そういえば、以前上野御徒町の『吉池』で三割引きで購入してきた『○鈴のにこごり』……結局、日本酒の肴にはせずにご飯のおかずとしていただきました(汗)!!!
と、いいますのも、賞味期限を確認したら期限ギリギリにでしたもので……。
で、その日の晩ご飯のメニューはこのような感じでした。煮こごりの他には、甘塩鮭・絹ごし豆腐・胡瓜味噌・蕪の葉の味噌汁に白飯と、かなりヘルシーに見えますね!!!
甘塩鮭は、ほぐして白飯に混ぜ込み即席鮭ご飯にいたします(笑)!!!
そして、削り節をタップリ載せた豆腐には、以前自販機で買った『だし道楽』を適量回しかけますが、この食べかたが最近のお気に入りです。
胡瓜はやっぱり味噌!!! 僕的にはこの食べかたがイチバン好きです(嬉)!!!
そして煮こごり……うーん、ほどよい塩気と上品な魚の旨味!!! 初めプリッとしていて、そのあとに口の中で蕩けてなくなるるゼラチン質、もう最高の食感です。この煮こごりの食材は、フカの皮とのことですが、フカヒレよりもはるかにリーズナブルな価格でコラーゲンが補給できるのは嬉しいですね。ちなみに三割引で二百五十一円でした!!!
でも、やっぱりこれは日本酒の冷酒と合わせたいのが本音ですが……。
※
あっ、またその翌日も残りの煮こごりで晩ご飯……。前日とほぼ同じような感じですが(汗)。
引き続き甘塩鮭と、前日は味噌汁に投入していた蕪の葉を塩漬けで……。
そして、ここはちょっと贅沢にローストビーフを野菜とともにいただきましょう。……あっ、なんか西洋ワサビの盛り付けがちょっとアレですよね……。これはサンドイッチとかのほうが合いそうですが、ご飯に載せてもとても美味。結局甘塩鮭とローストビーフで白飯を計二杯も食べてしまいました(大汗)!!!
最後に、残りの煮こごり……なんだか食べきってしまうのが惜しくもなりますが、一気食い(笑)。そこで、翌週も『吉池』へと煮こごりを求めて出かけてみました。残念ながら『○鈴のにこごり』は割引にはなっていませんでしたが、代わりに『とらふぐにこごり』がお安かったので、今度は日本酒の肴として楽しみたいと思います(嬉)!!!