こんにちは、日々育児に奮闘中のまゆりです。
すっかり暑くなってきましたね~!
この季節に臨月になり、出産をするママは本当に大変だ…
せっかくあげるならそんなママさんにも役立つ&喜んでもらえる出産祝いを選びたいですよね。
そこで今回は、数ある出産祝いの中でも特に夏生まれの赤ちゃんにおすすめしたいものをご紹介します。
夏生まれの赤ちゃんに喜ばれる出産祝いギフト
冷触感の敷パッド
赤ちゃんは小さいうちは体温調整がまだできません。
そのため、部屋の温度や体感温度を調整することで快適な状態にしてあげる必要があります。
暑さが厳しい夏を過ごす赤ちゃんにおすすめなのが冷触感の敷パッドです。
表面がひんやりとしているので暑がりの赤ちゃんも快適にねんねすることができます。
アウトラスト ひんやりキルトパッド /ベビーサイズ 70×120cm 日本製 ベ…
|
外出用冷感グッズ&保冷剤ケース
夏場、外に出掛けなければいけないとき、ベビーカーや車のチャイルドシートの中で暑そうな赤ちゃんは可哀想になりますよね。
少しでも快適に過ごしてもらうためにベビーカーやチャイルドシート用の冷触感パッドをプレゼントしてはいかがでしょう。
↓こちらは新生児用サイズのもの。
クール・ミー ベビーシート用(新生児用チャイルドシート) ひんやりシート /保冷…
|
↓ベビーカー用なら少し大きめサイズでも。こちらは1~2歳になっても使えます!
クール・ミー ベビーカー用 ひんやりシート /保冷シート/メッシュ/通気性/赤ち…
|
背中に入れてあげるだけで涼しくて快適。汗も吸ってくれる素材で洗濯できるものを選びましょう。
また暑さ対策のために保冷剤を持ち歩くママも。
タオルに包んだり、ビニール袋に入れたりと工夫するママがほとんどですが、そんな時に専用の保冷剤ケースがあれば重宝されること間違いなしです。
このケースに入れておけば、たとえ赤ちゃんに直接触れても冷たすぎるということがありません。
抱っこ紐の時に固定して使えるのも嬉しいポイント。大きくなればリュックのようにして使うこともできます。
【メール便送料無料】【保冷&保温シート】Coco ココジェルライト COOL&H…
|
新生児にも優しい虫除け&日焼け止めオイル
夏場に気になるのは虫除けや日焼け止め。
新生児のうちはあまり外出は多くないものですが、それでも公園や近所にお散歩に行った時に蚊にさされないか、日焼けしてしまわないか心配になりますよね。
でも、新生児のデリケートなお肌に虫除けスプレーや日焼け止めは少し抵抗があります。
そんなママのために新生児でも安心な虫除けオイルや日焼け止めがあります。
↓こちらは虫除け機能と日焼け止め機能の両方を備えたUV&アウトドアミストです。スプレータイプなので塗るのも簡単。
<限定!今ならミルクローション無料サンプル付き>【公式】アロベビー UV&アウト…
|
↓そして、こちらは新生児用の虫除けアロマオイルとして定評のあるもの。
パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー エクストラ セット ●親子セッ…
|
このあたりの商品、私も自分の子が新生児の頃に買おうか迷っていたのですが、自分で買うにはちょっとお高いんですよね…笑
だからこそ出産祝いでもらえるときっと嬉しいはず!
ちなみにギフトとしては安価すぎますが、衣類に貼る虫除けシールもあり、肌に何も塗りたくないママには便利です。
ギフトのおまけとして入れてあげてもいいかもしれません♪
虫よけシール ミッフィー(32枚入)【RCP】
|
夏でも活躍!エイデンアンドアネイのおくるみ
真夏に赤ちゃんを抱っこしていると汗がびっしょり。
赤ちゃんももちろんですが、常に腕が汗ばんでしまうママも不快感を感じてしまうものです。
おくるみは暑くて可哀想だし…と思うかもしれませんが、エイデンアンドアネイのおくるみなら大丈夫。
柔らかいガーゼの生地でできているので夏でも気持ちのいい肌触りです。
赤ちゃんをくるまなくとも、抱っこの時にママの腕と赤ちゃんの間に敷くだけで汗を吸ってくれるので快適ですよ。
また、外出先での冷房よけにも大活躍。
↓2枚あれば洗い替えもできて大活躍。
【梅雨応援☆クーポンで全品5%オフ!】 エイデンアンドアネイ おくるみ 2枚 セ…
|
↓家用、外出用、洗い替え用と何枚あっても困らないので4枚セットでも嬉しい♪
ギフト・名入れ刺繍可 エイデンアンドアネイ 4枚セット aden+anais お…
|
エイデンアンドアネイのおくるみはその他にもたくさんの用途があるので、詳しくは下記の記事も覗いてみてください。
夏生まれだと必要ない?!気をつけておきたいNGギフト
次に、夏生まれの赤ちゃんへの出産祝いを贈る時に注意しておきたいことをご紹介します。
60サイズの七分袖・長袖・ベスト
出産祝いで贈ることの多いベビー服。
もらえるととても嬉しいものですが、夏生まれの赤ちゃんの場合に気をつけたいのはサイズと丈です。
産まれてから3ヶ月ほどはなかなかお出かけする機会は多くはなく、暑い夏場には長肌着1枚で過ごすことも多い赤ちゃん。
お出かけ着の出番はあまり多くないのです。
そんな時に七分袖や長袖のベビー服をもらうとなかなか使う機会がありません。
また、ベストをもらっても暑くて着せるタイミングが難しい。
70~80サイズであればまだ秋に着せられるのですが、60サイズだと着せたい頃にはサイズアウト…ということも。
そのため、夏生まれの赤ちゃんにベビー服を贈るのであれば70サイズ以上のものにした方が無難です。
すぐに着てほしいから60サイズを贈りたい!というのであれば半袖の涼しげな素材のものにしましょう。
↓夏用の涼しい半袖ベビー服。これなら新生児の時期にも活躍します。
【送料無料】★日本製★夏用ドレス2枚入り5点セット(メッシュ/ぞうさん3色)《6…
|
↓ガーゼがセットになっているのも嬉しい♪
【あす楽】【送料無料】★日本製★BOXギフト◆夏用天竺ドット7点セット(くるま/…
|
また、夏は赤ちゃんもたくさん汗をかくので頻繁に着替えをします。
そのため、夏の赤ちゃんに洋服を贈るのであれば、肌着のセットの方が喜ばれるかもしれません。
↓オーガニックコットンはこだわりのあるママに喜ばれる
【再入荷★】【オーガニックコットン】ベビー 新生児 5枚組肌着セット RNB-6…
|
↓夏生まれベビーに着せたくなるマリン柄♪
【5400円以上購入で送料無料】*ボンシュシュ*フレンチマリン新生児肌着6枚セッ…
|
秋冬産まれの赤ちゃんであれば防寒のために長袖のベビー服を着る機会は多くありますし、温度調整のためにベストも大活躍します。
産まれる季節に少し注意してみてくださいね。
新生児サイズの帽子
新生児の頃は頭を保護するために帽子を…と思うものですが、夏生まれの赤ちゃんの場合はちょっと注意。
綿素材であったとしても、帽子をかぶるのは暑いもの。かぶっていると汗びっしょりになって可哀想なので帽子はかぶせずに、直射日光などの対策は日除けなどで乗り切るママも多いのです。
せっかく可愛い帽子をもらってもほとんどかぶる機会のないままサイズアウトすることも。
秋冬であれば防寒対策にもなってとてもよいギフトなのですが、夏生まれの赤ちゃんの場合には不要なことも多いので避けておいた方が無難です。
まとめ
いかがでしたか?
出産祝いの候補はたくさんあって何をあげるべきか迷ってしまいますよね。
この記事も参考に、ママに喜んでもらえそうなギフトを選んでみてくださいね♪