最近、はまりすぎている氷菓がある…みなさんご存知『ガリガリ君』!!
その中でも、『ガリガリ君リッチ』ほとばしる青春の味レモンヨーグルト味がとてつもなく美味しい!
うまい!うますぎる!
ひどい時だと、1日に昼1本、夜ご飯後に1本、お風呂上りに1本と3本食べてしまう程!…ほんとはもっと食べたい(笑)
しかもずるい!ずるすぎる!
値段が安いから手を出してしまう!このクオリティーで100円あれば買えちゃうって反則です!※希望小売価格は130円(税別)
今も書いている内に冷蔵庫の中で私を誘ってきます!「食べたらいいやない、おいしいよ」って(笑)
そんな誘ってこなくたって「いつでも食べにいってやるよ」という気持ちは抑えきれない!!
なんでこんなに美味しいのだろう!出来れば通年商品にしてほしい(笑)。そしたら、最低でも1日1本は食べる人いますよ~ここに(笑) 年間で365日以上は確保できましたね。(少なすぎるか(笑))
期間限定品なので食べていない方は是非食べてほしいということで商品詳細と商品魅力を紹介致します。
商品詳細はまるっと紹介!
① 正式名称は
「『ガリガリ君リッチ』ほとばしる青春の味 レモンヨーグルト味」
② パッケージは
パッケージは3種類「とにかく走れver」「みんなガンバレver」「ひたすら歌えver」があります。商品開発担当だから言えるのですが、同じ商品にパッケージ3つ、つくるのも結構大変なんですよね(笑)。デザインチェックも何度もしなければいけないし(笑)
③ 商品価格とカテゴリー
希望小売 | 130円(税別) ※ガリガリ君ソーダは70円(税別) |
種類別 | 氷菓 |
内容量 |
110㎖ |
ガリガリ君のハイブランドの位置づけですね。最近、定番品のPREMIUM化は食品メーカーにとって一つ手法ですからね。わかりやすいですが、値段を上げれることと維持しやすいのが目的。
④ 栄養成分表示(1本/1個当たり)
エネルギー | 95kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 24.1g |
ナトリウム | 7mg |
アレルゲン表示 | 乳、りんご |
こう思うと、1日3本は300kcalとっていることになるな(笑)。少し考えないと…タンパク質が入っていないので、筋トレしている人にはあまり効果のないデザート(笑)
ただポテトチップスなどに手を出している人には、カロリーは控えめ♬
ざっとこんな感じですかね。次は商品の魅力にうつります!
スポンサーリンク
この商品の最大の魅力はラムネ入りであること
① シャリシャリの氷菓とツブツブのラムネが織りなすハーモニーが絶妙
ラムネが入っていなかったら、そんなにハマっていなかったと断言できます。
シャリシャリの氷菓の中にラムネが入ることで、氷菓に比べラムネが少し固いので、二つの食感が一度に楽しめます。
食品に関して味は勿論のこと、おいしさを爆発的にあげる方法のひとつに食感があります。この食感がアクセントとなり、それがクセになります。
これはメーカーにとって商品を売るときに非常に商談のネタに使いやすく、そしてそれが実際に値段を上げた理由のひとつでもあります。
② そして実はこの技術ってすごいことなんです!
「一つの商品で二つを楽しめるという魅力」を作る為に、開発の中でその食感を維持する為に、並々ならぬ努力をされたことでしょう。それこそ
・ラムネの量はどれくらい必要かな
・ラムネはそもそも食感を損なわないか
・ラムネの味が結構しっかりしているので、氷菓の味も調整しないとね。
などなど上げるだけで、開発までにかなりの試行錯誤があったはずです。それを想像すると、開発の苦労が味に染み込み、よりこれを美味しく噛みしめなければと感じてしまいます。
③ 新しいこころみはガリガリ君の視野を広げた
あの20cm程の中でどのように価値を見出せるかと考えた時に、中身に工夫を凝らしてみてはとなったのでしょう。そのときに「食感を加えたこと」が素晴らしいです。日々「原価との闘い」である開発工程の中で更に原価を上げるものを付与し、そして「ブランドを損なわず、新しい価値を付加出来たこと」がなによりも企業姿勢に敬意を…(笑)
だって、世の中人たちって、ガリガリ君といったら安く食べるモノって思っている人もいますよね。
一度このような価値パターンが出来れば、必ず他の価値も出てくるのだろうと楽しみになりますし、それが新しいチャレンジを楽しみにしている消費者目線です。
最後に
大好きだからこそ、よりおいしく味わいたいと思い、少し考えてみました。
おしまい。【文字数:2001文字、作成時間:1時間00分】