[PR]

 山口県光市の室積(むろづみ)半島で、今年もクサフグの産卵が始まった。鼓ケ浦海岸で7日夕、体長15センチほどの群れが身を寄せ合うように岩場に集まり、メスが産み付けた卵にオスが精子を放った。3~4日ほどで孵化(ふか)し、稚魚は大潮に乗って沖へ旅立つ。

 クサフグはトラフグ属で毒性が強く、主に本州中部以南の沿岸に生息。半島の産卵地一帯は県の天然記念物に指定されている。(三沢敦)