2015年07月18日

フルパワー化完了(^-^)

梅雨の時期にコンピュータECU を書き替えして国内仕様150馬力➡R-ECU レーシング200馬力仕様に変更しましたが、ギアが入るとアイドルがアップする不具合で、台風の時期を利用して再びECU 書き替えしてました。

室内でアイドリング(笑)約3メートルのスロープで室内から出していよいよ試乗です…(ノ´∀`*)
おーしっかり改良されています!アイドルアップの不具合もなくなり車体が軽いです。3速までホイルスピンするくらい元気です。エスパー様お世話になりました
何度か試しましたがフロントは浮かないです(´д`|||)タイヤが負けてます(笑)
カーボン仕様も見慣れてきました。なかなか良い感じです❗


同じカテゴリー(新型Vmax1700の話)の記事
V-max1700売却のお話
V-max1700売却のお話(2016-04-26 11:43)


この記事へのコメント
ついに室内でエンジンかけちゃいましたか~(笑)
Posted by うるく日本 at 2015年07月18日 22:54
うるく日本さま

実はこのECUには自己学習機能?があるらしく、しばらくアイドリングで学習?させるらしいのですよ・・・
設定失敗してまた、室内に入れるの面倒あので室内でセット&アイドルで様子みてました。もちろん換気しまくりです。
Posted by HISHIS at 2015年07月19日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2017年06月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
TI-DA
てぃーだブログ
ランキング参加中
応援してもらえると更新の励みになります。こちらをクリックb( ゚∀゚ ) にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
プロフィール
HIS
HIS
以前は外見カスタムが主流でしたが~SS1/32マイルレースを始めて速さにも興味ありシグナス+Tmax500エンジンにNOS投入(笑)。本命の愛車はVmax1700の変態おっさんでゴザイマス。直メッセージはこちらから↓↓↓
ブログ主へメール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
アクセスカウンタ
マイアルバム
QRコード
QRCODE