• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • BoiledEgg BoiledEgg 浦和への罰金はスタッフが自力救済したからってことね。じゃああの場でほかにどうせえという話になるだろうけれど。エルボーが3か月で済むのはなんでやねんって感じ
  • yingze yingze あんな一歩的に暴力振るわれて浦和にも罰金なのか。浦和側の挑発って存在したの? 済州の証言以外で、動画で確認できたの?
  • nakamurataisuke nakamurataisuke えっ?済州のAFC3年間出場停止と該当数選手の国際試合出場停止3年間くらいしようよ。3ヶ月とか何の効果もないやんけ。
  • fu-wa fu-wa 試合直後にいきなり相手チームの選手とスタッフが総出で追い回すような事態でも、スタッフが選手を自力救済しちゃいけないなら、ホームチームは銃や警棒などを装備した護衛をピッチに立たせとかないと防げんやろ。
  • augsUK augsUK 被害を受けた浦和に罰金処分、ピッチ外からのエルボー野郎はたった三ヶ月、済州のチーム自体には罰金処分のみで大会参加停止等はなし、これがAFCだとしか言いようがない。
  • Hige2323 Hige2323 済州自体への処罰は罰金だけか・・・チームぐるみの大不祥事だと思うんだが軽いな
  • CIA1942 CIA1942 浦和への罰金は「乱闘阻止に徹しなかった」くらいのもので、最低罰が罰金1万ドルなのでかなり軽くは設定されている。他の制裁がないということは他には非がないと判断されたということなので、総論としては納得。
  • watapoco watapoco もうACL出場しないのが正解としか思えない。
  • iTaro iTaro 浦和としては 51.1.1 の免責に当たると思うのだけど。喧嘩を防止するだけと、みなされなかったのは正直納得し難いものがある(怒
  • Red-Comet Red-Comet こんな軽い処分でいいなら、今後はエルボー要員雇ってベンチに座らせておけばいつでも殴れるね(にっこり
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2017/06/09 16:37

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連エントリー

関連商品

同じサイトのほかのエントリー