あるAnonymous Coward曰く、千葉県・房総半島沖に、レアメタルを多く含む鉱床が見つかった(NHK、日経新聞、時事通信)。この鉱床は「コバルトリッチクラスト」(CRC)と呼ばれており、コバルトやニッケル、プラチナなどを高濃度で含有するという。今回発見されたCRCの場所は水深1000~5500メートル付近で、その面積はおよそ950km2(東京23区のおそよ1.5倍に相当)だという。ただし、CRCは深海にあることから掘削技術がまだ確立していないという問題もあるそうだ。活用できるかは今後採算が取れる技術が開発できるかどうかにかかっているという。
やれやれ (スコア:0, 荒らし)
中国が狙いにくるから採る前に発表しちゃダメだよ。
ちゅうごくからまもるまほう (スコア:0)
レアメタルがあらわれた!
----コマンド----
▲たたかう
まほう
にげる
アイテム
Re:ちゅうごくからまもるまほう (スコア:1)
きゅうじょうをとなえる
Re: (スコア:0)
かれらはこんなところに取りに来る必要がなさそうなんですが…
Re: (スコア:0)
肝心の ぼうぎょ がないのは意図的なのか?
Re: (スコア:0)
ドラクエ3は先頭キャラが呪文使いだと防御できないという仕様だったな。
Re: (スコア:0)
ファイコン初期だとそうですね。
千葉なんて存在しない (スコア:0)
どうせ鉱床の名前は「東京深海レアメタル鉱床」とかになるんでそ?
Re:千葉なんて存在しない (スコア:2)
チバルト・リッチ・クラストじゃないんですね。
Re: (スコア:0)
商標登録されてしまったことだし、地質時代の名前も東京時代にしよう