トレンドアフィリエイトで稼ぐための3つのコツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも!!

徹也です。

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

ここ何日かは夜中にブログを更新することが多いです。

あ、でも不眠症とかでないですよ〜!

単純に周りが静かで集中してブログを更新できるからです^-^

日中はみなさん仕事してるので何かとザワザワしてますしね。

静かだといい文章も頭に浮かんできて仕事もはかどります。

今回はトレンドアフィリエイトで稼ぐための3つのコツでも書きましょうかね^-^

最近アフィリエイト関連の記事が多いけどまあいっか。笑

本題に入る前にトレンドアフィリエイトがどんなビジネスかおさらいしておきましょう!!

トレンドアフィリエイトとは自分が開設しているブログにいろんなジャンルに記事を書いていきます。

例えばスポーツであったり芸能ニュースであったり社会的なニュースです。

1サイトで1つのジャンルに絞らなくていいの?

なんて声ば聞こえてきそうですね。

結論は絞らなくてオッケーです!!

一般的にアフィリエイトは1つのジャンルに特化して記事を書きことで読者の方も読みやすいですし、検索エンジンの上位にも表示されるようになります。

ただ、トレンドアフィリエイトは文字通りトレンドを(最新ニュース)を書いていくのでジャンルがバラバラでも大丈夫なんですよ。

トレンドを随時ブログに更新し、アクセスを集めることができればあとは広告をクリックしてもらうだけです。

トレンドアフィリエイトは広告をクリックしてもらっただけで報酬が発生するのでアクセスを集めることだけにフォーカスすることができます。

ちなみに広告はアドセンス契約をするので人工知能がその人の興味ある広告を自動で表示してくれます。

それではおさらいはこれくらいにして本題に入りましょうか^-^

トレンドアフィリエイトで稼ぐには必要な3つのことがあります。

 

1、キーワードの選定

トレンドアフィリエイトはキーワードは全てと言ってもいいくらい重要です。

キーワードの選定がうまく出来ていると検索エンジンからブログのアクセスを狙う時に非常に効果的です。

キーワードを選定するときは「ヤフーのリアルタイム検索」「キーワードプランナー」「googleトレンド」を活用することで話題となっているキーワードを発見することができるので話題になっているキーワードを調べてからキーワードに関連する記事を書いていくことをオススメします。

 

2、記事にボリュームを出す

トレンドアフィリエイトは話題の記事をどれだけ早く書けるかも大事です。

なんせトレンドというくらいですからね。

スピード勝負な部分はあります。

キーワードの選定はもちろん重要ですが、記事が短すぎたり中身が薄い内容だとグーグルの検索エンジンに嫌われてしまう可能性があります。

検索エンジンに嫌われてしまうと、検索結果も上位に表示されないんでアクセスアップに苦労することになってしまいます。

グーグルに嫌われないためにも中身がある記事を書くことを心がけましょう。

目安としては最低500文字以上書くのがいいでしょうね^-^

欲をいえば1000文字〜1500文字くらい書けるといいですけどね。

 

3、2つのメディアからのアクセスを狙う

ブログにアクセスを集めるには2つの媒体を使うことがオススメです。

2つの媒体とはSNSとグーグル検索エンジンの2つのメディアのことです。

検索エンジンからのアクセスを狙うならキーワードの選定とブログの内容が大きな課題になると思いますね。

しかしトレンドアフィリエイトで稼ぐなら検索エンジンからのアクセスは必須なので常にアクセスを集めるように意識しましょう。

最初は検索エンジンからは思うようにアクセスが集まらないとは思います。

ただSNSと連結されることで初期の段階でも一気にアクセスを集めることができるようになります。

SNSは眺めているユーザーはちょっとした隙間時間に眺めていることが多いので、そこにトレンドのニュースを流すと自然とアクセスが集まるようになります。

でもあくまでブログに誘導することが大事なのでSNSではタイトルだけ公開してURLからブログに誘導することを意識しましょう。

まとめ

トレンドアフィリエイトは2つのメディアからのアクセスを狙うのがオススメです。

検索エンジンからのアクセスはキーワードと記事の中身がしっかり書くことで上位に表示されるようになります。

ただ初期の段階はなかなかアクセスが集まらないと思うのでSNSをうまく連結させアクセスを集めることが稼ぐのには欠かせないことです。

北恵徹也【公式LINE@】

【もっとビジネスを知りたい方はこちら】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする