ニュース
米国任天堂が「Nintendo Spotlight: E3 2017」を日本時間の6月14日1:00より配信へ。日本語字幕付き配信あり
今回のプレゼンテーションでは,「スーパーマリオ オデッセイ」など2017年に発売となるNintendo Switch用ソフトを中心に紹介するとのこと。日本時間では深夜の配信となるが,サプライズなども期待しつつチェックしたいところである。
スーパーマリオ オデッセイ |
またE3 2017では,6月16日発売の「ARMS」,7月21日発売の「スプラトゥーン2」,そして9月22日発売の「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX」による大会が行われる予定だ。これらについても観戦するためのライブ配信が行われるので,任天堂E3 2017情報ページでスケジュールを確認しておこう。
「任天堂E3 2017情報」ページ
4GamerのE3 2017記事一覧
- 関連タイトル:
スーパーマリオ オデッセイ
- 関連タイトル:
ARMS
- 関連タイトル:
スプラトゥーン2
- 関連タイトル:
ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX
- この記事のURL:
キーワード
- Nintendo Switch:スーパーマリオ オデッセイ
- スーパーマリオブラザーズ
- 任天堂
- Nintendo Switch:ARMS
- Nintendo Switch:スプラトゥーン2
- Nintendo Switch:ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX
- Nintendo Switch
- ニュース
- E3 2017
- Electronic Entertainment Expo(E3)
- 編集部:Gueed
(c) 2017 Nintendo
(C)2017 Nintendo
(C)2017 Nintendo
(c)2017 Pokémon. (c)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
(c)2017 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon・ポッ拳・POKKÉN TOURNAMENTは、任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
- 「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」のE3 2017出展用トレイラーが公開。“存在する雲”が生み出す“リアルな空戦”に注目
- 言葉が変わるだけじゃない! ゲームを外国語音声でプレイすると,新たな世界が見えてくる
- 「薄い・速い・静か」を実現するゲーマー向けノートPC設計技術「Max-Q」について,NVIDIAから追加で話を聞いてきた
- 「CARAVAN STORIES」の先行テストが開催。明らかになった各種ゲームシステムを多数のスクリーンショットを交えて紹介
- 「サガ」「幻想水滸伝」の主要スタッフが手がける新作RPG「アライアンス・アライブ」インプレッション。工夫しがいのあるバトルと壮大な物語が見どころ
- もうすぐ10周年。「モンスターハンター フロンティアZ」の新モンスター“灼零龍 エルゼリオン”や新コンテンツ“狩煉道”の最新情報が明らかに
- 「Kingdom Come: Deliverance」の海外発売日が2018年2月13日に決定。新トレイラーも公開され,Square EnixのE3配信にも登場
- 「The Lost Child」,初回限定特典に“ネフィリム”とブックレットが追加。“ダーク・イーノック 悪魔 Ver”は本来の姿を取り戻せることも判明
- 「リネージュ2 レボリューション」,日本と中国を除いたアジアの計11の国と地域で6月14日に正式サービスを開始
- 「旋光の輪舞2」はDLCでリリとカレルが参戦。初期プレイアブルキャラクターは「DUO」のVer2以降と同様の14体