-
No.299
そのときは突然来るだろう …
2017/06/08 13:07
そのときは突然来るだろう
ストップ高になるよ
ストップ高なると注目されて人気化する可能性大
今の安いうちに買っといた方がいい
配当利回り5%越えなんて知られたら誰でも買うでしょ -
No.289
絶対上がる! 確信を持てる配…
2017/06/06 20:45
>>No. 287
絶対上がる!
確信を持てる配当予想でしょ
だってあなた、配当予想3位で、優待もつくんだよ?
配当優待利回りなら、間違いなく1位でしょ?
全銘柄中1位の銘柄は、例外無く上がるって
倍位なるから、今から買い集めとこ -
No.268
いつ来るか? もはやいつ…
2017/05/30 09:06
いつ来るか?
もはやいつ来るかだけだ
配当利回り5.2%+優待
今ストップ高したところで配当利回り4.1%+優待となるだけ
むしろしない方がおかしい -
No.417
優待銘柄で探してるなら、873…
2017/05/28 10:34
優待銘柄で探してるなら、8737がいいよ
最近知ったんだが、ビックらこいた
業績大幅アップで、配当20円予想、利回りが5.2%だと
しかも年二回優待クオカードが別に付いてくる
これが知られたら間違いなくストップ高2回位すると思うんだが、
まだあんまり知られてない
8737の配当と優待で、余裕でヴィアでお食事出来ちゃうんだけど -
No.245
配当利回り5%越えの会社なんか…
2017/05/27 18:19
配当利回り5%越えの会社なんかある?
もし予想通りならストップ高2回位しそうじゃないか?
それでも配当利回り3.7%とか言うバカみたいな利回りになるんですが
しかも優待利回り抜きでその数字 -
No.236
年間配当20円予想? と…
2017/05/26 13:37
年間配当20円予想?
となると、配当利回り5.2%!?
しかも優待継続、業績アップ…
これ、もしかすると、とんでもなく上がるんじゃないの?
確か、以前ここ1000円位まで駆け上がった事あったよね? -
No.925
ゼネオイさんもホント大変だわ …
2017/05/26 08:43
ゼネオイさんもホント大変だわ
どんなにおいしくても、優秀な幹部がいても、
客がわんさか来ても、
ここの株主に最強のキングボンビーがいる限り、絶対に這い上がれないだろう
不本意ながら、キングボンビーがいなくならないならそろそろ損切りをしようかとすら思っている
今のゼネオイさんの分、他社に投資した方が効率が良さそうだ
願わくば、キングボンビーをここに封印したまま死んでいって欲しい -
No.830
あんたが買い煽りしてからずーっ…
2017/05/23 09:19
-
No.826
貧乏神だからなー このま…
2017/05/23 09:08
-
No.1039
気持ちは分かるが、世の中の大半…
2017/05/16 16:55
気持ちは分かるが、世の中の大半の人はタダで贅沢したいんだよね
その代わり、株価が下がれば優待分以上損するリスクがあるわけで
会社からしたら、優待乞食のお陰で株価が上がって東証一部に上場出来た訳だし、ウィンウィンの関係だと思うけどね -
No.823
日経がめっちゃ上がったからね …
2017/05/15 11:28
日経がめっちゃ上がったからね
日経が下がってたら倍速で下がる事になるのが優待改悪銘柄の宿命やで
そういう意味でも、優待族の買い支えはでかいんだよね -
No.777
まぁ、いずれこうなるとは思って…
2017/05/15 10:05
まぁ、いずれこうなるとは思っていたから、大して驚いてはいない
改悪と言っても、9月までは普通、優待額も倍(割引券だけど)
純粋に会社を応援するなら、そこまで悪質な会社ではないことも分かる
昔からのホルダーは損もしてないだろうし
ただ、優待古事記は会社を応援する気なんてサラサラ無かったりするからね
しかも情報に疎いから、まだ改悪されたことを知らなかったりする
これから暫くは優待族の呪いが降りかかる事になるでしょう… -
No.758
掲示板は株主しか投稿出来ないな…
2017/05/15 09:39
掲示板は株主しか投稿出来ないなんてルール無いんですけど
自己中すぎ
儲けたい人は売ってもまだここを注視するでしょ -
No.750
もう売ったので上がろうが下がろ…
2017/05/15 09:33
もう売ったので上がろうが下がろうが構わないが、おそらく9月は改悪前の優待なのでそこまではあまり下がらないと思う
外部環境しだいかな
でも9月権利取りしたいなら、権利取り直前が一番安くなるんじゃないかな
皆怖くて権利取り出来なさそう
おそらく750円位なるだろう
今売って750円で買い戻し
後は下がっても放置
優待改悪だが、そのお陰で業績はむしろ良くなるので、そのうち850円位まで回復するとみる
そしたらまた売却
楽しみ楽しみ -
No.291
自分がぶれないことと、 回り…
2017/04/07 08:42
>>No. 290
自分がぶれないことと、
回りの環境に適応出来ない事は意味が違うよ
君は環境に適応出来ないほうだから、ちょっとそのままブレないというのはやばいと思うんだ
余計なお世話と言われればその通りなんだがね
ヨシコンに投資する明確な根拠があるならいいが、単に減益だけどまだ割安、ってだけなら、
確実に環境に適応出来ない人だよ -
No.288
君もホントに頑固だね 多…
2017/04/06 12:18
>>No. 287
君もホントに頑固だね
多分、50代後半か、60代位じゃない?
もしかしたら70代?
頭がカチコチに固くなる年だ
いっちゃ~悪いが、柔軟な思考が出来なくなったら株は辞めた方がいい
勿論会社経営なんかもやめた方がいい
創造性が無くなり、
あるのは過去の栄光と他の意見を受け入れない頑固な思想
例えば、ヨシコンが株価倍になるためにはどうすれば良いと思う?
君はこう答えるだろう
業績を地道に上げて、増配することだ、と
確かにそうだが、そんなのは過去何十年とわかりきったこと
なんの創造性もない
そんなやり方で今は生き抜いていけない
言っちゃえばコロンブスの卵と一緒だ
誰かがこんなやり方がある、と言えば、
そんなのは俺も考えていた!と豪語する
でも今考えられるのは、業績を上げて増配だけ
業種を見ても、ここは一気に業績があがるタイプじゃない
ましてや時代の変化で一気に没落する可能性が高い会社だ
独自の強みも大してない
長期投資するなら業績右肩上がりが絶対条件
それが前期減益
今期も不透明
これで陰りと言うほどではない
は頑固者の証明としては十分だ
業績が急改善されるということと…
2017/06/09 09:41
業績が急改善されるということと、元々は22.5円の配当を出していたということを踏まえれば、全くおかしくない配当だよ
ここは業績に合わせて配当をコロコロ変えてるから、尚更ね
長期で考えたら、危なっかしい所もあるが、
配当が変わっても優待はずっと継続しているし、株主重視な会社なんだろうなってのは分かる
短期で見たら一気に株価もぶっ飛びそうだし、
配当、優待とみても今以下になるリスクは低いようだ