ブックオフオンラインは意外と便利
僕は、基本的に全て本はAmazonで買っています。
けれど、どうしても欲しかった本が、中古ですら2000円以上して、
うーん。どうしよう、買おっかな−、どうしよっかなー、
となっていたわけなんです。
と、そのときに、救世主が・・・。
ブックオフオンラインで600円で買えたんです。
めっちゃいい!てか、ブックオフオンラインなんてあったんだ!
というわずかな感動を覚えたので、シェアしたいと思います。
なんといっても使いやすい
僕は昔からブックオフ愛用者で、受験のときとか、参考書けっこう店頭に行って買ってたんですよね。
宝探しをしている感覚で、
え、この本がこんな安いの??
とか、
え、面白そうな本がこの値段!
みたいなことがけっこうあったんですが、
最近、店頭に行くことはめったになくなりました。
自分の興味がうつっているという理由もあると思うんですが、
自分が求めている本を基本的に買うようになったので、
店頭にいって探すなんて面倒なことは絶対しないんですよね。
おそらく大人になればなるほど、
いろんな本を読まなきゃとかネットで買っちゃったとかで、
どんどん未読の本が積み上がっていくから、
目当ての本、どうしても読みたいっていう本以外、
買わなくなるのではないかなと思っています。
ということで、僕はいつもAmazon、もしくは、ブックオフオンラインで本をチェックしています。
皆、何で本を買っているんだろう・・・。気になる。
ちなみに、たまった本を一気に売りたい場合も、今は全てネットで完結できちゃうので、とっても便利!!
僕も家に本がありすぎるので、断捨離して、気分を一新させようかな。