ツイッターでの流行
みなさんツイッターで
RTやいいねが多い、猫動画を見たことはありませんか?
私は毎日見ている気がします
もう正直言ってツイッターではなく
ネコッターって言っても過言ではないんじゃないでしょうか?
動物を大事にすることは良いんですが
最近、度が過ぎてるって感じることが多いので
ちょっとまとめてみました
愛護動物に対する認識
一昔前までは、愛護動物という概念は
それほど浸透しているわけでは、ありませんでした
ペットという言葉だけは知っているが
ペットってどういう意味なんだろうって
考える人が少なかったから、かもしれません
じゃあ実際どんな感じだったの?って言われれば
ペット=飼ってる動物!って感じ
今ほど、動物に対する知識もなかった事もあったせいか
ご飯は残飯をあげたり、体を洗う時は
庭先のホースで軽く流して終わり!って事もありました
今じゃ考えられないと思います
ペットに対する、過保護?
今ではペットに対する知識も深まったおかげか
ペット=パートナーor家族
そんな認識が浸透しつつあります
与えられるご飯も、ペットショップや
獣医から勧められたしっかりした物だったり
身体を洗うときも、専用のシャワーまであります
犬の健康状態を考えれば、凄く良い事ではないでしょうか
ですが、過保護すぎる一面があります
これを見た飼い主さんは『何が過保護なの!?』って
言うかもしれませんが
普通に飼ってる人や、飼ってない人からすれば
おかしい行動なんです、それがこちら
リード無しで散歩している
たまったもんじゃありません
犬や猫が怖いって人もいますし
いきなり噛みつく可能性もあります
それがまだ大人だったら、なんとかなりますが
登下校中の子供などに危害がいったらどうしますか?
よくリード無しで散歩している人に限って
ペットにも気持ちがあるんだったら
不機嫌になったり、嫌なことがあれば
いきなり攻撃する可能性だってあるでしょう?
都合のいい時だけ、自分の思い通りの性格ってのは
幾らなんでも変じゃないでしょうか?
また、リード無しだと
いきなり車道に飛び出すケースなどもありますよね?
ペットがケガをする可能性も高くなりますし
運転手がハンドルを切って、けがをしたらどうするんですか?
ペットやドライバーにも危険性があるのを
自分の不注意で誘発させているわけですからね
本当にペットの事を考えているのでしょうか?
他人に対しても、無理強いをする
動物が苦手な人もいるんですよね
犬や猫の匂いが苦手!アレルギーがある
はたまた、動物でケガをした人もいると思います
そんな人からすれば、動物が苦手って思うのは
自然な事って、私は考えているんですよね
しかし一部のペット愛好家さん達は
いざ『ペット苦手なんですよ・・・アハハ』なんて言えば
鬼のような形相で
『ふざけてるの?こんなかわいいのに』
『どうかしてるんじゃない?動物だよ?ほら触って』
『冗談でしょ?もし本気なら引くわー』等
あんた達は一体なんなんだと言いたい
トラウマ抱えてる人だっているのに
それを無理強いする事は
きわめて非常識だと思ってます
また、トラウマもないし
匂いや相性うんぬんで苦手って言ってる人に
『試しに触ってみる?』と言う人は良いですが
『ほら触って!』と無理やり手をつかんで
触らせるようなことをする人も、非常識だと思います
想像してみて下さい
知らないおっさんを触って!と言われて
無理やり手を捕まれたら、『嫌っ』ってなりますよね
それと同じくらい不快な思いを
させている場合もあるんです
ペットが大事なのは分かりますが
もっと周りの人の事も考えてあげることも必要です
無駄吠えを放置している
これ、本当に最近多いですよね
休みの日に家にいるとき、体調悪くて休んでる時
『ワン!ワン!』って吠えられるのは、少しならいいんですが
1時間以上も吠えてるのに、収まらない家ってありますよね
吠える事自体、構わないんですけれども
それを抑える努力をしないってのは
飼い主としてダメだと思っています
また、駐車場を出た時などに
犬を連れた飼い主とバッタリ会ったとき
いきなり吠えられてびっくりした事あると思います
それでも軽く会釈したり、『すみません』って言わない
他人に迷惑をかけておいて、そのまま素通りする人がいますが
飼い主以前に、人としてどうなんだ?って思いますよね
しっかりと吠える行為を、抑える努力をする
迷惑をかけたら、声をかけてコミュニケーションをとる
これをしっかりやることが、飼い主のマナーだと思います
バックにペットを入れて電車に乗る
電車の中で、盲導犬や介護犬でしたら全然いいんですが
普通の犬をバックなどに入れて、持ち運ぶ人いますよね?
手回り品などの申請をしてお金を払えば
何をしてもいいって訳じゃないんです
特にバックから顔だけ出してるペットとか
あれって規約違反ですからね?
電車内で吠えてるペットもいますし
新幹線や特急を使って
普通のペットを連れる場合は
最前列か後ろの席を確保しておいて
もし犬が吠えそうなら、デッキに出れるように
備えておくことが、マナーじゃないかなと考えています
ネットでの反響など
ワンコのマナーについて考えてみませんか?すべての人がペットを好きという訳ではなく、飼い主さんが知らないうちに迷惑を掛けているということも多くあります。一部のマナーが悪い方がペットを不幸にしてしまう可能性があるということを知って欲しいと思います。 #わんこラボ
— 奥ちゃん ペットイベントプロデューサー (@piyorori) 2017年6月8日
犬を公道で散歩させる歳リードを付けないと犬種に関係なく、法律違反や条例違反で検挙される可能性がある。兵庫県では動物愛護条例により10万円以下の罰金。交通違反の反則金とは違い、前科がつきます。犬を守りたければ法律、ルール、マナーを守りましょう。
— 知っておくべき情報bot (@shitteokubejoho) 2017年6月8日
守れない人間にペットを飼う資格なし!
あんな非常識な飼い主がいるから、、、
— はちこ (@hachiko_5277) 2017年6月1日
たまーに散歩してても嫌な顔される。
ま、アタシもむか~~しは犬恐怖症だったので気持ちはわかる。
げーのー人だからってアカン物はあかんって言わないとね。
獣医に来てるのにリードしてないとかアホすぎ。うちのに絡んできたから一喝だよね。『リードも着けないでなに考えてんだ!非常識だろ!』
— スニー (@snifkin) 2017年5月27日
バカ飼い主で結局迷惑を被るのは他でもないペットだ。
私犬を飼ったことないからわからないんだけど…
— じも (@mincerezo) 2017年5月24日
二軒隣のわんちゃん
昼間一日中鳴いてる…なんとかならないのかな~
飼い主さんは 元々非常識なタイプで注意しようものなら 何されるかわからないタイプだから言えないし…
せっかくの休みが台無し…
非常識な飼い主に育てられた犬は可哀想
— 道路族不倶戴天 (@lose_ones_mind) 2017年5月22日
犬は飼い主に従っているだけで
飼い主のモラルや育て方によって犬は変われます
飼い主がしっかり躾けをしてあげて下さい#犬 https://t.co/TPb2O5vlxu
愛犬家だからこそ非常識な飼い主には注意できるようになりたい。リードも付けずに散歩するバカやフンの始末すらしない輩に躊躇なく怒れる人になりたい。。すべてはお犬様の為(´・ω・`)
— tama (@uztama5) 2017年5月11日
昨日隅田川歩いてた時に、テラスで犬を遊ばせてた輩がいて。リードを離して自由にさせて、飼い主は離れた所でお喋りしてたのね。人が行き来する場所で犬が遊んでるの。私の目の前で。逃げ場はないし横を通らなきゃいけないわけ。私犬苦手。こういう非常識な飼い主多いからいつまでたってもさぁ
— 新宿のぺッター@17 (@piapeto) 2017年5月5日
でもあの公園、マナーが一番悪いのが小型犬の飼い主の中高年なんだよな。
— y2_naranja@血豆皿 (@y2_naranja) 2017年6月9日
「人間より犬の方が大切だ!」って言い切った団塊もいたよ。人間がしつけがなってない。若い人は基本的にちゃんとしてるし、大きい犬でもちゃんとハンドリングできてる。でかいテリアとかいてときめく世界。
もし犬のマナーが悪いと問われているとしたら「犬じゃない」んです。
— MUSUBI (@Musubi_tweet) 2017年6月9日
それは飼い主なんです。
飼い主の私たちが一人一人問われているんです…。
わんちゃんが嫌われない為に、そして楽しい犬ライフを送ってもらいたくて、MUSUBIでは呼びかけを行っています。
オススメ商品