- 記事はありません
- 福岡
カントリー・ガールズが新しい体制に移行することが発表されました。
森戸知沙希ちゃん、梁川奈々美ちゃん、船木結ちゃんはカントリー・ガールズと兼任してハロー!プロジェクトの他のグループへの移籍、
山木梨沙ちゃん、小関舞ちゃんは、学業との両立のためカントリー・ガールズの活動のみになるとのことです。
移籍や兼任は初めて経験します。
そして、ハロー!プロジェクト全体が動きます。
嗣永桃子さんをPMとしカントリー・ガールズが活動し始めたときのことは、昨日の出来事のように私の中で新しく鮮明な記憶なんです。
たくさんのお客さんの前で歌って踊ることに慣れるため、リハーサルスタジオにいた全員でお客さん役をしてカントリー・ガールズのリハーサルを正面から見守りました。恥ずかしそうな表情と慣れないダンス、歌を一生懸命こなす
みんなの姿が本当に印象的です。色鮮やかにそのときの光景が蘇ります。
つい最近のことのようですが、、
気がつけばカントリー・ガールズのメンバーは、6月30日に嗣永桃子さんの卒業を見送るほど成長していて、これから自分たちの進む道についてもたくさん考えたことでしょう。
移籍や兼任という状況が初めての事で戸惑いはあります。ですが、自分のグループで卒業加入が繰り返されるたびに色々なことを考えてきたので、今回の移籍、兼任についてたくさん考えたカントリー・ガールズのみんなを支えたいという気持ちがとても大きいです。
今回はハロー!プロジェクト全体が大きく動いていくのでハロー!プロジェクトみんなで支えあってみんなで頑張っていけたらいいなと思います。
嗣永さんを間近でみてきた5人です。
どんな変化を起こしてくれるのでしょうか。
みんなのさらなる成長を見守っていけたら、そして支えていけたらいいなと思っています。
AD
リブログ(7)
-
2017-06-10 00:13:53
リブログ一覧を見る
コメント(21)
-
-
18
カントリーもとても好きだから、複雑だけれど…
実質的にはカントリーの活動縮小ということだから、カントリーファンでもあるおいらとしては、とても残念。
ただ、カントリー解散ということにならなかったことは、本当によかったよ。
移籍する3人にとっても、長期休業時のみの活動になってしまう2人にとっても、そしておそらく春・秋ツアーもリリースイベもなくなってしまうカントリーにとっても、これからが試練の時だね。
でも、どんな形になっても、カントリーを応援する気持ち、ハロプロを応援する気持ちは変わらない。
これで、研修生からハロプロデビューするいっちゃんと文乃ちゃんを含め、5人が各グループに再配置されることになった。
アンジュルムにも確実に、その中の誰かが加入するだろうね。
あやちょも、ハロプロリーダーとしてもアンジュルムリーダーとしても、考えることがますます増えて大変だろうけど、自分をしっかり持ってがんばってほしいよ。2017-06-09 23:43:23
-
7
カントリー
お疲れさまです。
いやぁ、すこし驚いた。。
1番はカントリーのメンバーが、2番はカントリーのヲタクがキツいだろうね。
おれは楽しみだな。
アンジュに移籍してくるのかこないのかはわかんないけど、移籍してくれば受け止める準備はできています。
アンジュが色々ありすぎて、変化は受け止められるようになりました。
あやちょが居ればまぁおじさんは居るよ。
おしまい2017-06-09 23:02:33
-
6
無題
あやちょ、
この5人とも、
本当に良い子なんです。
努力を怠らず、
前を向いてやり遂げられる、
それでいて優しい子ばかりです。
どうか、どうかよろしくお願いします。2017-06-09 23:01:26
-
3
無題
私もファンになってからこういうの初めてだったので、
ちょっと動揺しました!
でも移籍する3人、活動セーブする2人には、
それぞれ頑張ってもらいたいし、
私自身アンジュルムが1番好きだけど、
他のグループもあまり行かないけど好きだから、
どこで活動しようと暖かく見守りたいです!
あやちょは色々と変動のあるハロプロのリーダーで、
慣れない事ばかりかもだけど頑張ってください!
応援しています!2017-06-09 23:00:10
AD
AD
21
無題
あって欲しく無いけど移籍したメンバーがそのグループのファンに好意的に受け入れてもらえない事がないのを祈るのみ
ぶんちゃん
2017-06-10 00:02:24
返信する