ネット小説感想「俺のロボ」
俺のロボ
http://ncode.syosetu.com/n1827cj/
<あらすじ>(目次ページより引用)
“ガーディアントルーパーズ”はアーケード用のロボットアクションゲームだ。
プレイヤーはコクピットさながらに作りこまれた大型筐体に搭乗して戦う。
ありがちな世界設定にどこか野暮ったいメカデザイン、ボタンだらけの二本のジョイスティックに
フットペダルまで使う複雑すぎる操作。トドメに鬼のような難易度のミッションとマイナス要素のオンパレードだ。
レビューサイトの評価は総じて低かったが、俺はこのゲームにハマってしまった。
三十路も近いサラリーマンがゲーセン再デビュー、今時の若者たちにオヤジの力を見せてやるぜ。
だがこのゲーム少し変だ、全国大会を勝ち進むうちに俺の周囲で妙なことが起き始めた……
評価:☆☆☆
現代日本かちょっとだけ未来の日本が舞台のロボット物。
自分が操縦するタイプのロボットゲームをやり込んでいたら、自覚は無いのに何だか周囲が騒ぎ出して……というお話。
若干の勘違い物要素もあり?
戦場の絆プレイヤーやレイヴンになったことのある人なら共感できるのでは。
やっぱり格闘特化機体ってロマンですよね。
ゲーマーとしてはこんなゲームをプレイしてみたい、と思わせる描写が面白い物の、
最新話辺りの展開があらすじ通り妙なことに。
着地点がどうなるのか見守りつつチェックしている作品です。
http://ncode.syosetu.com/n1827cj/
<あらすじ>(目次ページより引用)
“ガーディアントルーパーズ”はアーケード用のロボットアクションゲームだ。
プレイヤーはコクピットさながらに作りこまれた大型筐体に搭乗して戦う。
ありがちな世界設定にどこか野暮ったいメカデザイン、ボタンだらけの二本のジョイスティックに
フットペダルまで使う複雑すぎる操作。トドメに鬼のような難易度のミッションとマイナス要素のオンパレードだ。
レビューサイトの評価は総じて低かったが、俺はこのゲームにハマってしまった。
三十路も近いサラリーマンがゲーセン再デビュー、今時の若者たちにオヤジの力を見せてやるぜ。
だがこのゲーム少し変だ、全国大会を勝ち進むうちに俺の周囲で妙なことが起き始めた……
評価:☆☆☆
現代日本かちょっとだけ未来の日本が舞台のロボット物。
自分が操縦するタイプのロボットゲームをやり込んでいたら、自覚は無いのに何だか周囲が騒ぎ出して……というお話。
若干の勘違い物要素もあり?
戦場の絆プレイヤーやレイヴンになったことのある人なら共感できるのでは。
やっぱり格闘特化機体ってロマンですよね。
ゲーマーとしてはこんなゲームをプレイしてみたい、と思わせる描写が面白い物の、
最新話辺りの展開があらすじ通り妙なことに。
着地点がどうなるのか見守りつつチェックしている作品です。