大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 4/23 料理♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「知識を増やす程、そうぞう出来る」
(BGM♪Sakura♪)
そらそうだ。
えぇ。
これは、アメリカの女性料理研究家
ジュリア・チャイルドさんの言葉です。
「そうぞう」は、物事を造り出す方の創造です。
確かに、色々な事を知れば知るほど、より深みや
バリエーションのある物をつくって行く事が出来ます。
うーんっ。
や、そうですねぇ。
ぅぅーーん。
まぁ、でも、何でもそうですよねぇ。
えぇぇ。
ま、料理もねぇ~、確かに。
ま、色んなのやっぱ、見た方がいんだよねぇ、なんでも。
テレビでもさぁ、料理ってやっぱ、俺もっ。
多少…ほんの、そんなする訳じゃないんだけどぉ。
見て、見るの好きんなってきたの。
「あぁ、あれとあれ混ぜても…あ、ウマいなぁ。
はぁ~~っ。」みたいな。
ふふふふっ。
昔ね、料理番組はじまったら、すぐ、チャンネル変えてたけどぉ。
あ、このひっ、あぁ、こう言うネギの、刻み方あんだ、とか。
うーん。
やっぱねぇ、あれだよねぇ、
アイディアだよねぇ。
料理ってやっぱ、無限だなぁっとは思いますね。
えぇ。
ちょっと前ね、そう。
またあのーー、魚、頂いて。
ブリっと、ヒラマサ届きまして。
久々、さばきましたねぇ。
うーん。
でもねぇ、
なんか、大雑把んなってきたかな?ちょっと。
下手くそんなってきた。
皮はぐのとかってもう、途中で切れちゃってさ。
「あちゃ~」っと思ってぇ。
も、切れたとこ、身、半分切ってぇ、
また。
も、なんかねぇ、ふふ。
オリジナルもいいとこっなってきちゃってねぇ。
でもねぇ。
新鮮な魚はぁっ。
やっぱり、刺身ですよっ。
僕が思うに。
あと、しゃぶしゃぶした。
友達呼んで。
やっぱねぇ…
しゃぶしゃぶはねぇ、人気でしたね。
や、だからね、
あんまりっ。
僕は、
バリエーションを…
ふっ、増やさない(笑)かなっ?
あえて。
新鮮な魚は。
うーん。
僕は、その食べ方が、一番好きみたいですねぇ。
うーん。
あとねぇ、あの。
実家に帰るとぉ、絶対にぃ、とーちゃんがぁ、
味噌ラーメンかぁ?カレーうどんを作ってくれますねっ。
その味も、バリエーション変わらず。
安定の味ですよっ。
こないだ帰った時はぁ、
カレーうどん食べた。
で、結構ね、凝ってんですよね。
何が凝ってる?
ネギの切り方。
まず、普通に、あのー、丸の状態で、
細切りにするのを、カレーうどんの中に混ぜて。
その上に、ちょっと斜めに切ったネギを、
ぱらぱ~らってぇ乗っけるって言う…。
ちょっとおしゃれに。
してますねぇ~、あの方はっ、ふっ。
でも、ウマいんですよねぇっ。
やっぱりあのーー、親が作るぅからぁ、
より、ウマく感じるんでしょうねぇ。
うーん。
結構、実家帰るの、楽しみですもん、それ。
ぅーん。
たいていあのー、起きてから食べるんですけどね。
うーん。
でもねぇ、あれはねぇ、
カレーうどんは、僕は作らない、あえて。
実家帰んなくなりそうだもん。
ふふっふふふ。
「あぁ、もう出来るよ、それぇ。」とか言って。
ふふふふっ。
えぇ。
なのでねぇ、まぁ、ホントに、
いいですよっ、ああいうのは。
で、夜はぁ、
かーちゃんのメシ食べて。
ほんで、朝は、とーちゃんのメシ食う。
完璧じゃないすかっ。
うーーん。
ちょっと、腹減ってきましたねぇ。
カレーうどん食べに行きますかぁっ。
以上(笑)
大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪青空の下、キミのとなり♪)
定番がいいんだよね。
チビもそうですもんっ(笑)
帰ってくる時のリクエストは、定番の味ばかりです(笑)
で、作る方は、気合入れすぎて…ちょっと、味が怪しくなったりね(笑)
それもまた、ママの味らしいですよ
ちょいちょい実家に帰って…甘えてあげて下さい♪
なによりの親孝行だと思いますのでねっ
ちょっと余談ですが(笑)
昨日の夜遅く…何気なくレポを見てたら。。。
拍手の数がいつもより全然多くて…
ん?嵐さん、なにかあったのかなぁ~なんてね、思いまして(笑)
Yahoo!ニュースで嵐のニュース探しちゃいました(笑)
特には、なにもなかったけど(笑)
多くの方にエールを送って頂けたってコトなんですねぇ~
ありがとうございます♪
いつもありがとうございます♪
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「知識を増やす程、そうぞう出来る」
(BGM♪Sakura♪)
そらそうだ。
えぇ。
これは、アメリカの女性料理研究家
ジュリア・チャイルドさんの言葉です。
「そうぞう」は、物事を造り出す方の創造です。
確かに、色々な事を知れば知るほど、より深みや
バリエーションのある物をつくって行く事が出来ます。
うーんっ。
や、そうですねぇ。
ぅぅーーん。
まぁ、でも、何でもそうですよねぇ。
えぇぇ。
ま、料理もねぇ~、確かに。
ま、色んなのやっぱ、見た方がいんだよねぇ、なんでも。
テレビでもさぁ、料理ってやっぱ、俺もっ。
多少…ほんの、そんなする訳じゃないんだけどぉ。
見て、見るの好きんなってきたの。
「あぁ、あれとあれ混ぜても…あ、ウマいなぁ。
はぁ~~っ。」みたいな。
ふふふふっ。
昔ね、料理番組はじまったら、すぐ、チャンネル変えてたけどぉ。
あ、このひっ、あぁ、こう言うネギの、刻み方あんだ、とか。
うーん。
やっぱねぇ、あれだよねぇ、
アイディアだよねぇ。
料理ってやっぱ、無限だなぁっとは思いますね。
えぇ。
ちょっと前ね、そう。
またあのーー、魚、頂いて。
ブリっと、ヒラマサ届きまして。
久々、さばきましたねぇ。
うーん。
でもねぇ、
なんか、大雑把んなってきたかな?ちょっと。
下手くそんなってきた。
皮はぐのとかってもう、途中で切れちゃってさ。
「あちゃ~」っと思ってぇ。
も、切れたとこ、身、半分切ってぇ、
また。
も、なんかねぇ、ふふ。
オリジナルもいいとこっなってきちゃってねぇ。
でもねぇ。
新鮮な魚はぁっ。
やっぱり、刺身ですよっ。
僕が思うに。
あと、しゃぶしゃぶした。
友達呼んで。
やっぱねぇ…
しゃぶしゃぶはねぇ、人気でしたね。
や、だからね、
あんまりっ。
僕は、
バリエーションを…
ふっ、増やさない(笑)かなっ?
あえて。
新鮮な魚は。
うーん。
僕は、その食べ方が、一番好きみたいですねぇ。
うーん。
あとねぇ、あの。
実家に帰るとぉ、絶対にぃ、とーちゃんがぁ、
味噌ラーメンかぁ?カレーうどんを作ってくれますねっ。
その味も、バリエーション変わらず。
安定の味ですよっ。
こないだ帰った時はぁ、
カレーうどん食べた。
で、結構ね、凝ってんですよね。
何が凝ってる?
ネギの切り方。
まず、普通に、あのー、丸の状態で、
細切りにするのを、カレーうどんの中に混ぜて。
その上に、ちょっと斜めに切ったネギを、
ぱらぱ~らってぇ乗っけるって言う…。
ちょっとおしゃれに。
してますねぇ~、あの方はっ、ふっ。
でも、ウマいんですよねぇっ。
やっぱりあのーー、親が作るぅからぁ、
より、ウマく感じるんでしょうねぇ。
うーん。
結構、実家帰るの、楽しみですもん、それ。
ぅーん。
たいていあのー、起きてから食べるんですけどね。
うーん。
でもねぇ、あれはねぇ、
カレーうどんは、僕は作らない、あえて。
実家帰んなくなりそうだもん。
ふふっふふふ。
「あぁ、もう出来るよ、それぇ。」とか言って。
ふふふふっ。
えぇ。
なのでねぇ、まぁ、ホントに、
いいですよっ、ああいうのは。
で、夜はぁ、
かーちゃんのメシ食べて。
ほんで、朝は、とーちゃんのメシ食う。
完璧じゃないすかっ。
うーーん。
ちょっと、腹減ってきましたねぇ。
カレーうどん食べに行きますかぁっ。
以上(笑)
大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪青空の下、キミのとなり♪)
定番がいいんだよね。
チビもそうですもんっ(笑)
帰ってくる時のリクエストは、定番の味ばかりです(笑)
で、作る方は、気合入れすぎて…ちょっと、味が怪しくなったりね(笑)
それもまた、ママの味らしいですよ
ちょいちょい実家に帰って…甘えてあげて下さい♪
なによりの親孝行だと思いますのでねっ
ちょっと余談ですが(笑)
昨日の夜遅く…何気なくレポを見てたら。。。
拍手の数がいつもより全然多くて…
ん?嵐さん、なにかあったのかなぁ~なんてね、思いまして(笑)
Yahoo!ニュースで嵐のニュース探しちゃいました(笑)
特には、なにもなかったけど(笑)
多くの方にエールを送って頂けたってコトなんですねぇ~
ありがとうございます♪
いつもありがとうございます♪
- 関連記事
-
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 4/24 翔ちゃん&ウツボ
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 4/23 料理♪
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 4/22 プロデューサー♪