.0 >>返信コメ
- 本編とは関係ないし今更で恐縮だけど
サウンドトラックの発売が決定したみたいだね。
アニメミライと劇場版の劇伴も収録して4枚組とか
ドッキドキ~のわっくわく~ですな。
http://tv.littlewitchacademia.jp/music/ost.html
-
- 2017年06月06日 17:10
- ID:u7kuhlmV0 >>返信コメ
- アッコの心の傷が…久しぶりに主人公が絶望するシーンだった
一番尊敬する先生と、幼い頃から憧れ続けた存在を同時に失うってのはさすがに15前後の女の子にはきついものがある
(信用していたクロワが敵だったことも含めれば三重に心が傷ついてる)
来週が待ちきれないとこで終わりやがってw
でもアッコが落ちこぼれだから箒に乗れなかったりうまく魔法使えなかったんだというのはちょっとうれしい
アーシュラ先生は罪滅ぼしだったのかアッコのこと気にし過ぎではないかってとこもようやく伏線回収してくれた
ダイアナ回から神回って言ってるけど、今回作画・内容ともに神回だけど、次回も神回が来る気しかしない
-
- 2017年06月06日 17:23
- ID:CdZFlHx20 >>返信コメ
- クロワ確実にアッコのこと嫌いだな
これまでもそんな感じはぷんぷん匂わせてた
-
- 2017年06月06日 17:32
- ID:nxZ6nUh80 >>返信コメ
- 先週の「憧れの人から魔法を奪った!」みたいな感想が「憧れの人に魔法を奪われてた……」になってるのすごい
そもそもアッコに魔力がちゃんとあったらどれだけの問題が起きてなかったんだろうな
シャリオが居なかったら今の夢は無かったけど、夢を潰したのはシャリオって今のアッコ目線で考えると辛すぎる
1話の妖精やダイアナの過去とか伏線回収が凄すぎて………早く次回が見たい……
コメント欄に毎週文句言いたいだけの人が現れるけど、どんどん指摘が検討はずれになってて笑える
-
- 2017年06月06日 17:38
- ID:vjVaU9g10 >>返信コメ
- アッコがほうきに乗れない理由がココに繋がってるとは思わなかった…(鳥肌
-
- 2017年06月06日 17:46
- ID:avcAIF170 >>返信コメ
- 一話見直して判った事...
①アルクトゥルスの森は並みの魔女では入れない(スーシィの本より)
→つまり、アッコは凄い力を秘めた魔女って事になる
②シャイニィロッドはアッコの必死の思いに答えるかの如く出現する
→アッコの魔力はゼロという訳では無い(ダイアナも復活したし)
③シャリオから言の葉を口伝されるが、瞬時に唱えた挙句にシャイニィ
アルクを放っている→実は即興型の天才?
要するに、信じる力=魔力直結型で努力型ダイアナと補完し合える存在
二人が揃えば夢でも叶うラッキーペアなのですね
シャリオとクロワには互いの信頼が足りなかったんだろうなぁ
おまけの④アッコは「ときめきトゥナイト」のコミック持ち込んでた
→昭和か!昭和なのか?いや、ほんと楽しい作品で良かった(進行形)
-
- 2017年06月06日 18:00
- ID:QEuEY9y10 >>返信コメ
- CMでスーシィがアッコの毒耐性について不思議がってたし
何かの潜在能力を秘めてる可能性はあるな
-
- 2017年06月06日 18:01
- ID:P0jBLz8j0 >>返信コメ
- アーシュラ先生、いや、シャリオの体が心配だ…。
-
- 2017年06月06日 18:08
- ID:MO0tEG930 >>返信コメ
- ダイアナはアッコがショーを見ていたことを知っている?
またダイアナは自分が魔力を失ったのはショーが原因だと知っている?
だとすると先週ダイアナがアッコに「努力すれば飛べるようになるかもしれない」
という発言が意味を持ってきそうな気がする。
-
- 2017年06月06日 18:33
- ID:07Rq.mCE0 >>返信コメ
- おいおい、途中中だるみがずっと続いて
ようやく最後に少し盛り上がってるだけじゃないか
伏線回収とか言ってるが、今のところ、シャリオのショーが魔力吸い取ってました、だけだぞ?
信者諸君、ちょっと調子こきすぎじゃないか?
-
- 2017年06月06日 18:38
- ID:w9kB.cX80 >>返信コメ
- ここにきて1話からの伏線が色々と回収されてきたが、新たに【月】というワードが出てきたな。そういえば学校の名前はルーナノヴァ(ルナは月の女神転じて月そのものの事を指す、ノヴァは新たなという意味)だし、ダイアナ(ディアナの英語読み)は月の女神の名前。シャリオが姿を消す直前に月に何をしたのか、これからが楽しみ
-
- 2017年06月06日 18:49
- ID:itV.qL0Z0 >>返信コメ
- 来週は、ダイアナの予言通りアッコがルーナノバからいなくなって、ロッテ、スーシィ、ダイアナ、アンドリューが連れ戻すって展開を予想してみる。
7つ目の言の葉は2期でもいいのよ?
-
- 2017年06月06日 18:54
- ID:VlA.V4UF0 >>返信コメ
- 凄まじい伏線回収に心が震えるわ。。。。
一方であっこが主人公のせいでこの盛り上がりのなさ。もっと大騒ぎされまくったはずなのに。
-
- 2017年06月06日 18:55
- ID:r5TU.9Sk0 >>返信コメ
- >>10
『魔法少女隊アルス』と混ざってるぞ。
-
- 2017年06月06日 18:56
- ID:mZCUn4zw0
>>返信コメ
- ww
-
- 2017年06月06日 19:02
- ID:ISH.CATS0 >>返信コメ
- アッコはホウキで空を飛んではいるんだよね
正確には飛んでいるホウキにしがみついていた、だけど
-
- 2017年06月06日 19:08
- ID:ipRdkQTK0
>>返信コメ
- 素晴らしや
-
- 2017年06月06日 19:11
- ID:avcAIF170 >>返信コメ
- >>107 の続き
そうそう、②のロッド出現は植物の蔓を思わせる物に導かれる形。
これは、以前に鏡を使ってアッコを導いた時の落ち葉と同じく、
ウッドワードの存在を示唆するのだろう。伏線も細かい。
③の即興型も、マンドレイクとコカトリスをぶつける咄嗟の機転
で表現されてるんだよねぇ。バカでは無いぞ!と。
後は、最大の謎であるシャリオとクロワの亀裂の最終要因ですね。
バッテン月の理由と共に再び衝撃の真実が明かされるのでしょうか?
最後の言の葉はシェアの部分が共有・分配・分担を表すshareなら
仲間の協力や思い(夢・願い)を一つにするのが勝利の鍵なのかな。
-
- 2017年06月06日 19:16
- ID:nanpWHwK0 >>返信コメ
- 今回予告解禁が早かったから来週分も早いといいなあ。
-
- 2017年06月06日 19:19
- ID:YriYWmGs0 >>返信コメ
- ワンピ信者に近いものを感じる
-
- 2017年06月06日 19:20
- ID:u7kuhlmV0 >>返信コメ
- >>103
でもアッコが落ちこぼれだから箒に乗れなかったりうまく魔法使えなかったんだというのはちょっとうれしい
落ちこぼれじゃないからだった…酷い誤りすみませんでした
-
- 2017年06月06日 19:33
- ID:dqHPYrrt0 >>返信コメ
- つーかクロワ先生の研究は正しく使えばとっても有益なんで最後はこのへんが役に立つはず、んでめでたしで終わる感じね
-
- 2017年06月06日 19:51
- ID:SPJLfFUC0 >>返信コメ
- クロワの負の感情をエネルギーに変えるっていうのは「負の感情例えば怒りの感情10」を「魔力10」に変換するってことなのかな?
負の感情を生み出すきっかけというか原因?は変換されずにそのままだとしたら、ある意味無尽蔵に魔力エネルギーを生み出せるってことなんだろうか。
負の感情をエネルギーに変換=負の感情が解消するのではなくてエネルギー変換してるだけなら恐ろしい技術な気もしてきた。
それとも、原因が解消されずに負の感情が高まって騒動や暴動になって人的被害や物的被害が発生した時に魔法を使って騒ぎを鎮静化させて魔法の利用価値をアピールするとか…はないか。
-
- 2017年06月06日 20:02
- ID:gzI9.0cL0 >>返信コメ
- OPのアッコとダイアナが擦れ違うシーンで
そのまま擦れ違った先生ズに対して、擦れ違っているようで
ガッチリ手を取り合うアッコとダイアナの対比は、このためかと
-
- 2017年06月06日 20:20
- ID:oH1k3Kd80 >>返信コメ
- なんか薄いんだよなぁ。展開もありがちだし。作画も良く動いてはいるけどイマイチ目を引かない。
-
- 2017年06月06日 20:25
- ID:ynH2KloJ0 >>返信コメ
- >>111
多分あなたと私は違う作品を観たんだね。
-
- 2017年06月06日 20:34
- ID:kswUBhWC0 >>返信コメ
- IDを変更してまで感想に粘着する努力に涙を禁じ得ない
-
- 2017年06月06日 20:34
- ID:Q5RNqrOd0 >>返信コメ
- ※126
馬鹿だから理解できないんだろwwさっさとお帰り下さい
-
- 2017年06月06日 20:53
- ID:JzsamWgz0 >>返信コメ
- 鉄血のオルフェンズの脚本家の方観ていますか?これが〈物語〉です
-
- 2017年06月06日 21:05
- ID:X9zYza3y0 >>返信コメ
- Aパートのリア充爆発しろ的アンドリューとアッコのやりとりに萌えていたのに、Bパートの真実でドッキドキーのワックワクーからいきなりまどマギレベルのドロドロ暗黒面に突き落とされた心境orz
マジに「そんなの絶対おかしいよ!」そりゃ魔女達の中ではタブーになるわ。
って事はシャリオのショーを観て魔力を失った魔女もいっぱいいるんだろう。
ダイアナの魔法を使えなくなったのもそうだったのか。(ママンの死→気分転換にシャリオのショーを見物→魔力を失う…か)
彼女は努力で魔法を再び使えるようになったけど、そのままリタイアした魔女もいると思うといたたまれない。
って事はアッコも努力すれば飛行魔法使えるようになれるのかな。(まだ言うか)
お陰で序盤のサッカーがぶっ飛んでしまったわ。
ヨーロッパスポーツが国家間問題に発展するのはもうデフォだけど、隣国同士だから余計ややこしいな。
アイルランドだろうな。北アイルランドかもしれないが。
-
- 2017年06月06日 21:05
- ID:1JldLAH90 >>返信コメ
- 1-21話まで積み重ねてきたことがひっくり返されてしまった
22話まで追いついて必ず見てほしいと推してたTRIGGERの
社長の言葉がわかった
二人の先生から与えられた失望感は半端ないだろうな
―(T_T)→ アーシュラ先生は月に何したんだろうね?
次回、アッコはダイアナの予言通り学園去りそう(?)
だけどダイアナやスーシィ、ロッテ、アンドリューたちが
何とかしてくれると思いたい
それと流星丸がアッコのところに戻って欲しい
-
- 2017年06月06日 21:26
- ID:avcAIF170 >>返信コメ
- 怒りも不安その他の負の感情も無ければ良いって物でも無いよね。
不満やストレスの解消の為に人は努力するのだから「負荷」は必要。
全てに満足、もしくは不満を感じ無い状態って生物としてどうよ?
クロワの目指してる改変された世界って静的イメージしか湧かない。
シャリオ・アッコ側は、適度なストレス発散(エンタメ享受)で心の
安定と向上心(より良い未来を夢見る事)を維持する理想形だと思う。
作中のメインキャラが、悉く協調性低い系だったり、魔法使い自体
が疎まれ(もしくは不要と看做され)ている世界を描く事で、リアル
世界とのシンクロニシティすら感じさせる展開は実に今を映す鏡だ。
-
- 2017年06月06日 21:28
- ID:moESlkRY0 >>返信コメ
- しまった失敗した!
今回の話、メタ視点で「ほーん、どうせなんだかんだで最後には魔法使えるようになるんでしょ」とか思いながら見てたけど、あの瞬間のアッコの気持ちを考えたら(鼻ホジ)なんてとても言ってられないよね。
正座して見るべきだった。
-
- 2017年06月06日 21:30
- ID:ldbLsCIF0 >>返信コメ
- ヤスミン...ヤスミンカ回をください....
-
- 2017年06月06日 21:43
- ID:DO5GTHCt0 >>返信コメ
- クロワ「君が空を飛べないのもみんなシャイニー・シャリオって奴の仕業なんだ」
アッコ「なんだって!それは本当かい!?」
-
- 2017年06月06日 21:46
- ID:6KL9bzYq0 >>返信コメ
- >>19
アニメミライ版だと、間違ったイメージをもたれるからダメ、、だったはず
全身白を基調とした衣装で完全にマジックショー
紺の外套にフードでしずしず歩くのが正当とすれば、かなりぶっ飛んだキャラクターで、シャリオを魔女の代表みたいに見られるのを嫌ったんじゃないかな?
魔女の家系の子供達はそれを理由にショーを見せてもらえなかったようで、ロッテもスーシィも伝聞だけでシャリオへの関心すらなさそうだった
ところがよりによってキャベンデッシュ家の将来の当主が見てたわけだ
-
- 2017年06月06日 21:51
- ID:9ATZ3DIJ0 >>返信コメ
- 怒りを吸い取ってもその人から怒りがなくなるわけじゃないんだよね? よくわからないけど
少なくとも夢を吸い取られたアッコは全然夢をなくしてないわけだし
というかそのショーがきっかけみたいなところがあるし
-
- 2017年06月06日 21:51
- ID:6KL9bzYq0 >>返信コメ
- >>39
魔法の木の花粉で受けた被害は、ナインオールドウィッチといえど修復不可能なのか?
ウッドワード先生は樹系なんだから何とかしてくれないかな?
そういえばキャベンディッシュ家の始祖も回復魔法で樹系の魔女だったね
これはたまたまなのだろうか?
-
- 2017年06月06日 21:54
- ID:6KL9bzYq0 >>返信コメ
- >>54
一般人だから人一倍努力したって訳でもないしね
次回は、真実を知ったみんなから、魔法が使えないとわめくアッコに総ツッコミが入りそうな予感
-
- 2017年06月06日 21:55
- ID:3VPiWWLo0 >>返信コメ
- あと3話で終わるのか?
-
- 2017年06月06日 22:00
- ID:w9kB.cX80 >>返信コメ
- ※131
アイルランドかもしれないし、アルゼンチンかもしれんし、フランスかもしれない。イングランドはとにかく仲悪いとこばっかw歴史や政治が絡むと一気にややこしくなるねサッカーは(実はタイムリーなネタだったり
-
- 2017年06月06日 22:02
- ID:V3slDZns0 >>返信コメ
- 次回は傷心のアッコをヤスミンカがメシに誘うグルメ回だな?
-
- 2017年06月06日 22:20
- ID:ZWwyW2f30 >>返信コメ
- アッコが飛べないのはシャリオが原因
アーシュラ先生が飛べなくなったのはアッコが原因
もしかして対比になってるのかな
-
- 2017年06月06日 22:23
- ID:fzKi5qmX0 >>返信コメ
- ダイアナも一時期魔力を失ったけど、彼女は夢(シャリオへの憧れ?)を諦めたから魔力が復活したんじゃないかと思った。
ダイアナ回のラストで「子供の頃に憧れたご自身の夢を叶えてください」と侍女から封印したシャリオのレアカードの入った
宝箱を渡されたことに繋がると思う。一方、アッコはずっとシャリオを夢見て追いかけていた。ではこの先どうなるのか。
アッコがダイアナと同じくシャリオへの夢を諦めれば良いと思うけど、それでは物語が完結しない。それならば
シャリオを超える魔女になれば良い。それが新たな夢になって、魔力が復活するのではないかなと思った。
-
- 2017年06月06日 22:33
- ID:07Rq.mCE0 >>返信コメ
- 信者諸君、鬼の首取ったように言ってるが
これだけのオチなら1クールで十分だろ?
まだまだ隠し玉があるのかい?
ア~シュラが悪って感じでも無いようだし
結局どんでん返しのように見えて「よかったね」路線なんだよなあ
よかったね教信者にはよいのだろうが、心にズシンとは来ないんだよ
-
- 2017年06月06日 22:36
- ID:9FuDEHVP0 >>返信コメ
- シャリオは何故最後の言の葉を見つけられなかったのか
ドリームフューエルスプリットの意図は何か(月の傷跡に関係する?)
クロワがシャリオのショーを妨害してたのは何故か
クロワとシャリオは何故中違いをしたのか
ダイアナの星占いによるアッコが学園を去るとは
アッコがシャイニーロッドに選ばれた理由とは
シャリオは何故シャイニーロッドを禁断の森に捨てたのか
まだまだ謎多いな。。。
-
- 2017年06月06日 23:18
- ID:wl7k7sKs0 >>返信コメ
- 1話でダイアナもシャリオショー見にきてたからな…
シャリオは魔力を奪い取るの知らなかったんだろう、知ったから魔力を封印して隠れたと想像
-
- 2017年06月06日 23:24
- ID:dKR4AjAL0 >>返信コメ
- 教えてあげれば?あなたが月になにをしたか…
レントン♡エウレカ
-
- 2017年06月06日 23:26
- ID:wl7k7sKs0 >>返信コメ
- ダイアナは魔法が使えなくなったのはシャリオのショーが原因だと分かってるんだろうな、そしてアッコを諭す、シャリオを信じなさいと
これからの怒涛の展開が楽しみ
-
- 2017年06月06日 23:28
- ID:kswUBhWC0 >>返信コメ
- ※146
くっさ
-
- 2017年06月06日 23:34
- ID:rJxNH4Rw0 >>返信コメ
- ここに毎回粘着して見当違いの批判だけしにくる数人がいるね
まともな批判を聞くのは好きな方だけど内容のないものは不快なだけ
07Rq.mCE0
特にこの人は同じような内容を何度も書き込んだり「信者」などと煽ったり何が楽しくてアニメを見たりわざわざ感想を書きに来るのか理解できない
リトアカは現代に実際にある社会的な問題と魔法という存在
思いは誰よりも強いのに飛べないダメな主人公の真相
どの年齢でも楽しめるがこの悲しすぎる展開は子供より大人向けかな
未熟な主役がただ強くなるだけの物語ではないと思っていたけどここまでは予想してなかった
シャリオと今のクロワがやってる事は同じように見えるが当時の惨事は想定外の事故のようにも思える
だからこそ止めたいという思いとクロワを悪くも言いきれず十字架を背負って来たんだと思う
暗い話で終わらないと信じている、アッコに助けられた仲間が今度はアッコを救う?
OPのようにシャリオとクロワは壊れない深い絆があって最後は協力し合える?ラストへの展開がほんと楽しみ
-
- 2017年06月06日 23:39
- ID:oYhRkqtT0 >>返信コメ
- ※152
アイツらは便器にこびりついたウンコみたいな物だよ。流されまいと必死こいて粘着してるんだから面白おかしく弄り倒してやるのが一番だよ。
-
- 2017年06月06日 23:46
- ID:JCfvJJW90 >>返信コメ
- 信じる力も大事だが、
何より、全てを許す力、受け入れる力が必要
-
- 2017年06月06日 23:49
- ID:JCfvJJW90 >>返信コメ
- 最終回のオチは
スーシィ「スーシィの寿司なっつて…アッコあんたの国の料理でしょ」
-
- 2017年06月06日 23:51
- ID:FJVFjvDk0 >>返信コメ
- アーシュラ先生、なんでいえないんだろうって思ってたらそいうことか、そりゃ言いづらいよな
思った以上にヘビーな展開で、来週以降どうやって片付けるのか非常に楽しみである
今まで助けたキャラが今度は私達がアッコを助ける番だよ的王道展開くるよね(願望
-
- 2017年06月07日 00:05
- ID:cvNsOjxp0 >>返信コメ
- アッコ「わかるまい!感情を弄ぶクロワ先生には、この信じる心を通して出る魔力が!!」
クロワ「私の知らない魔力が内蔵されているのか!」
アッコ「ここからいなくなれぇぇぇぇぇっ!!」
-
- 2017年06月07日 00:22
- ID:UeDx.JyF0 >>返信コメ
- 伝統に執着したり、或いは過激な手段に出たりしてるけど
結局みんな滅び行く魔法の世界を救おうと必死にもがいているのが物悲しい
しかし「信じる心が私の魔法」が最後の言の葉だとするなら、ダイアナが7つ目の言の葉を体現した存在だったりするのかな
-
- 2017年06月07日 00:28
- ID:ounOKC2M0 >>返信コメ
- >>131
フォークランド紛争の直後のW杯でのマラドーナの神の手ゴールで
またすったもんだあったのは有名な話(冒頭サッカーのシーンをよく見てみよう)
-
- 2017年06月07日 00:35
- ID:RiY8kptg0 >>返信コメ
- アッコを支えていた背骨の様なシャリオへの憧れが、今までの回想が流れながら、ボキッと折れてしまうとは。。。
今週はショックがデカすぎる。。
アッコは笑顔じゃなきゃ、みんなを元気に出来ないのに。
来週アッコ笑ってくれるかな、、リトアカ大好き過ぎて、今週はマジ辛い。。。
アッコーーー!!!!!!
ハッピーエンドを信じてる。。。
-
- 2017年06月07日 00:36
- ID:2AxE9vgZ0 >>返信コメ
- 前回まで人の意見や忠告を全く聞かずに大ごとになるまで暴走してたのに、
今回は突然憧れのシャリオに会えていきなり信じられない話を聞いたのにもかかわらず、
速攻で信じて理解するの早すぎだろー
-
- 2017年06月07日 00:41
- ID:RiY8kptg0 >>返信コメ
- クロア先生はアッコに話を伝えるのが一番上手だからね。
その対照的にアーシュラ先生は話を伝えるのが凄く下手だから行動で示してる。
-
- 2017年06月07日 00:48
- ID:iG12ttmF0 >>返信コメ
- あえて不安な点を挙げると、クロワをここまで隙のない悪人に仕立て上げていいのか、というのがあるな。
個人的願望としてこの話は曇りのない大団円で締めてほしいと思ってるのだけど、クロワひとり破滅、それならまだしもついでにシャリオも犠牲になるとかありそうで怖い。
バハロアの時のように、クロワの心すらアッコが溶かしてしまうというのを上手にまとめられたらすごいと思うけど、難しそうだ。
-
- 2017年06月07日 01:14
- ID:Sn1CkISq0 >>返信コメ
- このシーンでもノワールは発動中なのかね?
「まだこれほどの力をもっていたのか、しかし喜びと悲しみをを
両方奪われては人としては生きられまい・・・」みたいな
-
- 2017年06月07日 01:34
- ID:8eC8KCjU0 >>返信コメ
- しかしそこはTRIGER
終盤に必ず主人公を落とし込む展開
そして、逆転逆転また逆天!!
最後はすっきり、落としてくれるものと信じています
-
- 2017年06月07日 01:39
- ID:BxfDKlyW0 >>返信コメ
- ※39
某魔法少女OPのような「OPで変身してるのに最終回まで変身シーンを披露しない主人公w」ならぬ「ほうきにのれない主人公w」だったのに、もう軽々しくネタに出来ない…。
-
- 2017年06月07日 02:02
- ID:cjyyqPYO0 >>返信コメ
- ドリームフューエルスピリットとノワールフューエルスピリットを合わせたら
ショーで発散された正の余剰エネルギーだけ回収したりとかできないのかな
-
- 2017年06月07日 03:09
- ID:v.AWYcP50 >>返信コメ
- 多分ショーそのものはドリームフューエルスピリットを集めるために行ってたわけじゃないんだろうなぁと思う
(あるとしたら喜びの感情を集めていたのかもしれない)
月に何らかの魔法を使う際に、結果としてその一端をドリームフューエルスピリットで補ったんだろうなと
クロワもシャリオもその時は悪意があったわけではないだろうし仕方ない事情があったんろうと予測できる
わずかでも悪意があったならシャリオはいきなり失踪なんてしないと思われるし
-
- 2017年06月07日 05:04
- ID:WmMXl6cJ0 >>返信コメ
- もしかしてダイアナがバケモノなだけで普通は復活できないんじゃ…下手したらベアトリクスの転生体とかじゃないの?
アッコもアッコである意味おかしいからなんとかなるとは思う
-
- 2017年06月07日 06:41
- ID:bNCNmhut0 >>返信コメ
- ※161
誰かさんと違って学ぶ事を覚えたからね
-
- 2017年06月07日 09:28
- ID:KrqBYPi80 >>返信コメ
- もしかしてだけどアーシェラ先生がシャリオを辞めたのは他人から魔力を吸った事を自覚してかな?
皆を楽しませるためにやっていたショーが実は魔力を吸っていた
その事をある日気付いてその罪と禁忌に自らを罰するためにもシャリオを辞めた…とか
逆にクロワはシャリオを辞めた事が許せずにその他者から魔力を吸う研究を続けその夢を間違った形で成就させようとしてる?
とこんな予測立ててみた
あぁ来週が楽しみです
-
- 2017年06月07日 09:42
- ID:sFtRDU5j0 >>返信コメ
- >>152 いちいちID書かなくても毎回誰かわかるように書いてあげてることさえ理解できないのね
ほんとに毎回、誰がああ言ったこう言ったしか君は書けないね、悲しい人ね
ア~シュラ先生にでも言いつけたらどう?
「ちゃんちぇー、07Rq.mCE0 くんが悪口いいまちた~、え~ん」
-
- 2017年06月07日 09:48
- ID:sFtRDU5j0 >>返信コメ
- 信者諸君、アーシュラがショーで魔法を吸い取ってたからアッコは魔法が使えませんでした
ただそれだけで物語がすごいとか大騒ぎして、俺から見たら滑稽だよ?
級友たちは空気になってるし、これ「ア~シュラの物語」じゃなかったろう?
落ち着いて冷静になれ、それほど面白い物語が編み込まれていたわけでもないぞ?
素晴らしい物語でしたと大騒ぎするのは最終回で判断したらどうかな?
-
- 2017年06月07日 11:00
- ID:2NKpCwDJ0 >>返信コメ
- ※172
ゴミが喋ったあああw
もしかしてお前自分がマトモな人間と思ってる?
お前はゴミクズなんだよ
病院行きでも手緩いぐらいのDQNゴミw
-
- 2017年06月07日 11:22
- ID:sFtRDU5j0 >>返信コメ
- よかったかどうか本当に決まるのは、今後どう終わらせるかなんだよね
シャリオが魔力を吸い取っていた理由、言の葉集めを断念した理由、クロアとの決別の理由、クロアが学園に乗り込んできた理由、クロアが元シャリオのみならずアッコを攻撃する理由、そして言の葉が7つそろったときに何が起こるのか?
様々なことがつながって納得できるかどうか・・・
途中が中だるみしすぎて名作にはなれなかったが、終わりよければすべてよしにできるかどうかだな
-
- 2017年06月07日 11:35
- ID:Z0XeTKsu0 >>返信コメ
- まぁ、いい話風にまとめるんだろうけど、
途中がチグハグで一本筋が通った話って感じではないな
やっぱ脚本5人とか、それの統制取れない監督とかが能力不足なんだろうね
舞台としては悪くなかったんだけどね
-
- 2017年06月07日 11:41
- ID:DFavX2c10 >>返信コメ
- クロワの心理は色々と複雑っぽいよね、シャリオへの愛憎が入り乱れまくって
クロワもまたシャリオの輝きに惹かれた一人で親友だったから、逃げ隠れしてかつての夢の実現を他人に依存するようになったシャリオをゆるせないんだろうな
自分達の夢はまだ終わってないから自分を頼ってくれ、あるいは自分が言の葉集めに協力したように、自分のやり方を手伝って欲しいって本当は思ってるんだろうね
しっかし、そう考えるとアッコってクロワの古傷を刺激する要素テンコ盛りだよね
ロッドに選ばれ、その重みへの自覚もなく、ただシャリオを信じ憧れ、その癖にシャリオが側にいることにも、シャリオの心中にも気付きもせず、無自覚に罪悪感を利用してシャリオの奉仕を引き出し、同時にシャリオに依存心を呼び起こして再起の気概を奪ってる
クロワから見るとそう見えちゃうよね
その上、そんなアッコの存在がシャリオを癒し師弟としての絆のようなものが強まってくんだから、ハブられるクロワとしちゃあ目障り極まりないわな
-
- 2017年06月07日 11:44
- ID:sFtRDU5j0 >>返信コメ
- >>177 嫉妬があっこ攻撃の理由なのだとすると、あまり「よかったね」の物語じゃないね
-
- 2017年06月07日 13:32
- ID:Z0XeTKsu0 >>返信コメ
- リトアカ信者ってフーリガンっぽいよねww
-
- 2017年06月07日 13:37
- ID:Z0XeTKsu0 >>返信コメ
- >>174
客観的に見て、おまえの方が酷いと思うよ
だからリトアカ信者は頭おかしいとか狂信者とか言われるんだよ
-
- 2017年06月07日 15:13
- ID:k8dVUTgv0 >>返信コメ
- クロワ先生は「エネルギー集めはシャリオも私と同じようなことしてたじゃない(意訳)」と責めたけど、たぶん無茶をしたシャリオを庇って自分が空を飛べなくなっちゃったことについては全く責めてないんだろうな。と思う。
愛憎入り乱れまくりすぎぃ!
-
- 2017年06月07日 15:44
- ID:uye20Y4.0 >>返信コメ
- >>1
努力でどうにかできるのかは、わからないところがあると思う
一般人のアッコと違ってダイアナは魔女家系でナインオールドウィッチの子孫だからね
そもそもの魔力の量が違うから一時的な症状で済んだかもしれない。
-
- 2017年06月07日 16:02
- ID:BrpCNRAa0 >>返信コメ
- ...それでも俺はロッテ派です。(震え声)
-
- 2017年06月07日 16:08
- ID:PP0zUe9G0 >>返信コメ
- 今回重要な回だったし真面目なコメントしたのにいいねが一つも入ってないの何でだろ
上の方でコメントしてるから見た人も多いだろうし自分の上の方や下の方で赤くなってるコメントもあるのに
-
- 2017年06月07日 18:23
- ID:sFtRDU5j0 >>返信コメ
- 私の批判もなぜ消されたのかわかんないわ?
真面目に批判したのにィ~~
-
- 2017年06月07日 18:31
- ID:b7knt55c0 >>返信コメ
- これまで「○話のアレはこの為の伏線だったのか!」なんてやり取りから目をそらし続けてきたのに、今回そんな話題一色だからって渋々乗ってきたかと思えば「やっと1つ回収しただけじゃないか!?」とか。
・・・・・いやあ、まるで子供の言い訳で実に微笑ましいよ、うん。
-
- 2017年06月07日 18:36
- ID:sFtRDU5j0 >>返信コメ
- >>186 シャレも何にもわかんないのね
消されたの探して一生懸命書いたのね、カワイイわね
-
- 2017年06月07日 18:53
- ID:sFtRDU5j0 >>返信コメ
- まだ書き込んでほしいとは、ドMにも限度があるよ?
信者諸君が伏線の話で議論してたなんて知らなかったよ
何話のどの※あたりでそんな高尚な議論してたんだい?
「アッコがよかったね」なら知ってるんだがねえ
でもね、今回の伏線がビックリだったからって、リトアカの物語がすごく面白いものになったかって言われたらどうなんだろう
信者以外から見れば、ここまでパッとしたストーリー展開じゃないから、今回必死に騒いでるようにみえるよ?
22話までに「この回!」があったかい?
この22話がリトアカを代表する回かい?少し哀しいねえ
-
- 2017年06月07日 20:51
- ID:bNCNmhut0 >>返信コメ
- ※188
まだこのウンコ粘着してたのか。よほど暇なんだな。まあ、こんな変質者雇ってくれる心の広い会社なんて無いだろうからな。
-
- 2017年06月07日 20:59
- ID:wmkgunnW0 >>返信コメ
- 大手アニメ総合サイトやら,おんでも評判イマイチなんだよなこれ
ばくし確定だろうしトリガー倒産しそうw
-
- 2017年06月07日 21:00
- ID:e2g1UYPs0 >>返信コメ
- ていうか嫌いなアニメをわざわざ感想荒らしするために視聴するとかもはや変態の域だわ
構ってほしくて仕方ない躾のなっていない犬は迷惑だね
-
- 2017年06月07日 21:02
- ID:MkCmhv790 >>返信コメ
- 妙に餓鬼臭いと思ったらやらカス達だったか
-
- 2017年06月07日 21:05
- ID:x9FAY.k30 >>返信コメ
- ※190
バカしか見ないやらおんが大手だってよコイツw
可哀想な情弱だな
-
- 2017年06月07日 21:11
- ID:rm17Vz5D0 >>返信コメ
- ※190
やらおんなんかアテにすんなよ
-
- 2017年06月07日 21:11
- ID:M4H6NzFC0 >>返信コメ
- バカしか見てなくても閲覧人数は圧倒的なんだよな…
要するにアニオタのレベルが低いってこと
-
- 2017年06月07日 21:11
- ID:7FlQhgyc0 >>返信コメ
- おいおい、えらくガラの悪い信者ばっかりになってきたね
さすがに先週で敬虔な信者はDROPOUTしたか?
それだけ批判に腹が立つってことは痛いところ突かれてるって気持ちが心の片隅にあるんだろう
完全に的外れならスルーするもんねえ
心配するな、あと数話でわかるよ
普通アニメだったか、ガッカリアニメだったか
-
- 2017年06月07日 21:11
- ID:P0.6haoi0 >>返信コメ
- あにこ便も最近はやらおんからゴミが漂着してくるから対策たてないと
-
- 2017年06月07日 21:14
- ID:rm17Vz5D0 >>返信コメ
- 前回シャリオが「この子の未来を奪わないで!」と言ってた本人がアッコの未来を奪ったとか悲し過ぎません?
-
- 2017年06月07日 21:15
- ID:R8g24eeE0 >>返信コメ
- そもそもアニオタが集まるサイトにまともなのってあんの?
どこも荒れてばっかじゃん
利用者がごくわずかな無名サイトぐらいじゃない?
-
- 2017年06月07日 21:15
- ID:kIF1vPBD0 >>返信コメ
- 自分に都合の良い妄想垂れ流して悦に入ってるよ
-
- 2017年06月07日 21:17
- ID:rm17Vz5D0 >>返信コメ
- ※196
いいんだよ!どうせ賛否わかれるし!
-
- 2017年06月07日 21:18
- ID:ZxMAYUir0 >>返信コメ
- あなたにとって素晴らしいアニメって何?
私に教えて!
-
- 2017年06月07日 21:20
- ID:x9FAY.k30 >>返信コメ
- 嫌いなアニメのコメントで暴れてる奴が一番ガラ悪いしダサい訳だが、バカだから気付かないか
-
- 2017年06月07日 21:23
- ID:rm17Vz5D0 >>返信コメ
- ※199
まぁリトアカに限らず他にも荒れたアニメなんかいくらでもあるか…好きなアニメが荒れると悲しいなー信者と言われるかもしれんがこのアニメ好きだぜ
-
- 2017年06月07日 21:25
- ID:rm17Vz5D0 >>返信コメ
- ※203
そういので楽しんでる連中だから
-
- 2017年06月07日 21:28
- ID:dnXyhR3r0 >>返信コメ
- ノワールフューエルスピリット
この記事のコメントの感情から魔力を抽出したらそれなりの量になりそう
-
- 2017年06月07日 21:35
- ID:x9FAY.k30 >>返信コメ
- ああ、さっきから暴れてるのはクロワ先生にはした金で使われてる下っ端だったか
-
- 2017年06月07日 21:36
- ID:BtiL02B30 >>返信コメ
- 信者のこれに対する褒め方が気色悪すぎて困る
ゴミとは言わんが盛り上げるのおっそい上に大したことない
ルーナノヴァをもっと魅力的なアトラクション的に描くことに腐心すべきだったな
アッコの不愉快な落ちこぼれ空回りっぷりと相まって
「思ってたのとなんか違ってしょぼい」
「やってる事は普通の学校と大して変わらん」
「何でもアリかと思ったらよくある古臭い慣習設定で何もナシ」という感想しか出てこない
-
- 2017年06月07日 21:40
- ID:4dXvvV8A0 >>返信コメ
- 正体ばれてないとでも思ってるのかな長文粘着くん
-
- 2017年06月07日 21:42
- ID:EHcekQX50 >>返信コメ
- 阿修羅先生がアッコの魔力を奪っただなんてウソだー!
-
- 2017年06月07日 21:43
- ID:7FlQhgyc0 >>返信コメ
- 胸に手を当てて、よく考えてみろ信者諸君
君がリトアカのスタート時に期待したのは
叙述トリックのような伏線を楽しむアニメだったのか?
それとも魔女の卵たちの楽しい学園ドタバタほのぼの物語だったか?
これが本当に君たちが思っていたリトアカなのか?
-
- 2017年06月07日 21:43
- ID:4dXvvV8A0 >>返信コメ
- くっさ
-
- 2017年06月07日 21:58
- ID:fe3sxk1Y0 >>返信コメ
- くだらないストレス発散に他人を巻き込む
自己中は迷惑だからやらおんに帰ってくださいね。お仲間がたくさんいるから。
-
- 2017年06月07日 22:27
- ID:rm17Vz5D0 >>返信コメ
- クロワはマイナスエネルギーを魔力に変えてるし…こっちの方が迷惑な気がする
怒り、憎しみ、悲しみ、嫉妬、怖れ、不安
嫌な感情ばかりだなー
-
- 2017年06月07日 22:29
- ID:rm17Vz5D0 >>返信コメ
- ここも嫌な感情で溢れてますねークロワに何かされた?
-
- 2017年06月07日 22:34
- ID:rm17Vz5D0 >>返信コメ
- お前らまでヘイト集めてどうするの?
対立厨ってクロワみたいだな
-
- 2017年06月07日 22:40
- ID:DAxjywGb0 >>返信コメ
- ※204
そんな時こそ4話を見直そうぜ
-
- 2017年06月07日 22:43
- ID:DAxjywGb0 >>返信コメ
- ダイアナの占いでアッコが学校を立ち去るって言ってたけど、まさか次回は…
-
- 2017年06月07日 22:54
- ID:.g.nMxoE0 >>返信コメ
- アッコの絵を見るとなぜか安心する
なんでだろ
-
- 2017年06月07日 23:13
- ID:Q1cLutfP0 >>返信コメ
- 心から思ったとき、杖の星が光って魔法が発動する。
シャイニーロッドも原理は同じ?
-
- 2017年06月07日 23:18
- ID:iZW.q9Lr0 >>返信コメ
- 街で暴れてたのはフーリガンだが、日本で言えばザイトクとかだろう。「ヘイト」ってセリフを挿入して念を入れてるくらいだから、作ってる側がそういう連中を念頭に置いているのは間違いない。で、それをクソミソに描いて笑いものにしてる。そのうえご丁寧にそれに迎合したり利用したりしようとする政治家まで描いているぞ。
ネトウヨが荒らしになって下らないコメントをいろんなところで書き込んでるのもよくわかるってもんだよ。自分たちが負の感情にとらわれてヘイトをまき散らしてるDQNって言われてんだからな。
-
- 2017年06月08日 00:35
- ID:nqjFBrZG0 >>返信コメ
- アーシュラとクロワが並ぶと
どうしてもベヨネッタとジャンヌに見える
-
- 2017年06月08日 00:51
- ID:kq3g3TOF0 >>返信コメ
- シャリオとクロワのファッションが逆なのは
お互いに意識しているからだろうか?
若い頃のクロワは愛しいスーシィと対を張れる
「番外編でリトルスーシィアカデミアを是非」
-
- 2017年06月08日 06:01
- ID:frdtY5ao0 >>返信コメ
- また変なのが居る
-
- 2017年06月08日 08:36
- ID:Tn3kh.Cp0 >>返信コメ
- ゴミとかウンコとか犬とかDQNとか、とてもきれいな言の葉をお使いの信者さまたちね
吐き出した言霊は、やがて自分の心に木霊して返るのよ
お気をつけあそばせ、おほほほほっ~
-
- 2017年06月08日 08:55
- ID:clMp90aE0 >>返信コメ
- 予告見たがアッコが行方不明っぽいな
皆して探してたシーンが
-
- 2017年06月08日 09:22
- ID:7eJJcdCP0 >>返信コメ
- 最後のBGMのみのシーン、グッとくるなぁ…
信じろアッコ…!
-
- 2017年06月08日 10:49
- ID:uGGqk7ge0 >>返信コメ
- 変質者の煽り定期
-
- 2017年06月08日 10:53
- ID:cGfRNz920 >>返信コメ
- ネットにしか居場所の無い負け犬はコメントで遠吠えする以外に楽しみないんだろうから放置しとくか。
-
- 2017年06月08日 12:12
- ID:wqLXfJyU0 >>返信コメ
- >>187
消された=誰にもウケなかったネタをシャレとかやめろよ、痛すぎるから。
だいたい、ここ1~2日に見た文のあらまし思い出す位簡単だろ。(一字一句違えちゃならん訳でなし)
……ああ、お前にゃ無理か! 前言と真逆の事をちょくちょく言ってるもんな。だから>>172と同じ予防線を何度も張ってたのか。
-
- 2017年06月08日 12:36
- ID:x3OI93zE0 >>返信コメ
- >>230 飽きたよ
-
- 2017年06月08日 12:51
- ID:xUh.Xgkn0
>>返信コメ
- 早く来週にならないかな
-
- 2017年06月08日 13:24
- ID:Yo1AuU3w0 >>返信コメ
- 普通に面白かった。なんでこんなに荒れてるんや…
-
- 2017年06月08日 13:45
- ID:KiN9gOfZ0 >>返信コメ
- 予告見た感じスーシィやロッテも出番ありそうだし楽しみ…
-
- 2017年06月08日 14:06
- ID:jwNn5Mjh0 >>返信コメ
- >>233
正直な感想(それが筋を通した批判的であったとしても)に対して信者の反発が常軌を逸脱してるからだろう
-
- 2017年06月08日 15:55
- ID:t0N4X69L0 >>返信コメ
- 常軌を逸脱してるコメントしてるのはどっちか、消えてるコメントを見ればすぐに分かるよね
嫌いなアニメを毎週欠かさず貶してコメント欄で暴れてるの執念すら感じるわ
海外の反応まとめサイトのコメント欄でも似たような口調のアンチがいるし、暇すぎるでしょ
嫌いな物に時間使うよりも好きな物に時間使えばいいのに、寂しい奴ら
-
- 2017年06月08日 17:04
- ID:rABAXc260 >>返信コメ
- >>236 さん
同意です。
常軌を逸したコメントをしているのは、このアニメで風刺されている怒りや憎しみに囚われてヘイトをまき散らすような人たちでしょう。
作品が思想的に自分たちと正反対と思っていたり、自分たちが風刺されていると思っている人なら、コメント欄をしつこく荒らしても構わないとか思いそうですよね。
-
- 2017年06月08日 17:21
- ID:sKr.3Zjm0 >>返信コメ
- はぁ…正直さぁシャリオバレは一悶着もとい一波乱あるだろうとは分かってたよ。
実はアーシュラ先生が憧れのシャリオでしたー!と分かったとき、アッコはどんなリアクションや表情をするのかな。喜ぶのかな、ウソだぁ〜と言いそう。怒るのもあるよなぁ。と思ってワクワクしてたのよ。
まさか落ちこぼれの原因を作ったのは、アッコに夢を与えてくれた人でした。展開でぶっこまれるとはさぁ。
最低だけど最高だよぉお!!?
(来週まで全裸待機ぃ!)
-
- 2017年06月08日 17:33
- ID:l12Pd3Le0 >>返信コメ
- 今回はアンドリューと会ってるシーンやクロワのロボ?と戦ってる時のアッコの太ももが良過ぎて所々話が入ってこなくて悩ましい
-
- 2017年06月08日 18:24
- ID:hlkhWaFV0 >>返信コメ
- サッカーネタがタイムリーすぎるな
人が夢見る力を利用する
人の負の感情を利用する
分かり易すぎる社会風刺は
安っぽくもある
-
- 2017年06月08日 18:25
- ID:GurvS8u20 >>返信コメ
- アッコが飛べない分、流星丸が乗り手として認めてくれれば
胸熱なんだけどなー。
-
- 2017年06月08日 19:40
- ID:n5V4bVbP0 >>返信コメ
- もう22話だぜ?アンチがどうのヘイトがどうのって
必死で書き込まないといられないくらい自信がないなの?
もういい加減スルーしてみたら?キーキーいっても荒れるばっかりだよ
絶対に最終回まで書き込むんだから
-
- 2017年06月08日 22:03
- ID:j0DVBTOX0 >>返信コメ
- ーーーだなどと、昨日痛い所をつつかれた途端むきになってキーキー騒ぎ立てた輩が供述しておりw
-
- 2017年06月08日 23:46
- ID:VIG0k3B.0 >>返信コメ
- ここ最近はアッコ&ダイアナとシャリオ&クロワの二組の関係がメインで
他のキャラの出番が少なくなってしまってる話が多かったから
(悪いとは言わないけど、やはり他のキャラにも出番が欲しかった)
ロッテ&スーシィやアマンダ組の出番が多そうな次の話は楽しみ。
出来れば先生方やハンバラも口で文句を言いながらもアッコ捜索に
しっかり加わってくれたりすると嬉しいんだけれど。
-
- 2017年06月09日 11:51
- ID:FXttKFRL0 >>返信コメ
- 自分に合わないタイプのアニメを見続けるって
苦行でしかないのになあ
今期だって他にたくさん深夜アニメ放送中だろうに
そっちに集中したらどうよ?
オレはLWAに集中しちゃってるから次まで待ちきれないし、
予告見たけど23話はアッコ居なくなってるみたいだ
気になってしょうがない
なので逆に他のアニメは積みアニメ化してるσ(^_^
-
- 2017年06月09日 11:54
- ID:w.3.xzfl0 >>返信コメ
- 合わないタイプのアニメみて批判するって楽しいなあσ(^_^
-
- 2017年06月09日 13:13
- ID:PXY.KRjn0 >>返信コメ
- >>244
最近はずっとほったらかしで空気化したロッテや寿司が不自然に乱入して傷心のアッコをサポートするって展開がもう見え見えでね
ダラダラ無駄に長かった過程もおざなりすぎて、終わりよければ全てよしとはいかないと思うよ
今までのツケが回ってくるね
信者は無理矢理これでよしって捻じ曲げようとするだろうけど、まあこんなデキじゃ円盤も売れないし凡作で忘れ去られるだけだろうね
-
- 2017年06月09日 13:32
- ID:bArDrYNt0 >>返信コメ
- あれえ~、くいしんぼのデブの回はやらないのお?
仲間の話は最終回に向けて大事な回じゃなかったけ、ねえ、信者諸君?
盗人とチビの回の時にやたら力説してたよねえ?
デブは影が薄いからいらない子なのお?
-
- 2017年06月09日 13:34
- ID:lP3m9XLC0 >>返信コメ
- ロッテ、スーシーが励まして立ち直る、なんてそんな簡単にはいかないと思うけどなぁ。
むしろワガンディアでアーシュラ先生を突っぱねたように、級友の言葉も届かず魔法の道もあきらめて落ちるところまで落ちると予想する。
-
- 2017年06月09日 13:44
- ID:w.3.xzfl0 >>返信コメ
- そこで、ダイアナ登場でしょ?
過去の自分も魔法が使えなくなったっていう「すごい伏線」があるもんねσ(^_^
-
- 2017年06月09日 20:15
- ID:A1VP7V6q0 >>返信コメ
- ママ「さあボウヤ、子供たちと見てほしいアニメNo.1のリトアカの再生するわよ」
ボウヤ「は~い」
22話再生・・・・
ボウヤ「これだから先公は信用できねえんだよ、7つ集められなきゃ自分のせいだって言わずに済むって魂胆だよ、大人は汚ねえよ」
ママ「こんなアニメ見てないで、さっさと勉強しなさい!
ほんとになんてアニメ子供に見せる気かしら、BPOに訴えなきゃ・・・」
-
- 2017年06月10日 01:15
- ID:sOBRViNE0 >>返信コメ
- >>251
22話をしっかり見ておいてわざわざそんな文章まで
考えて書き込み乙 よっぽどヒマなんだな
で、何?それを書いて何か特でもあったか?小僧…
本気でそう思ってるならTRRIGERに言えば?
関係者Twitterやってるしよ
こんなとこに書き込んだって何の解決にもならん
-
- 2017年06月10日 09:43
- ID:CkYCSKzB0 >>返信コメ
- ※252 あれえ?気に障ったのかなあ?軽い冗談だよ、ははは
君たち信者の書き込みは何か特(得の間違いでしょ?それとも信者の徳?)があるのかなあ?
何の解決するの?解決なんて必要ないんだけど?
なんでも本気にしちやう人もいるから念のために言っとくけど、ああ、BPOにってのはウソだよ? 冗談ってやつだよ、君には少し難しかったかな?
-
- 2017年06月10日 10:45
- ID:sOBRViNE0 >>返信コメ
- >>253
揚げ足取りのクソガキの戯言か┐('~`;)┌
てめえもオレの文章をよく読んでないな
“本気でそう思ってるなら”と書いてる
あー在日か?日本語難しかったかわりいわりい
ガキが君呼ばわりすんじゃねえよ
-
- 2017年06月10日 10:55
- ID:sOBRViNE0 >>返信コメ
- 信者ってよく言うけど宗教じゃないし
2ちゃんねるに感化され過ぎ
-
- 2017年06月10日 11:17
- ID:x8L1EcCf0 >>返信コメ
- >>254
落ち着け。
下らん戯れ言を7話からずっと執拗に繰り返されて辟易してるのは分かるが、他人の迷惑になる事しか考えてないジャアク獣(c絶対無敵ライジンオー)と同じメンタリティのヤツに熱くなっても無駄だ。
どうしても釘を差しておきたければ「こいつの弁は矛盾だらけだ」と周りに向けて提示すればいい。所詮何度もボロを出してはシラを切るしか出来ない輩なんだから。
-
- 2017年06月10日 11:54
- ID:sOBRViNE0 >>返信コメ
- >>256
助言Thanks.
この手の輩はネットは顔が見えない、実際目の前の
相手には何も言えない「口だけは達者」(いや、文章だけか)
内弁慶な奴が多いというのが定説だから。
相手にするだけムダっつーのは分かってる
オレの虫の居所が悪いところへ251の駄文が目に
付いただけ。今後放置しとくわい
-
- 2017年06月10日 13:21
- ID:LZyVUPB80 >>返信コメ
- 何べん「無視する」って聞いたかしらねえ(半笑い)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
先生がシャリオでしかもアッコの魔力まで吸い取ってしまってたって弱みまで握られてたらクロワの事を無理矢理にまでは止めきれないよな…
ダイアナが魔法を使えなかったって伏線はこれだったのかぁ
そこから這い上がって教師以上になってるとか凄杉内
随分前にダイアナが占ったアッコが学校を去るでしょうってのはこのことだろうけど
ここでダイアナがシャリオのショーを見てたこと打ち明けそう
一時期魔法が使えないことがあったけど私は諦めなかった
あなたはここで諦めるの?みたいな感じで
すごく長くなったけど一言で言えばリアタイで神回見られてよかったです