alt=

2017年05月30日

えりんお

メンズスキンがだいたいできました。
だいたいですよ?


・ヘッド
*6DOO* bento Human mesh head EKASI-02

・ボディ
[SIGNATURE] Gianni - Mesh Body - v3.5

メンズボディは、SIGNATURE様のクリエイターキットを見て即決でした。
申請不要でフリーだし、セット内容が素晴らしい!
顔だけはめればデフォルトのボディスキンが使えるように、首のテクスが全トーン入っています。
でも、わりとムキムキだったので、私は自分で描くことにしました。
描くと言っても、なんと!全身のAOマップまで入っているんです!!
そのマップのおかげで、ほとんどレディーススキンを修正するだけでできました。

ムキムキテカテカすぎない日本男児になったかしら?
商品化はまだまだ先ですけどね~。  


Posted by えりんちゃ at 00:36Comments(0)Skin

2017年05月12日

てすとちう

次回発売予定のスキンをテストしています。
細部はこれから。
描き込んでから直すめんどくささを思えば、アップロード代くらいなんのその。





うーん、HUCI-03に白いスキンはやっぱしビミョーだけど、好みは人それぞれってことで…。

ものすごい高画質のフレがいて、影クッキリ、ヘアテクスの1本1本までハッキリ。
その人に私が描いたスキンでSSを撮ってもらったら、良くも悪くもかなり違います。
スペックやwindlightで見え方が変わるので、自分の環境で納得いくように作るしかないんですが。
スキンに限らず、装着してみたらAdとイメージが違うことってありますよね。
加工なのかスペックの違いなのかわかりませんけど。
私は紛らわしいことしてクレームつくのがイヤなので、普段からトリミングだけです。

とりあえず各パーツの位置を正確にしておけば、どの環境でもおかしくはならないかと。

あと、私は顔のomegaを作りません。
uvはだいたい同じでも、ヘッドのメーカーによって表示が全然ちゃいます。
いや、だいたいではアカンのです。
Catwa用のリップを6DOOにしたらはみだして汚いし、6DOO用の鼻をCatwaにしたら鼻筋が細すぎて晩年のマイ○ル状態w
各メーカーにビシィッと合わせた専用アプライアしか作らないわよ~!

そろそろ新しいヘッドも描いてみたいなぁなんて…。
どこかからアジアン系のBentoヘッド出ないかしら♪  


Posted by えりんちゃ at 15:26Comments(0)Skin

2017年04月09日

○isa ○eft eye ○opes

検索に引っかかったら申し訳ない気がして、「L」を伏字。

6DOO用の黒いスキン持ってないな~と思って、次回発売予定のスキンをいじってみました。
すると…、誰かに似ている!?
そうだ、TLCのレフトアイ!と、自分では勝手におもたw
クリクリの目がかわいくて大好きでした♪


・髪@SaNaRae
*barberyumyum*91 (brown)
*barberyumyum*bangs(E)

・トップス(0L)
[QE] Birthday Giftie

・パンツ(0L)@The Free Dove
Apple May Designs - Worn Denim Jeans (for her) - Classic


需要があるのは白いスキンばかりなので、私も最近白でした。
本当は販売しないつもりで作ったけど、たまには世に出してみようかなぁ…。
下の二つは、ほぼ同じに描いていますが、トーンとシェイプで別人になりましたw

白いほう目が小さすぎるからシェイプ直さにゃ。

それにしても、ロリファッションしてるくせにTLCとか歳バレもいいとこですな。
いやいや、仮想空間だからこそオバサンくさい服着たくないのよ。
若い頃、ロリファッションなんかしてなかったけどねw
まさに今日のSSみたいな格好してました。

オリジナルは貼れなかったけどリミックスもカッコイイので、青春を思ひ出す…。

  
タグ :フリー


Posted by えりんちゃ at 01:22Comments(0)Skin

2017年03月26日

Bento Head えりん茶レポ


6DOO様から、HUCI 2が発売されています。
SSは上がHUCI 2、下がHUCI 1で、同じスキンで比較しました。
外人ぽくなった?かわいいというより美人ですネ。

ではここで、私が知っている範囲で現在のBento Headまとめ!(独断と偏見)


CATWA(5000L$)
言わずと知れた、シェアの多いショップ。顔立ちが優しくて、私も大好きです♪
専用キット有り、承認不要で自由にカスタマイズできます。

6DOO(3900L$)
アジアンスキンのユーザーが多かったと思いますが、HUCI 2で新たなファンが増えそうですね。
専用キット有り、承認不要で自由にカスタマイズできます。

LeLutka(5000L$)
こちらも人気店ですが、外人顔なので、私は持っていません。
専用キット有り、承認が必要。

Akeruka(2999L)
種類が豊富。外人顔なので、私は持っていません。
専用キット有り、承認が必要。

Altamura(3499L$)
外人顔なので、私は持っていません。
専用キット有り、承認不要で自由にカスタマイズできます。

GA.EG(2800L$)
外人顔なので、私は持っていません。
OMEGA対応。

Meli Imako(8000L$)
高いです。私は持っていません。
OMEGA対応。

AYITA(800L$)
すごく安いのに、キレイなヘッドです。
でも、まつげがアルファじゃないので、私は持っていません。
Meli Imako様のOMEGAはこちらも対応するようです。

※追記
AYITA様で販売しているのはMeli Imako様のフルパーヘッドです。
だからMeli Imako様のは高いんですね。

MIkunch(2000L$)
とてもかわいらしいヘッドです。
プラグインがないので問い合わせたところ、対応させるためにがんばっておられるそうです!
専用キットやOMEGAができたら絶対に買います!!

もう1箇所あったんだけど、ド忘れして思い出せない…。
かなり前からMesh Headを作られていてBentoもありますが、元来他店のスキンは使えないので。

ここで書いている「外人顔」とうのは、スキンとシェイプで解決しない頬骨や釣り目の白人美女です。

と、2017年3月末現在はこんな感じで以上でした~。  
タグ :Bento Head


Posted by えりんちゃ at 16:40Comments(0)Skin

2017年03月17日

Bento Hand

そろそろ来る頃だと思っていたのですよ、お問い合わせが。
とうとう昨日、来ました。
「お宅のスキン、どうやってBento Handに対応させるの?」と。
マイトレさんから出るのを待っていたので、オメガアプライアーは作っていなかったんです。
私はのんびりとなければないでいいかな~くらいに考えてましたが、お客様に聞かれたからには自分で使ってみなアカン。

で、Vistaに行ってみたら、DEMOで1リンリン取るの!?
じゃあもうめんどくさいから買うわwってことでそのままゲット。

いぇ~い、ピースピース♪

そして、オメガアプライアーですね。
今まで作ったことがなく日本語の説明もなく、バタバタしてしまったので、覚書。

まず、マケプレでデベロッパーキットをフリーで入手。
Omega System Dev Kit

開封するといくつかのキットが入っていましたが、今回は初心者向けと思われるStandard Applier Kitをrezしました。

その中にあるOmega Advanced Applier - Skin v2.2を追加すると、HUD装着されます。
このHUDの中に入っているOmega Skin Applier Configスクリプトを編集します。

string hand_texture="スキンUpperテクスチャのUUID";

お、けっこう簡単。
あとはお客様のほうでOmega System Installerを持っていれば、SlinkでもTuTy'sでもOKということですね!

てか、Vistaで買ってからTuTy'sのほうが安くてDEMOフリーだと知った…。
まぁええねんw  
タグ :BentoOmega


Posted by えりんちゃ at 14:06Comments(0)Skin