タバコの受動喫煙の話。
改めでだが、私はそもそもタバコを吸わない。
が、そんな私でも違和感を覚えているのが最近の嫌煙活動だ、という話を少し前にコラムで書いた。
多分なのだが、恐らく丁寧な「科学的な」説明をちゃんとしてあげれば、喫煙者もきっと理解するのではないかと思う。
多分なのだが、今の嫌煙家の皆さんって、宗教状態に入ってるからなんだか意見を聞くのがバカバカしくなっているのではないかと。
大前提だが「ガンは何か?」が分かっていない。
何なのかが分かっていないので「どうしてガンになるのか?」なんて全然科学的にわかっていない。
これは大前提だ。
で、何がガンで何でガンになるのかもわかっていないのに、タバコ大嫌い軍団はいう訳だ。
「タバコでガンになるんです(断言)」
「タバコの煙だけでもガンになるんです(断言)」
いや、でもさぁ…と。
タバコを吸う人たちが反論する。
「昔ってさぁ…日本人男性の80%がタバコ吸ってたけれど…肺ガンって全然少なかったじゃん?むしろ、今の方がはるかに肺ガン患者、多いじゃん?」
そりゃ言うわね。
私がタバコ吸ってりゃそう反論する。
すると、とにかくタバコが大嫌いでタバコを攻めたいだけの人たちはこう言う訳だ。私のコラムにも何件もコメントが来ていたのだけれど…
「タバコと肺ガンにはタイムラグがあるんです!」
「30年のタイムラグがあり、30年後に肺ガンになる時限爆弾なんですぅぅぅぅぅ!(断言)」
何がガンか分かってもおらず、
なんでガンになるのかも分かっておらず、
どうやってガンが広がるかも何の解明もされていないのに、
タバコの煙を吸ってから30年後に時限爆弾が破裂し肺ガンになるそうだ。
もはや宗教。
そういうこと言うから喫煙者の人たちが納得できないんだってば。
我々タバコを吸わない人間が見てても「おいおい」って言いたくなるんだってばよ。
ガンって、ストレス細胞じゃないの?という説があるらしい。
所詮は想像の話だけれど、ガンの経路が科学的に解明できないのは、科学で測れない「なんとなくストレス」というのが原因では?という説があるとのこと。
確かに。
そう言われると、タバコを有名俳優が吸いまくっていて、タバコ=クールだった昔は肺ガンが少なく、徹底的にタバコが悪者扱いされている現代に多いのは分かる気もする。
って言うか、もし本当にガンが「ストレス細胞」なんだったら、ひょっとしてガン患者を増やしてる最大の原因って…タバコバッシングをしているテレビ報道か?文句しか言わないし不安しか煽らないしなぁ…。
ま、所詮これも想像。
でも、そう言ったいろんな可能性があるのに、とにかく断言して
「年間1万5000人が死んでるんですぅぅぅぅぅぅ」
とか言うから気持ち悪い。
「いや、クサいしどっか行けよ」
と正直に言えばいいのに。
だって、私らタバコ吸わない人間にとって、みんなが思ってる感情ってどうせそうじゃない?
煙を吸ってるんだから健康に悪いことくらい誰だって分かるし、誇張せずに言えばいいのだと思う。それの方がずっと納得できるのになぁ。
	
	
	
改めでだが、私はそもそもタバコを吸わない。
が、そんな私でも違和感を覚えているのが最近の嫌煙活動だ、という話を少し前にコラムで書いた。
多分なのだが、恐らく丁寧な「科学的な」説明をちゃんとしてあげれば、喫煙者もきっと理解するのではないかと思う。
多分なのだが、今の嫌煙家の皆さんって、宗教状態に入ってるからなんだか意見を聞くのがバカバカしくなっているのではないかと。
大前提だが「ガンは何か?」が分かっていない。
何なのかが分かっていないので「どうしてガンになるのか?」なんて全然科学的にわかっていない。
これは大前提だ。
で、何がガンで何でガンになるのかもわかっていないのに、タバコ大嫌い軍団はいう訳だ。
「タバコでガンになるんです(断言)」
「タバコの煙だけでもガンになるんです(断言)」
いや、でもさぁ…と。
タバコを吸う人たちが反論する。
「昔ってさぁ…日本人男性の80%がタバコ吸ってたけれど…肺ガンって全然少なかったじゃん?むしろ、今の方がはるかに肺ガン患者、多いじゃん?」
そりゃ言うわね。
私がタバコ吸ってりゃそう反論する。
すると、とにかくタバコが大嫌いでタバコを攻めたいだけの人たちはこう言う訳だ。私のコラムにも何件もコメントが来ていたのだけれど…
「タバコと肺ガンにはタイムラグがあるんです!」
「30年のタイムラグがあり、30年後に肺ガンになる時限爆弾なんですぅぅぅぅぅ!(断言)」
何がガンか分かってもおらず、
なんでガンになるのかも分かっておらず、
どうやってガンが広がるかも何の解明もされていないのに、
タバコの煙を吸ってから30年後に時限爆弾が破裂し肺ガンになるそうだ。
もはや宗教。
そういうこと言うから喫煙者の人たちが納得できないんだってば。
我々タバコを吸わない人間が見てても「おいおい」って言いたくなるんだってばよ。
ガンって、ストレス細胞じゃないの?という説があるらしい。
所詮は想像の話だけれど、ガンの経路が科学的に解明できないのは、科学で測れない「なんとなくストレス」というのが原因では?という説があるとのこと。
確かに。
そう言われると、タバコを有名俳優が吸いまくっていて、タバコ=クールだった昔は肺ガンが少なく、徹底的にタバコが悪者扱いされている現代に多いのは分かる気もする。
って言うか、もし本当にガンが「ストレス細胞」なんだったら、ひょっとしてガン患者を増やしてる最大の原因って…タバコバッシングをしているテレビ報道か?文句しか言わないし不安しか煽らないしなぁ…。
ま、所詮これも想像。
でも、そう言ったいろんな可能性があるのに、とにかく断言して
「年間1万5000人が死んでるんですぅぅぅぅぅぅ」
とか言うから気持ち悪い。
「いや、クサいしどっか行けよ」
と正直に言えばいいのに。
だって、私らタバコ吸わない人間にとって、みんなが思ってる感情ってどうせそうじゃない?
煙を吸ってるんだから健康に悪いことくらい誰だって分かるし、誇張せずに言えばいいのだと思う。それの方がずっと納得できるのになぁ。
コメント
コメント一覧
臭いから迷惑だという本音を覆い隠すために都合よく使われてるだけでは?と思いますね。
全面禁煙による経済効果もやはり眉唾かなと思ってます。
IR誘致の場合は建設時の設備投資や運用後の新たな雇用の創出や観光客誘致など需要が増える要素があるにで経済効果が出てもおかしくはないと思いますが、禁煙によって得られる新しい需要は思い付かないんですよね。
需要が増え、供給が出来て始めて経済効果につながると思うので。
癌がどうこうではない。喫煙者が肺がんになろうが早死にしようが好きにすればいい。
「健康に害を与えているとされる」ことを敢えてやっているのだから病気になったときに保険は使うなよと言ってるだけだ、自力で治せよ(笑)。前にも書いたが火災やゴミの問題も含めて良いことは何もないから否定してるのに中毒者の抵抗はすごいなあ、挙句には2兆円も税収が!←これしか出てこないのが虚しいね。そこまでバカだから百歩譲って1箱1万でいいよと案を出してあげれば高すぎるとかキレるし。
思考回路が「珍走団と一緒」ってわかりやすく教えてるのにこれ以上簡単に説明できんわ(爆)
「タバコ病」として見るのは視野狭窄だということです。
そして嫌煙の人たちも気づいていない
Wikipediaですが、「じん肺」のページを貼っておきます。
水に溶けづらい全ての微粒子が原因となります。
タバコは油煙とススを生成します。
一般的に言われるタバコの害とじん肺の症状と一致します。
つまり?
まあタバコ中毒の人は健康管理なんて元々考えて無いから、肺がんになるより先に他の病気で死ぬ事もあるだろうし、肺がんだけの死亡率の統計としては少ないのかも知れません。また、昔と今の医学の進歩もあるので、単純に比較は出来ないでしょう。寝タバコ等の事故で、肺がんになる前に焼け死ぬ事もありますし。
いっその事、猿か何かで動物実験でもやればハッキリするかと思いますが、そんな事よりも重要なのは、吸わない人間に対して明らかに迷惑になってると言う事。
「臭いからどっか行け」では愛煙家は理解しないでしょう。そもそも臭かったら吸わんし。どっかって何処だよって思うし。
私はやはり、タバコの値段を葉巻並に上げるしか解決方法は無いのでは無かろうか。
バカでもチョンでも所構わず気軽にパカパカ吸うから社会問題になるのでしょうから。
喫煙者=排除、バッシングすべきもの
みたいな。
それにしても、宗教って…
IQが低い人みたいですよ(笑)
見ていて痛々しいですね。
こういう投稿をされる度に、貴殿のご期待通り
医学解説や科学的根拠を示される方が多くて面白いですね。
私自身の印象では、貴殿は一貫して喫煙や煙草を擁護しているわけではなく、
各人の持つ多様な嗜好や指向や思考を(紛らわしくて申し訳ありません)
正義の名の元に断罪するその姿勢を揶揄しておられるように受け取れるのですが
間違った解釈なのでしょうかねえ。
コメントを拝読する限り、科学・医療関係者と目される方もいらっしゃるようですので
思い切って素人の愚見を述べさせていただきます。
現在の日本人の健康寿命は<男性:70.42歳/女性:73.62歳(厚生労働科学研究H22年)>
とされていますが、これはあいまいなアンケート調査に基づくデータのため、
要介護認定状況を元にしたデータで見ると
<男性:82.2歳/女性:85.5歳>が正しいとも言われており、
(http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/06/news057_2.html)
いずれにせよ男女共に世界のトップクラスであることは事実のようです。
健康寿命の更なる増進のために、様々なエビデンスに基づいて
リスクとなる因子を排除することも重要ではありましょうが、果てはどこにあるのでしょう?
様々な疾病の最たる要因は「高齢化」でしょう?
そろそろ「適切な死」という見識も持つべき時が来ているのではないでしょうか?
私が心から尊敬する國頭英夫医師のように
「現代の医者は『死神』の仕事を担う」覚悟を持つべく説かれる方もいらっしゃいますが、
まだまだ生にのみ特化した「医の倫理」が幅を利かせているように感じます。
改・不快の問題はさておき、世界トップクラスの健康寿命を誇るまでになったこの日本で、
健康に対しこれほど神経質な反応が巻き起こる状況に、
日々生命の限界というものを間近で感じておられる科学・医療関係者から
何の問題提起もされないことを大変不思議に感じている次第です。
これだった。
これが答えだった。
でもなかなか言えないのです。
大抵は年上の人が吸っていてるもんだから。
臭くても、ガンになろうとも、自分の問題であればどうでもいいんですよ。
ご存知とは思いますが、乳幼児突然死症候群(SIDS)は喫煙でリスクが上がることが科学的に報告されてます。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/sids_kenkyu.pdf
私は喫煙者を自分の子供に近づけたくありません。
子供以外であればどうでもいいです。
30年後云々の話なんて、医学的には超マイナー意見。それを拾って、嫌煙家の代表意見みたいに言う長谷川さん。自己否定できないんだね。すごくズルい情報操作してるよあなた。
タバコが嫌いな人が論理的でない感情の押しつけを嫌がるように、
長谷川さんが言う「もはや宗教」とか「時限爆弾なんですぅぅぅう」
という表現を押し付けられたら嫌煙側も嫌です。
根拠がないから宗教という割には、根拠がないんじゃないかという推定だけで
長谷川さんも嫌煙論争という火に油を注いでいるようで残念です。
歩きタバコがクサいです。ポイ捨てしないでほしいです。
と言っても止めないから、説得力の高そうな例示をしているだけですよね。
なぜ長谷川さんは自分の意見と異なる相手を、まるでバカと言わんばかりに貶めるのですか?
人工透析の件で、過激な発言は避けるような事を言っていたのに、
宗教だとかレッテル貼りするようじゃぁなにも変わってないのだなと思われてしまいます。
維新から出馬とのことで期待がある分、無駄に敵を増やさないでいただきたいです。
長谷川さんはそこのズレが気になるのかなー?と。
私は愛煙家ですか、タバコを目の敵にする方々の柔軟剤やら香水やらルームフレグランスやらの臭いに、頭痛とくしゃみが止まらないですけど、文句は言いませんよ。お互い様ですから。
「クサイ」のは間違いないが、立場的に強く言えない場合も。
そんな時、「どっか行けよ」じゃなく「申し訳ありませんが、喫煙所で吸っていただけますか?」と言わなきゃならん。
なんで、こっちが下手に出んの?って腹が立つ。
から、「ガンになるよ、間違いなくー」ってビビらせてやって、少しでもウサを晴らす。
そんな感情の人もいるかもね〜
医学はエビデンスの積み重ねです。宗教とは対極に位置するものと思います。
感覚的に信じられないかもしれませんが、統計的に有意差が出ている結果を否定するには、それなりの根拠が必要です。本当に否定したいのなら、論文を書いてNEJM、lancetなどに投稿して下さい。
発癌の仕組みは解明されていないですが、統計的に喫煙者に肺癌、その他の癌が多いというのは明らかなんです。
発癌が完全に解明されていなければ全て否定する、というのなら、ピロリ菌除菌、肝炎治療、アスベスト対策、など全て否定するということですか?
誤解のないように書かせていただきますが、喫煙者=肺癌になる、というのは間違いです。
正しくは非喫煙者と比較して肺癌になりやすい、ということです。
あくまでも現時点でのエビデンスはこのとおりです。画期的な研究が発表されれば、将来的に否定されることもあるかもしれませんけどね。
ついでに書くと、昔は肺癌が少なかったのではなく、肺癌になる前に死んでいた、癌を見つけられずに(癌に気付かずに)他の理由で死んでいた、とかだと思いますよ。
大気中に存在し、もっとも人体に危険で癌の発生にも科学的に証明されている物質は、何かといえば、放射性物質ではないのでしょうかね。
国際的な機関はおそらく国連の五大国がその実権を握っています。
廃棄物もたくさん排出してると予想できます。
たばこは分かり易く煙が出て論争をおこしてくれ、それに夢中であれば、そのことは見逃されます。
こんな時代ですから、日本の研究者には特に期待をしたいです。
まぁ陰謀論ですが、
メカニズムの解明は二の次です。
そこを宗教、非科学的と否定するのは、率直にいって、頭が残念過ぎますわ。
学問の多くは統計学がベースですよ。
長谷川さんだって少子化対策やなんかを欧米をモデルケースにこうすべきだ!って断言してるじゃないですか。
キー局アナウンサーの経験から、とか、現場取材で取材してきた経験から、とか。
全部経験則でしょう?
長谷川さんの発言の中でも医学に関しては穴が目立つので、分からないなら発信しないか、優秀なブレインをつけるべきだと思います。
医信の人たちは臨床経験の少ない人たちなのでアテにならないと思いますが。。
少なくとも私ならば、ど素人の断言よりは、地道に研究を重ねてきた科学者の知見の方に重きを置きますね。
ここで注意したいのは、あくまでも「現時点における」研究成果から導かれる知見を重視する、ということであって、その知見が未来永劫真理として不変であるとは思ってないということです。
あくまでも、今現在の知見であり、将来覆される可能性はあると認識した上で、ここまで積み重ねられた数多の研究成果に敬意を払い、警鐘として受け止める。
それ以上でも以下でもないですが、少なくとも啓蒙書読んだ程度の素人が唱えるオレオレ理論には興味を感じません。
また同じような記事が掲載されたので再度
どんな話題にしろ
科学的根拠がとか
データがとか
当然議論には必要な話なんだけど
すでに中毒になっている人が
必死にそういう事を訴えても・・・
ヘビースモーカーの人が
分煙をわきまえていますのでセーフですって
中毒ですが自分は早死にするけど他人に迷惑をかけていないんだから
文句言われる筋合いはないって
どうなんですかね
とりあえず
中毒から脱しませんか
大麻の毒性はタバコより軽いっていうけど
それを中毒の どうしてもやめられなくなってしまった人が主張してもね
最近の芸能ニュースに上がる
不倫やSEXを止められない方たちも
中毒といえば 中毒なのかな
換気扇の下やベランダに出てみじめったらしくタバコを吸う人と
大麻の医療用使用を合法化せよと訴える常習者と
不倫とか独身でもsexに明け暮れ未成年にも誰にでも手を出す人と
合法だからと公営ギャンブルに興じる芸能人たちと
皆同じ人種に 共通項があるように見えるのですが
維新は賛成のようですが
カジノ
どうなんですかね
人間は自分の中毒に気が付かない
そろそろ、何かあるかなぁ‥‥
それにしても、嫌煙活動って凄いですよね。
吸い続けてたらこうなりますよーって、全然関係無い画像だしてみたりして。
まぁ、嫌煙だけでなく、他の「反⚪⚪」とか「⚪⚪主義」ってものは大抵そんなもんでしょ。
30年のタイムラグについてですが、喫煙し始めてから30年後に突然、肺癌になるという意味ではありません。タバコを吸ったら次に日に肺癌で死ぬのであれば、喫煙率と死亡率のピークは一致するでしょうが、実際はすぐに肺癌になるわけではありませんし、肺癌になってもすぐに死ぬわけではありません。なぜ30年なのかは知りませんが、おそらく、癌細胞が発生して、それが死に至る大きさになるのに30年位かかるという予測からだと思います。実際に喫煙率のピークの約30年後に肺癌死亡率のピークがあるというデータもあります。
タバコが肺癌の原因の1つであることは十分な科学的根拠があります。それに、タバコの害は肺癌だけではありません。肺癌以外の癌、慢性閉塞性肺疾患、心筋梗塞、脳梗塞などいろいろな病気の原因になります。
ただ誤解のないように申し上げれば、健康に悪いから禁止しろというつもりはありません。人間は体にいいことばかりやっては生きていけません。体に悪いという理由だけで何でも禁止したら、かえってストレスで体調を悪くするかもしれませんし、何よりも人生楽しくありません。でも、正しい知識は必要です。喫煙率が低い方が、肺癌の死亡率が高くなっているから、タバコを吸った方が肺癌になりにくいのだと本気で信じて、タバコを吸う人がいたら、これは不幸なことです。
リスクを承知で他人に迷惑をかけない範囲内で、健康に悪いことをすることは別に構わないと思います。
だって検査して見つからなければガンだと認識できないです。
検査して見つかればその日に突然「ガンです」と言われるわけですから。
動脈硬化が進んだ結果が心筋梗塞ですが、ある日突然胸痛があり、心筋梗塞ですと言われるわけですから(あるいは死んだ後に)。
疫学という科学を用いてさんざん説明してもいっこうに無視し続けてきた結果、「宗教的に」喫煙に反発しているのではないのでしょうか。
喫煙者と非喫煙者(喫煙以外のファクターは同じになるように調整)を比較した結果、喫煙者の方が肺がんなどの癌患者が多ければ、それは喫煙が原因だろうと言えるわけで。
受動喫煙者と非喫煙者(受動喫煙以外のファクターは同じになるように調整)を比較した結果、受動喫煙者の方が肺がんなどの癌患者が多ければ、それは受動喫煙が原因だろうと言えるわけで。
それでも喫煙は関係ないと言い続けた結果が今ではないのでしょうか。
「煙草の煙のAという成分が人間の細胞に作用してBという物質が細胞内でCという物質に作用してさらにシグナル伝達が進みD遺伝子を活性化してEという産物ができてEがアポトーシスを促進するFという物質を阻害して細胞死が起こらなくなり異常増殖をした結果、異常な細胞が増え、その結果ガンとなる」というようなことが唯一の科学だとお考えなら、それは古すぎです。それすらも考えていないなら現代人ではないですが。
最大でそのくらい死んでる可能性があるってことでしょうか?
じゃ、排ガスの吸いすぎで死んでる人最大で何人…
アスベストで死んでる人最大で何人…
ボンドのにおいの吸いすぎで死んでる人最大で何人…
全部足していったら、日本の一年間の死亡者数125万人じゃ足りなくなりませんかね?
私はダイエットとトレーニングが好きで、糖質や脂肪の多い食事大嫌いなんですよ。
そんな私に言わせれば、ラーメン店と牛丼屋と居酒屋のせいで毎年80万人が死んでるんですぅぅぅぅ!
って言いたい気分ですわ、感情的には。
これもあながち出鱈目じゃないでしょ?
結局自分の健康は自分の責任だと思うんですよね。
理論上健康に悪いもの全部社会から排除したらえらいことになるでしょう。
私はたばこを吸いませんが、子供ができる前は正直あまり気になりませんでしたし、
肺がんになると言われても好きで吸っているのだからまあ別にいいじゃないかくらいにしか思わなかったのですが、
やはり妊娠中の受動喫煙が1番無視できないのではないかと思います。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170605-OYTET50035/
子供が産まれてしまえば喫煙者のいるところを避けられますが、
妊娠中は職場や食事の場で吸われてしまうとなかなか避けられないですよね。。
確かに今のヒステリックな流れに疑問符がつくのもわかるのですが、やはり全面禁止にできるならしてほしいなぁというのが母としての意見です。
しかもIOCとWHOからの「タバコのないオリンピック」という要望を、日本はオリンピック開催国で唯一スルーしようとしています。世界最低レベルのレッテルまで貼られているにもかかわらずです。厚労省の受動喫煙防止対策案と自民の対案を比べればどちらを取るべきか明らかな気がします。自民党案は言い換えればほぼ全ての場所で吸ってもいいと取れますから。
喫煙者2割(男性は3割)、非喫煙者8割という人口構成なのですから、自民党の喫煙者のパワープレイで決定してはいけないと思うのです。当然2割は喫煙者なのですから配慮は必要です。が、せめて公共施設や中規模以上の飲食店(個人的には寿司屋も)は全面禁煙でいいのではないでしょうか。居酒屋やスナックなどは店舗も多いですから、喫煙の可・不可は店が決めればいいと思います。
失礼を承知で言えば、声の大きな少数のヘイトに隠された多数の弱者が見えていない気がします。以前はいちブロガーの意見で良かったのですが、今後は有権者に寄り添うべき維新の政治家なのです。もう少し発言に慎重になった方が良いのではと思います。大西英男のようにはならないでください。
肺気腫から肺がんに移行する人も多い。
ゆえに統計的にタバコと肺がんの因果関係はあると思う。
長谷川さんもタバコ止めずに肺がんになった人間は自業自得であり
オブジーボで年間3000万の医療保険を出すことはおかしいと主張されていた。
長谷川さんもタバコと肺がんに因果関係のあることは認めておられると思う。
そのことを踏まえてなお、今回の主張は正しいと思います。
オリンピックを契機にタバコのマナーが向上するといいですね。
昨日会社の歓迎会でした。喫煙可能な居酒屋でしたが、喫煙者は非喫煙者に一言も無く自由に吸っていました。
ガンになるかどうか以前に、臭いと煙たさが十分迷惑で、非喫煙者は我慢しているんですよね。
長谷川さんは、友人知人との食事でタバコをガンガン吸われたらどう思いますか?
鉄道の列車内はいうに及ばず、駅構内でも指定場所ないし喫煙ルーム以外は全面禁煙が行き着くところまで行っているのに、駅の構内売店や駅ナカのコンビニの店頭でのタバコ販売の全面廃止が実施されないのは、矛盾しているんですよ!
矛盾しているといえば、日本民間放送労働組合連合会は、30年も前から民放テレビ・ラジオにおけるタバコ商品CMの放送の即時完全中止を強硬に主張し、平成9年になって民放テレビ・ラジオでのタバコ商品CMの放送が全廃されたほどなのに、まさか今でも、民放労連に加盟している全国の民放事業者労組とか放送技術会社等の労組に加入している社員の中にヘビースモーカーがいるのか?なんて想像もしたくなります。放送事業者全社挙げて、社屋や制作現場に出入りする関係者やタレントの皆さんに対しても率先して禁煙推進や社屋内のタバコ自販機撤去を推進すべきはずなのに、タレントの中にも愛煙家がいると思われるがためにそれを慮りすぎるためなのか、放送局内での完全禁煙等の推進が及び腰になっているのでしょうか、これこそも矛盾の極みだと思います。
確かに、タバコは時限爆弾💣の要素はあると思います。映画でも、そんなシーンあると注意書きテロップ出るくらいだ。
ちょうど、石綿のそれと同じでさ。古くはサラマンダーの火炎でも燃えない紙として、珍重されたけど今は悪役の筆頭。校舎の天井とか、車のブレーキパッドにも使われていたのに。
つぎは…何が来ますかねぇ。手っ取り早く二酸化炭素?対抗は紫外線。大穴で捕鯨。突っ込みどころ、満載で自称正義漢にはたまらない状況です。
理系脳が備わってない様ですので、医学の話(透析の話のときもそうでした)とか統計資料を提示するときは誰か意見をもらって提示した方がよいと思いますよ。いつもいつも
政治とかメディアの話は参考にしてます
歩きながら吸われると逃げ場がないからホントにうざいよ
ガンは自殺因子と言われていますよね。
ストレスの影響は大きいようです。
今の時代は子どもでも解る「悪」の方が勝っている気がします。
どう考えても科学技術立国の日本にそぐわない事が大手を振って主張されていますもの。。。
何でも縦割り社会の日本が、自分に直接関係が及びそうに無いことを人ごとと思わせるんでしょうか。
考えるのがめんどくさい性質が日本人にはあるようですし。
日本国内では、ぜったいに役立ちますし、
中国、アメリカ、どの国の健康を守れる日本らしい解決法をアピールできると思います。
それで分煙も進める、たばことお酒の税金を少し使わせてもらって、
でもニコチン中毒なんです。ごめんなさい。
タバコとガンの関係や1万5千人はいい加減な数字ではありませんよ。
WHOや世界中の研究機関で科学的、医学的、統計的にエビデンスが提示されてます。
それを宗教と根拠もなく切り捨てるのは共産党と同じじゃないですか?
三石理論では発がん性物質には神経質になる必要が無いと述べていますが、肺がん以外のがんもたばこが原因となると言われているので、その発がん性物質が体中を回って、それを排除するために各臓器で活性酸素を発生させているのでは無いか、と推測します。
車の窓からポイ捨てされた吸い殻が、後ろをバイクで走ってる自分に何度飛んできたことか、、、
疫学的統計がどうとか、どうとでも言えるし…WHOを「むしろ肺がん率低い」となった統計をやり直ししてたりするし、説得力ゼロ。
でも「臭いし、どっか行け」には返す言葉なし。確かに迷惑。
「お父さんの健康がぁ」と言っていた家族も、iQOSにしたらとても好意的で、
むしろ「そんなのでストレス解消してくれるなら是非」という感じに変わりました。
(スイスでiQOSはもっと肺がんになりやすいって発表があったみたいですが)
迷惑防止条例としての制限は必要だと思うけど、健康被害と言い張るのは違和感を感じます。
お医者様に確認しておらず確立された理論かどうか分かりませんが、人間の活動(呼吸・免疫・運動など)で日々活性酸素が発生しており、活性酸素は他の細胞から電子を奪い破壊するのですが、それが確率的に遺伝子を傷つけ、テロメアが少なくならない様に変換されると、癌になるらしいです。ストレスはがんを退治するNK細胞を即座に破壊するみたいですね。それらを十分承知の上で、仰っているのかもしれませんが。
さんすう苦手だったでしょ?
今からタバコを毎日2箱吸って自分で実験してみたら
「宗教」じみた反論のみを取り上げず、科学的(統計学的)に検証された反論も交えてはどうでしょうか。
※「タバコ臭いからあっち行け」には大賛成です。
そういう方に政治を引っ張って言ってほしい。
応援してます。
これからもずっと細やかに発信することを続けてくださいね。
吸わない人間にとっては、同じ室内どころか、ベランダ、道路、コンビニ前、店の外、会社の前、前を走る車で窓を開けながら吸う事、車で吸ってから来る営業マンの口臭全部なくなってほしい。
自分の部屋だけにしてほしい。
とはいえ人間は誰しもタバコ以外で騒音、体臭など、それなりに迷惑をかけてるので、せめて公共の室内だけは禁止でお願いしたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=tr7Jw61f6no
アメリカ人が警告する日本の右翼化~日本のドナルドトランプの誕生~