Hatena::ブログ(Diary)

shi3zの長文日記 RSSフィード Twitter

2017-06-09

[]マストドンでどうビジネスをするか!? マストドン会議3 明日開催(東京) マストドン会議4 来週月曜開催(大阪) オイゲンさんも出るよ 10:54

 まあ僕は角川アスキー総研から一円ももらってませんが・・・

 とりあえず後で何か言われそうなのでPRタグつけておきますね


https://i.gyazo.com/dfaeed17533ad38ef42aee47148440ec.png

マストドン会議3 ― ようこそ、Mastodon への “願望” と “思想” が交わる一日へ | Peatix


 またまた始まるマストドン会議3。

 ペース速すぎだろ、と思いつつ、マストドン界隈の動きもにわかに活発になってきました。


 電通周辺でもクライアントからマストドンはどうすんだ、という話をされていたりとか、なぜかマストドンについて語って欲しいという依頼が僕のところに来たりだとか。盛り上がってまいります。



 あ、来週は電通デザイントークでAIとマストドンの話をする予定。電通社内向けなので社内向けの告知。ちなみにノーギャラ



 さて、しかし前二回とも出たわけでいわば皆勤賞なわけですが、さすがに喋ることはもうないだろ・・・と思ったのですが、そろそろ実用的な話をしようかなと。最近ボクのところに来るネタも「マストドンをどんな風にビジネス展開すべきですか?」というものが大半なので、ここで一気に説明したいと思います。


 っていうか遠藤さんが「1時間やるよ」と言っていたのは本気なんだろうか。1時間もマジでマストドンについて喋るべきなのか。まあ喋れるけど。


 そして本日、マストドン専用Webクライアント「Naumanni」の機能追加のプレスリリースが出ます。


 来週もビッグなプレスリリースを出す予定。


 イエーイ。


 というわけでマストドン会議3、席余ってるみたいですがいま世の中で超盛り上がってるマストドンの現状とビジネスの展望を知りたい、という方は是非。



 そしてUEIですが、人とスペースが足りなくて、大幅増床を行うことを昨日決定しました。目標は7月1日から新オフィス稼働。


 今週はもうひっきりなしに電話とメールが来てさすがにいまの陣容では対応しきれなくなっています。


 というわけでAIの営業をしてみたい人、または営業アシスタントをしてみたい人を急遽募集します。


 もう求人ページ作るのすらまにあわないので、「お問い合わせフォーム(https://www.uei.co.jp/contact/inquiry/)」に年齢、お名前、学歴、職歴を添えて応募してください。男女問わず。営業なんで元気のいい人がいいです。


 もちろん従来どおり深層学習エンジニアも募集しています。経験不問(というかそんな経験ある人がゴロゴロといるわけないし)