好きなこと

ポケモンGOに協力プレイ追加が決定!新イベントは伝説の鳥ポケモン3体が登場かも?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

こんにちは、マツコ・ミニマムです。

もうすぐリリースから1周年が経とうとしているポケモンGOに嬉しいお知らせがありました。

それは「協力プレイ」が導入される予定ということです。

現在のポケモンGOは正直な話、ポケモンを捕まえることやジム戦くらいしかやることがなく、少し物足りないな~と思っていたプレイヤーも結構多いはず。実際に私もその一人です。

ですが、協力プレイが導入されるということは、楽しみにしていた”あんなこと”や”こんなこと”が実現されるのでは!と期待が膨らみます。

そこで今回は、協力プレイについて発表された内容のまとめと、追加される予定のイベントを予想していきたいと思います。

※以下の情報は公式サイトPokémon GO 1周年のお祝いです!」という記事から参照

協力プレイの内容と導入予定日は?

新機能の協力プレイは6月20日まで行われる「熱闘!冷闘!エクセレントスローを狙え!」の終了後から解禁されるとのこと。

ちなみにこのイベントの内容は

 ほのお、こおりタイプのポケモンの出現率UP
 ボールのヒット判定ボーナスが大幅向上※「Nice!」「Great!」「Excellent!」ってやつ
 しあわせタマゴのセール

この3点になります。

ほのおやこおりタイプの出現率UPは初めてなので、ブーバーやラプラスなどの珍しいポケモンが手に入るチャンスかもしれません。

また、ポケモンGET時のヒット判定ボーナスはこれまで少なすぎると思っていたのでありがたいイベントだと思います。

しあわせたまごは課金してないのでわかりません(笑)

スポンサードリンク

協力プレイで追加されるイベントを予想

①ジム戦に新機能追加

今回の協力プレイは導入前にアップデートがされるのですが、その際「一時的にジム戦ができなくなる」と予告されています。

これはジムに関するシステムを大幅に変更するからではないかと予想できます。単純にアップデート中に対戦されると回線に負荷がかかるだけかもしれませんが(笑)

もし追加されるなら、実際に原作で導入されている「ダブルバトル」がありえそうな気がします。

②伝説の鳥ポケモン3体に関するイベント

開発・運営元ナイアンティックのジョン・ハンケCEOは年内に伝説のポケモンを登場させると発言しています。

また、ポケモンGOのチームカラーが「サンダー」「フリーザー」「ファイヤー」からきていることから、まずは伝説の鳥ポケモン3体をチーム戦のレイドイベント等で手に入るようにするのではないでしょうか。

もしかしたら、イエローはサンダーだけしか手に入らないかもしれません。原作ではソフトごとに手に入るポケモンが限られていることがあるので。

そして時間をおいて他のチームもすべての伝説の鳥ポケモンをゲットできるようになる…って展開だと胸アツです。

③まさかのミュウツーレイドイベント?

これに関してはかなり期待薄ですが、実際に伝説のポケモンが年内に登場すると言われている以上、ミュウツーがきても不思議ではありません。

というか、ポケモンGOのリリース前のプロモーションムービーのようなミュウツーレイドイベントはいつくるのでしょう?

正直言って、待たせすぎ!(笑)

まとめ

ついに発表された協力プレイ!いくつか新イベントを予想しましたが、どれも期待したいものばかりです。

私個人の意見で言えば伝説の鳥ポケモンあたりはそろそろお願いします!って感じです。ほんと待たせすぎ!

待ちきれなくなって去っていったプレイヤーを一気に引きずり戻すにはここしかないはずです。嫁マムも戻してあげて(笑)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
 

他にはこんな記事が読まれてます


スポンサードリンク
スポンサードリンク

過去ログ

PAGE TOP