- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kantei3 日本、もう原子力は無理だよ。原子力がーという問題ではなくて、対応能力が無いから素直に止めましょということ。他の場所が福島みたくなってからでは遅い。
-
deep_one 全てにおいて駄目だ。/分析室は事故前提だから当然陰圧設定だよな?当然扉開けて室外に待避するべき。埃は外に出ない。漏れたものが増殖するバイオ系じゃないんだから人間に付いた分はひとまず無視するべき。
-
ustar “「結果論だが、フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性がある」”これは違和感があれば作業を止めるという作業手順を管理者が作っておくという話で作業員のミスにしてはいけない
-
kiku72 “室内が放射性物質で汚染されたため、そのまま外に出ると放射性物質が外部に漏れる。5人は室外の職員に対応を要請した”そこから3時間の恐怖たるや。5人の容態はどうなってるんだ。公開される情報が細切れ過ぎる
-
aoi-sora リスク対策がまったくとられていなかったと言っているに等しい。
-
sato0427 これはひどい。せめて隣室汚染は諦めていれば、5人を退避させて2部屋汚染+5人軽微被曝で済んだ可能性もある。 いくら緊急避難とはいえ3時間はないなあ/追記:隣室通路なのか。とはいえなあ…ナディア思い出した。
-
bottomzlife id:deep_one グローブボックスすら使ってないので分析室が陰圧かかってたかどうかもあやしい希ガス…。そもそも事故が起きる可能性が高い部屋から緊急退避できる緩衝スペースもない環境で実験やってんのかと
-
taron 割と人災じゃないか。途中でやめていれば、破裂まではしなかったってことか…
-
tei_wa1421 色々ひどすぎる
-
enemyoffreedom そりゃ肺の奥深くに入るわね…
-
Galaxy42 AIにこの仕事をぜひ奪っていただきたい。
-
anigoka そらもんじゅも爆発するわw(してない
-
yashinegi こりゃ作業員のせいじゃないわ。ハインリヒの法則考えると軽微なヒヤリハットもたくさんあったんじゃないの?
-
delphinus35 いやいやいや、これは「内側から膨らんだらそこで作業をやめるべき」ってのがマニュアルになかったのが悪いでしょ。他にも色々だめなところあるけど、余りに杜撰すぎる。
-
yoga-love いや、どうするんだよ!!笑えないでしょう。どんな気持ちで今治療しているのか…って考えるだけで辛い。家族は悔やんでも悔やみきれない。
-
fuldagap これ、事故があった時に速やかに救護・除染するプロセスが策定されていなかったという理解でいいのかな……
-
sanam メーデー!に出てくる航空事故調査局の原発版みたいなのを作れば……と思ったけど、どんなに徹底したマニュアル作っても作業員にバケツでウランやらせるような意識低すぎる系が上にいたら何にもならないな。
-
kudoku 日本って10年に1回は原発事故起こしてるのになんのノウハウの蓄積もないんかい。バケツの頃から何も学んでない。知れば知るほど人を使い捨てにする前提のシステムだな。
-
popoi 問題は #被曝 事故自体に非ず。従来の蓄積諸々にも拘らず其でも事故が発生する、#危機管理 が蔑な構造と体質。「#放射脳 、“#反原発 界隈”」云々言う輩は、この惨状でも、それでも、#原発 擁護なのであろうなあ。
-
Cunliffe 事件が起こった燃料研究棟の平面図が公開されてるんですが、せめてエアロックの向こうの更衣室で待機させることできんかったんかな。汚染区域が広がるからできなかったのかね。https://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17060601/s03.pdf
-
HanaGe 意識がバケツで汲んでた時と変わってねえし。
-
jiro68 最悪の事態を想定したルールをきちんと整備して、そのルールを死守するというメンタリティが無い限り、この手の事故は防げない。権力者が勝手なルール解釈をしたりルール破りをするような国では扱ってはダメな技術
-
poponponpon えぇぇ・・・。今年一のドン引き
-
hamichamp 陰圧室なの?箱の中が通常圧なら、そりゃ袋が膨らむんじゃない?
-
muchonov 〈人の判断能力〉依存の運用で扱える代物じゃないって認識が事故後の規制委にすらない。まさか当事者責任にされるのか。>「規制委幹部「フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性が」」
-
eirun 人災っていうかただの虐待にみえてしまうめう。
-
shun_libra ここまで色々不祥事があるのに、何があっても原子力をやめない日本政府の姿勢が謎。核武装でも目指してんの?と勘ぐってしまう。ともかく、日本はもう核融合発電の研究にリソースを集中するべきだと思う。
-
iasna なんで内側から膨らんできてるのがわかってるのにボルト取っちゃったんだよ……??ちょっと考えればわかるだろ……
-
sangping 「まだ隔壁の向こうに作業員が……!」って戦争映画か何かかな? 治療が奏功することを祈る。
-
air7743 だから人類に放射性物質の完全管理なんか無理だって
-
mechpencil 日本の原子力施設で働いたり近くに住んだりするのは絶対に避けることにしようと思った
-
rti7743 事故が起きた時の対応マニュアルがそれなんかね?室内待機しろという。マニュアルや手順を見直すべきでは。
-
oakbow なんつーか、事故が起こる前提で施設そのものからマニュアルに至るまでまったく準備してない感があるんだけど…。ビニール破れたのは不測の事態だろうけど、被曝はもっと軽減できたのでは。
-
bocbqcmn 被爆した方々の状況が伝わってこない。ネット上じゃ、普段から原子力推進派の皆様は、軽微な事故って言ってるけど、ある程度知識のある方は、悲観的なことを言ってる。とても心配。そして、いろいろヒドイ。
-
kuniku 日本にはノウハウが無い? ノウハウが途切れてしまった? ひやりはっとが表に出てきただけ? 人類には速すぎたのかもしれない。ダイナマイト(ニトログリセリン)あたりが限度かな。
-
hiroomi "5人は室内で3時間にわたって待機していたことが分かった。"お金やものごとは管理するが、時間は野放しっと。
-
Harnoncourt 普段から適当にオペレーションしてるから、こういう大事故が起こるんですよ。JCOの事故から何も学んでいない。
-
yajicco 完全に運用がクソな例。事故は必ず起きるのになんも対策してなかったのか
-
hkanemat 日本に原子力関連施設をまともに運用する能力はない。
-
hatekun_b なんだよグローブボックス関係ないじゃん /部屋開けて放射性物質が出たら出たで世論が袋叩きだろうし、まぁ設計の時点でアウトな施設やな
-
Galaxy42 AIにこの仕事をぜひ奪っていただきたい。
-
anigoka そらもんじゅも爆発するわw(してない
-
yashinegi こりゃ作業員のせいじゃないわ。ハインリヒの法則考えると軽微なヒヤリハットもたくさんあったんじゃないの?
-
delphinus35 いやいやいや、これは「内側から膨らんだらそこで作業をやめるべき」ってのがマニュアルになかったのが悪いでしょ。他にも色々だめなところあるけど、余りに杜撰すぎる。
-
yoga-love いや、どうするんだよ!!笑えないでしょう。どんな気持ちで今治療しているのか…って考えるだけで辛い。家族は悔やんでも悔やみきれない。
-
kori3110
-
fuldagap これ、事故があった時に速やかに救護・除染するプロセスが策定されていなかったという理解でいいのかな……
-
uokada
-
vividoc
-
tone-unga
-
sanam メーデー!に出てくる航空事故調査局の原発版みたいなのを作れば……と思ったけど、どんなに徹底したマニュアル作っても作業員にバケツでウランやらせるような意識低すぎる系が上にいたら何にもならないな。
-
kudoku 日本って10年に1回は原発事故起こしてるのになんのノウハウの蓄積もないんかい。バケツの頃から何も学んでない。知れば知るほど人を使い捨てにする前提のシステムだな。
-
popoi 問題は #被曝 事故自体に非ず。従来の蓄積諸々にも拘らず其でも事故が発生する、#危機管理 が蔑な構造と体質。「#放射脳 、“#反原発 界隈”」云々言う輩は、この惨状でも、それでも、#原発 擁護なのであろうなあ。
-
Cunliffe 事件が起こった燃料研究棟の平面図が公開されてるんですが、せめてエアロックの向こうの更衣室で待機させることできんかったんかな。汚染区域が広がるからできなかったのかね。https://www.jaea.go.jp/02/press2017/p17060601/s03.pdf
-
nisshi_jp
-
white_rose
-
adpot
-
HanaGe 意識がバケツで汲んでた時と変わってねえし。
-
roller_skate
-
jiro68 最悪の事態を想定したルールをきちんと整備して、そのルールを死守するというメンタリティが無い限り、この手の事故は防げない。権力者が勝手なルール解釈をしたりルール破りをするような国では扱ってはダメな技術
-
marguerite555
-
asyst
-
poponponpon えぇぇ・・・。今年一のドン引き
-
hamichamp 陰圧室なの?箱の中が通常圧なら、そりゃ袋が膨らむんじゃない?
-
muchonov 〈人の判断能力〉依存の運用で扱える代物じゃないって認識が事故後の規制委にすらない。まさか当事者責任にされるのか。>「規制委幹部「フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性が」」
-
eirun 人災っていうかただの虐待にみえてしまうめう。
-
shun_libra ここまで色々不祥事があるのに、何があっても原子力をやめない日本政府の姿勢が謎。核武装でも目指してんの?と勘ぐってしまう。ともかく、日本はもう核融合発電の研究にリソースを集中するべきだと思う。
-
iasna なんで内側から膨らんできてるのがわかってるのにボルト取っちゃったんだよ……??ちょっと考えればわかるだろ……
-
cohal
-
sangping 「まだ隔壁の向こうに作業員が……!」って戦争映画か何かかな? 治療が奏功することを祈る。
最終更新: 2017/06/09 05:35
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
関連商品
-
Amazon.co.jp: 被曝評価と科学的方法 (岩波科学ライブラリー): 牧野 淳一郎: 本
- 3 users
- 2015/02/21 18:41
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 原子力施設運転管理年報〈平成21年版(平成20年度実績)〉: 原子...
- 1 user
- 2012/01/10 12:18
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 内部被曝 (岩波ブックレット): 矢ヶ 克馬, 守田 敏也: 本
- 1 user
- 2012/03/09 10:10
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 社会
-
「性欲のコントロール」の意味が男女で違うのではないかという話
-
最近思ったのでメモ。 とある事情で、半年前から比べてテストステロン、つまり男性ホルモンが10分の1程度になった。女性におけるテストステロンの標準値とほとんど同じ。半年前と最近とでは、性欲に対...
- 暮らし
- 2017/06/08 00:43
-
-
妻に「もう一生セックスできないなんて死にたい」って言われたんだけど
-
昨晩、飯を食ってる途中に妻がいきなり 「最近、発情してしまって仕方がない」と言って泣いた。 通勤中の電車で、とか、スタバで休んでるとき、とか 特に何かきっかけがあるわけじゃないのに、 めちゃ...
- 暮らし
- 2017/06/08 17:14
-
-
日本人の残業が増えたのは電子化が原因
-
日本は仕事の効率が悪いって言われることについて思ってることを殴り書きしてみた 紙での処理をデジタルに置き換えただけの電子化 これはよく言われることだけど普通の国なら電子化によって効率化して...
- テクノロジー
- 2017/06/07 18:26
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む