オフ会ってか、普通に観光みたいな感じになったけど、クラブソム
東京近郊在住であればオフ会するのに大きな問題は無いけど、流石 に北海道→東京間ではそう簡単にも行かない訳で。
普通の生活の中でブログの話をガッツリする機会も同じくらい無い と思うので、観光しつつはてなブログ界隈の話をする流れになった 。
後の予定も控えているとの事だったので、明治神宮散策~ 遅めの昼食のサクッとプランの予定だ。
オフ会近辺は雨が降ったり気温が乱高下したりしていたので、 遠方から観光に来るにはちょっと厳しい時期だ。
遥か北海道からのオフ会参加になるので、 ぶっちゃけ暑すぎたり寒すぎたりが心配だったけど、同日は無事 (?) に、ほどほどの気温になって一安心。
ジャケット+スカート+ ショートブーツの甘辛MIXなファッションがカッコいいココさんが颯爽と現れ、無事に合流&観光オフ会開始となる。
表参道でパニーニを
日本の”kawaii”発信地である原宿にある言わずと知れた、 初詣での参拝者集日本一の神社である。
原宿と言う立地だが、 少し境内に入れば一気に静謐な空気になるギャップに毎回驚かされ る。
30分程度でぐるりと1周し、そこから表参道方面に 少し離れた位置にあるカフェを目指す。
大通りから少し入った場所にある”パンとエスプレッソと”は、静かでなおかつパニーニが絶品である。
ブログで以前書いた紹介した記事がきっかけで、朝食は食べた事があるけど、 肝心のパニーニはまだ未食との事だったので、ココさんに食べて頂いた。
ブログで紹介したお店を、記事を読んだ人に紹介するには初めてなのでやや緊張する。
お店の紹介記事は全部自分が行って美味しかったり、感動したお店を書いている。
少なくとも、自分はまた行きたいお店だ。
ぶっちゃけ、今まで行った中では多少「残念」な所もあったけど、そういうお店は撮った写真をそっと消して、忘れている。
(つもりである……)
UNITED TOKYO
パニーニを食べながら、ブログや北海道の話に花が咲く。
ネットがどれだけ普及しても誰かと直接会って、話すのは楽しい。
音楽や服など、自分の好みと近い趣味の人と話すのはどれだけ時間があっても足らない。
ブログ関係の話も、日常生活の中でがっつり話す事ってまず無いので、そういう意味でブロガー同士のオフ会では遠慮は無用である。
”ブロガーあるある”や、今までブログ書いてて良かった事・大変だった事など、話は尽きない。
ある程度の年齢になって思うのは、自分と親和性が高い人と過ごす時間って凄く貴重だ。
年齢や収入や立場で色々と気を使わなければならないシーンが出てくるのが社会人の常だけど、ネットの繋がりはその辺りがフラットな場合が多い。
大人になってからの関係で、フラットな状態からスタート出来るのは結構レアだと思う。
「あー自分の好きな事、気を使わずに好きにしゃべれるのっていいなー」とか思いながら、少し時間が余った事もあって新宿の”UNITED TOKYO”まで足を延ばす。
前にジーパンを買った記事をココさんが読んでくれていて、そこから一回お店を見てみたかったとの事。
服屋によってはオンラインストアで買った服の返品用送料無料の所も多いけど、一度に色々な服を手に取れるのは実実店舗ならでは魅力だ。
オール国内生産にこだわった同ブランドは、モード系のブランドながらシンプルなデザインで他の服にも合わせやすいので個人的にはメンズ・レディースに限らずイチオシのブランドである。
ちなみに服を見ていた時にレディースの服で結構、岐阜県で作っている服が多かったのが印象的だ。
(流石は岐阜県、である)
この後、ココさんは更に別のオフ会に参加するとの事で、最寄りの駅まで送りそこで解散となった。
改めて思うが「好きなジャンルや物事について、話す・聞く」って言うのは楽しい。
1日の時間が24時間と決まっている以上、それをどう配分するかって重要な問題だ。
嫌な事をやっていても、好きな事をやっていても同じだけの時間が経過して、人生の残り時間が減っていく。
それなら、少しでも有意義に好きな事をしたり、出来るようにしていきたい。
箱根ヶ崎は参加していないけど、その後のオフ会でも大盛り上がりだった様である。
やっぱり好きな事を好きな様にやるのが最強なのだと、強く思う。
それでは、また。
---