mercedes


このエントリーをはてなブックマークに追加




957: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)15:43:11 ID:glr
長文、読みづらかったらごめんね。

家の前に各家縦に二台とめられる駐車場があるメゾネットに住んでるんだけど
お隣夫婦がけちくさい…
お隣は小梨で車一台持ち。うちは子蟻で夫婦それぞれ一台での二台持ち
で、たまにうちの車の前後を入れ替える時とか、後ろにとめたほうで出かけるときに
お隣の駐車場を借りたり横切ったりするんだ

 
だけどこの前その場面を見られたのか、
駐車場と駐車場の間の玄関に続く通路みたいなとこにプランター置かれた。
お隣の旦那さんが仕事の間は駐車場がら空きなんだから、
ちょっとくらい使わせて欲しいし

あとうちは下の子が小さくてまだ公園に行けないから
上の子も目が届く駐車場で遊ばせてるんだけど
自転車やボールで遊ぶからひっかけて転んだら困るよ
そもそも賃貸の駐車場なんて、そこに住んでる人みんなのものでしょ?

そうやって感じ悪いことするくせに普段普通に挨拶したりお裾分けしてきたり
感じがいいから意味分からない
うちが嫌いならそういうことやめたらいいじゃん


 

970: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:02:49 ID:Xys

>奥の車出すのに
>手前のやつを一度道路に出さなきゃいけない

当たり前


 

974: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:04:31 ID:glr

>>970
その間に他の車が通ろうとしたら迷惑じゃん
そういう周りのことも考えて、お隣の駐車場を使ってるんです

 

958: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)15:46:42 ID:8W5

春だから頭湧いてるの?
また釣りかよ。もう基地外ママパターンは飽きたわ

 

960: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)15:47:54 ID:glr

>>958
ちょっと待って、意味がわからない

 

972: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:03:16 ID:4Bo

つい最近似たような話でキチがいたのさ
そいつはあんたよりずっと悪質だけどね

お隣さんに事前に車の出入りでちょいとお邪魔しますよくらい断り入れてれば
そうはならなかったんじゃないの?


 

974: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:04:31 ID:glr

>>972
いちいち言いに行く意味わからない

 

978: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:08:17 ID:4Bo

ん?
敷地にお邪魔するんだから事前に許可とっておけばよかったんじゃないの?
って言ってんの
そんな当たり前の挨拶程度の事も出来ないで
自分の都合で好き勝手やったら相手さんも気分害すわ

この先子供がやんちゃして人様に迷惑かける事もあるかもしれないけど
その時も逆ギレすんの?


 

962: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)15:50:08 ID:Nzi

>普段普通に挨拶したりお裾分けしてきたり
>感じがいいから意味分からない

相手が感じのいい対応する人なら、逆になにも見てなくて知らなくて
空いてるとこにプランターを置いただけかもよ?


 

964: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)15:51:46 ID:glr

駐車場で遊ばせるのが悪いっていうのは散々見てきたから知ってるけど
別に横切ったり借りるのは問題ないでしょ?
なにも迷惑かけてないし、そもそもお隣だけの駐車場じゃないじゃん
駐車場借りる人だけがお金払ってねってタイプじゃなくて、家賃に含まれてる

>>962
嫌がらせじゃないにしろ、うちにすごく迷惑かかってるし
自分だけの駐車場じゃないのにプランター置くことがそもそもおかしいと思うの


 

965: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)15:56:00 ID:huE

停める場所も自由ってこと?
ちゃんとこの部屋の人はここって決まっているのなら、そこはお隣の駐車場です

 

967: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)15:57:56 ID:glr

>>965
とめる場所はそれぞれの家の前です。
横切ったりちょっと借りたりもダメなわけ?
 
 

968: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)15:57:57 ID:WwB

あんたアホでしょ? 家賃に含まれているって事は、
お隣さんが払っている家賃のお隣さんの駐車場(敷地)で
それは、お隣さんの家なのよ。だから
【その駐車場は、公共の敷地じゃ無い!】
自分の敷地(駐車場)に好きなプランター置くのが嫌がらせな訳ないw

寧ろ人様に断りもなく勝手に他人の敷地で子供を遊ばせて
勝手に他人家の駐車場を利用して
挙げ句の果てに「子供が怪我したら…」とか…バカなの?馬鹿なんだな?

ちょっと旦那にここ見せてから書き込みよろしく…


 

969: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:01:27 ID:glr

>>968
旦那はお隣さんにカンカンです
だってプランター置かれてると、奥の車出すのに
手前のやつを一度道路に出さなきゃいけないんだよ?

遊ばせたらダメなのは理解しています。でもお隣さんだって子どもいないんだから
ちょっとくらい貸してほしいし、分かってほしい


 

973: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:04:22 ID:8W5

お隣さんあなたに迷惑かけてるわけ?
自分の借りてる敷地内でプランター置いて何が悪いの?
そもそも駐車場で遊ばせること自体が非常識で迷惑行為って
分かっててさせてんだね。物乞いなの?

よそ様に迷惑かけるの当たり前とかやっぱ釣りじゃん


 

976: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:07:33 ID:glr

>>973
迷惑かけるのが当たり前とは思ってません!!
ただ、子持ちの大変さを理解して欲しいだけ
お隣夫婦には迷惑かけられてるよ、うちの生活にプランター邪魔だもの
そもそもちょっと車が入ったり、横切ることのなにが迷惑なのか…

 

975: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:06:50 ID:8W5

勝手に人の家の敷地に入るドロボーさんと同じですよ。
文句あるなら縦列で停めるようなとこに住むなよ。

 

977: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:07:58 ID:glr

>>975
盗んだりはしてませんよ、壊したりもしてないし

 

979: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:08:27 ID:huE

ダメです
他の方も言ってるけど、そこはお隣さんがお金を払っているの、
払っていないあなたが借りるのも横切るのも
まず、お隣さんに了承をもらわなきゃ

やっぱり、夫婦ともに頭が足りなさそう


 

981: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:10:35 ID:4Bo

こっちは子蟻なんだからつべこべ言わず好きにさせろよ!
ってのは通らねーってば
なんで他人が譲って当然だと考えるかな

 

982: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:11:04 ID:WwB

>>970さんの言っている事が正論。スマン、当たり前すぎるのにアホちゃう?
他の車が迷惑するかどうかは関係がない。
隣の人に迷惑をかけているし、小梨だからって何その上から目線。

そもそもお隣さんが二台もちで、昼間に20回位車の入れ替えをするお宅で、
あんたん家の駐車場ガンガン使っても文句ないよな?
そもそも子供を駐車場で遊ばせちゃいかんのだしな。文句ないだろ?


 

985: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:18:26 ID:glr

>>982
迷惑かけたらダメなら、車の入れ替えで道路の車に迷惑かけてもダメでしょう?
お隣は一台しか車ないんだから、うちの駐車場を使うことはないよ

そもそも後に入居してきたのは向こうで、
うちはお隣が来る前からずっと駐車場つかって生活してたのに
プランター置いてこちらの生活妨害するとか法律違反じゃないんですか?


 

987: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:21:22 ID:4Bo

入居が後とか先とか関係ない
車の台数も子供の有無も全く全く関係ない
自分勝手な解釈は通用しない
同じ迷惑というなら公道に迷惑かけろよ

 

988: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:22:31 ID:WwB

>こちらの生活妨害するとか法律違反じゃないんですか?

分かった。旦那に言って訴えろ!

 
 

18: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)16:43:50 ID:7dH

フルボッコされてる意味がわからない

 

19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:48:31 ID:4Vd

お隣がケチくさいんじゃなくてあんた達夫婦が図々しいんだよ

 

21: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)16:49:47 ID:7dH

公園は近くにあるけどまだ下の子が小さくて行けないから
遊ばせたらダメなのは分かってるけど仕方ない
家の中だけだと狭いし、子どもってパワー有り余ってるから…

>>19
ケチでしょ。
べつにとめてるわけじゃなくて、ちょっと入るだけなんだけど


 

22: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)16:50:56 ID:7dH

ここの人だって、例えば旅行先で道に迷って行き止まりで
民家の敷地借りてきりかえししたりするでしょ?
そういうことだよ、借りてるって
勝手にとめてるわけではないよ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:51:52 ID:MRM

ベランダ、駐車場等が各部屋に割り当てられていて、
家主がプランターを置くことを禁止していないのなら、法律違反じゃない

遊ばせてたいなら、自分ちの駐車場で遊ばせればいい


 

27: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)16:57:36 ID:7dH

>>23
置くのが禁止されてるかは分かりません

うちの駐車場だけだと狭いし、まだ子どもだから
言ってもはみ出すことだってあるじゃん


>>22と同じ事なのにどうしてここまで怒られるのか教えてよ
勝手に使うのは同じでしょ?


 

26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:55:41 ID:4Vd

向こうが愛想よくしてるのを自分が偉いと勘違いして無礼な振るまいでもしたんでしょ
先輩風でも吹かしてさ

 

32: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)17:01:33 ID:7dH

お隣は一階の庭部分でも勝手にフェンス?自作したり
植物栽培したりして本当に非常識なんだってば
洗濯物も夫婦でオタクアニメっぽいシャツとか
たぶんコスプレとかあって気持ち悪い

>>26いまでも普段は愛想良くしてきてます、
でも影では陰湿なことしてくるから意味不明なの


 

29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)16:59:20 ID:Rxn

お隣に許可を貰いに伺うか、大家に相談して白黒付けてもらいなよ。
ここでウダウダ言っても仕方ないんだから、賃貸の規約に従いなよ。
規約なら普通入居時にファイリングされたの貰うでしょ?
目を通して御覧なさいよ。

 

36: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)17:05:14 ID:7dH

ファイルにそこまで書いてある?プランター置いちゃいけないって。

夕飯の準備とかあるのでまた後でのぞく


 

38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)17:07:15 ID:MRM

書いてるよ
禁止事項は、特にこと細かく

 

40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)17:09:41 ID:Rxn

共有部分に物置いちゃいけないよ、って書いてあるのが多い。
けどあなたの賃貸はメゾネットタイプってことだから、
私達ではどこまでの範囲が共有部分にあたるかは判断できない。

なのでウダウダ言わずに、大家さんもしくは管理会社に確認してみなよ。
話はそれからだ!


 

43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)17:13:26 ID:XQr

自分の敷地内にプランター置いたら隣から切れられるとか可哀想
近所に基地がいると怖いね…

 

44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)17:15:07 ID:Rxn

昨日は戸建で今日は賃貸だよ…。
引っ越しって本当に運だよね。
恐い恐い…。

 

46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)17:25:56 ID:MRM

>>44
転勤で引っ越す時は、新築マンションを探す
出来るだけ、先に入居者が少ない階にする
家賃は上がるけど、出来るだけ上層階にする
内見に行った時、どんな人が入居者に多いか聞いてみる
みたいな事を気をつけてる

ホント、引っ越しって運だと思う


 

49: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:03:16 ID:T0L

建物賃貸借用って紙の、用途その他の利用に関する事項ってところ?
そこは営業禁止、ピアノ禁止って。そんだけ

でも契約の解除に関する事項に、
家主の承諾なしに造作・模様替えはだめって書いてあった。
お隣契約解除させれる?


 

50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:05:30 ID:MRM

家主の承諾をとっていればOK

 

51: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:06:09 ID:T0L

たぶんとってないと思うから怒っていいよね?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:10:20 ID:2r0

造作模様替え禁止っていうのは
賃貸契約上一般的には家の改築や壁紙を張り替えたりとか、
設備である風呂やキッチンなどを勝手にリフォームしちゃだめということ
退去時に撤去可能、元の状態に戻せるものは基本的に関係ない

 

54: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:10:07 ID:8UQ

違反だったとしても怒っていいのは家主だけ
プランターには怒る権利なし

 

58: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:18:36 ID:T0L

問い合わせのメールした
返事は月曜とかかなー

ほんとお隣むかつく、ケチくさい
夜ちょっと子どもが騒いだだけで、

壁ドンしてくるしキチガイ
 
 

60: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:20:00 ID:KnW

時間による。
9時以降なら迷惑。赤子の夜泣きなら仕方ないと思うけど。

 

62: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:20:35 ID:T0L

21時~22時くらい
お隣は夜中まで起きてるし(電気ついてるからわかる)問題ないハズなんだけど

 

66: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:21:53 ID:E2H

ちょっと騒いでも隣が起きてるから問題ないとか意味がわからない

 

63: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:20:44 ID:dpb

ちなみに、なんてメールしたの?

 






67: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:22:08 ID:T0L

子どもなんだから楽しかったりすると、叫んだりするじゃんか

>>63
入居番号書いて、
庭で植物育てたり駐車場にプランター置くのは違反じゃないんですか?
って聞いたよ


 

103 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)19:02:25 ID:cdC

>>67
> 入居番号書いて、庭で植物育てたり駐車場にプランター置くのは違反じゃないんですか?って聞いたよ

何で駐車場を使わせてもらえない事を書かなった?
子供がいるから使わせてもらうのが正しいと思ってるんでしょ?


72: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:24:15 ID:XcT

お隣が二代目の車買ったら
「二代目買うなんて聞いてない!私達が不便じゃないの!」
って文句言うの?

子供が相手の駐車スペースに入って
自転車やボールがお隣の車に当たって被害出したときも、
「子供がした事だから…遊ばせる場所がないから…
子育ての大変さわかってよ!」
って文句言うの?

相手の駐車スペースで子供が怪我したら、
「プランターなんか置いてるから怪我したんだ!」
って文句言うの?


 

77: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:26:07 ID:T0L

>>72
そんなこと言いません
車に当てちゃったら、ちゃんと謝るよ
ほんとにうちの子がやったって分かればね

 

64: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:20:56 ID:Cdl

そもそも近所付き合いが下手くそすぎる
子供が~車が~すいませんね~~とか言ってないのかいな
こんな事で大家&管理会社も面倒くさかろう

 

69: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:22:42 ID:Rxn

起きてるから騒いでOKとはならないよ。
子供の泣き声はある程度仕方ない部分もあるとは思うけど、
泣かしっぱなしとか泣いてる子を怒鳴りつけたりはしてないよね?

 

71: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:24:05 ID:T0L

>>69
相手が寝てる時間なら申し訳ないなって思うよ
でも起きてるなら別に関係ないじゃない

子どもが騒いだり泣いたりしたらちゃんと叱ってるよ


 

73: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:24:37 ID:T0L

躾はちゃんとしてます
でも子どもだから騒いだりするよ…

 

74: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:24:38 ID:RZT

起きてようが寝てようが騒音は迷惑

 

75: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:24:45 ID:Cdl

子供なんだから当たり前なん?躾ってもんがあるでしょう
もう自由にしたいなら、賃貸の戸建にしなよ

 

77: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:26:07 ID:T0L

>>75
転勤族だから賃貸しか無理です

 

82: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:27:54 ID:Cdl

だから 賃 貸 の 戸 建 だって

 

83: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:28:49 ID:T0L

立地的にそんな安いところないし

 

86: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:30:07 ID:MRM

転勤族かぁ 何年目?
家賃は、会社が負担してくれるでしょ?

 

91: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:32:45 ID:MRM

それと、会社が契約してるのだったら、尚更迷惑をかけちゃ駄目だよ
旦那の会社での立場も考えてあげなきゃ

 

90: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:32:40 ID:T0L

転勤はまだこの県にきて1年目です
家は会社が一部負担ってなってるうちは
うちより3ヶ月くらい後にお隣が越してきたの

 

111 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)19:38:04 ID:oMi ×

>>90
メールだと曖昧になっちゃうから電話がいいよ。
お隣さんの非常識なケチぶりを言いなよ。
2人目のお子さんって新生児だよね!
小梨には気持ち分かるわけないんだから、教えてあげないと()


76: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:25:51 ID:uA5

>起きてるなら別に関係ないじゃない

だったら壁ドンがうるさくたって別にいいじゃない
あなた起きてるんでしょ?


 

79: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:27:05 ID:T0L

>>76
怒って壁ドンとか意味がわからないし子どもが恐がるじゃん
壁ドンするほうがキチガイだよ
オタクはみんなこんなキチガイなの?この前の誘拐もそうだけど

 

84: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:29:21 ID:Rxn

メゾネットタイプ選ぶ人って、上の階の騒音だったりが嫌で選ぶ人だと思うのね。
その逆で迷惑かけるかもだからって選ぶ人もいるけど。

要は相手がやってんだからうちがやってもいいじゃない
ってことにはならないのよ。
常識の範囲内で暮しなさいな。
壁ドンされるってそうとう迷惑かけてると思うよ、あなた。


 

88: プランター◆9qNCxOscd2 2016/04/08(金)18:31:34 ID:T0L

あーもう
お隣ばっか擁護される意味が分からん!!!
お隣だって、壁ドンしたり気持ち悪い洗濯物干したりキチガイじゃん

 

92: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:32:52 ID:RZT

あんたが躾をちゃんとして早く寝かせたら壁ドンされなくなる
隣がどんな服着てようが趣味の問題で他人に迷惑かかってない

 

101: 名無しさん@おーぷん 2016/04/08(金)18:40:34 ID:RZT

お隣さん以外も植物育てていたりして
 
 


102:名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)18:42:54 ID:Rxn

自分が契約してる駐車スペースにカラーコーン置いたりする人もいるよね?
空いてると無断で止める変なのがいるから。
プランター置くのはそれ対策なんじゃないんかね。

 


104 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)19:15:34 ID:FHe

>ほんとにうちの子がやったって分かればね
つまり証拠がないだろうと逃げるんですね分かりますw

 


105 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)19:16:36 ID:oMi

ここにいる人たちって非常識なんだから
大家に不動産、基地旦那の会社を巻き込んで大騒ぎしちゃいなよ。途中棄権は駄目よ!
みんなみーんな、あなたが正しいって言ってくれるかもよ()
応援してるよ!頑張って!

 


106 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)19:26:34 ID:XcT

これだけ指摘されたり叩かれてても判らないって相当常識ないんだな。
もしかして問題起し続けるから転勤族なのか?w

 


108 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)19:29:43 ID:94E

いやぁ、転勤族ってだいたい会社契約で入居するから、
できるだけ問題起こさないように気を付けるんだけどなぁ

 


113 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:25:29 ID:9Dc

こんな旦那と嫁の居る家族が幼稚園とか小学校に上がったらと思うとゾッとする…

 


114 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)21:41:43 ID:T0L

メールの返事がないから違反かどうかまだわからないです

 


115 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:43:37 ID:9Dc

>>114
隣の家に「いつも此方の駐車場をお借りしてすみません」
「いつも子供が騒いですみません」と菓子折りの一個でもお土産でも持って普段から近所付きあいで頭下げてる?

 


116 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)21:45:49 ID:T0L

>>115
後出しだけど、向こうが引っ越してきたときにうちに挨拶きて
そのときに「うるさいかもしれませんけどごめんなさい」って言ったよ
そしたら「大丈夫ですよ、お子さん遊びたい盛りですもんね」って言ったんだよ
だから許してくれると思ってたのに、ちょっと騒いだだけで壁ドンだよ?

駐車場に関しては話してないけどそれはお互い様だと思うから
向こうも車あるわけだし

 


117 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:46:11 ID:eyC

>>114
違反かどうか判らないのに、勝手にキレてキチ扱いしてるの!?
しかも夫婦セットで!?

そもそもの前提が「お前の敷地は共有部だ!使わせろ!」だからまずありえないんだけど

 


118 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)21:47:55 ID:T0L

>>117
でも契約解除云々ってところには、造作・模様替えダメってあったから
たぶん違反だから追い出せる

 


119 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:48:53 ID:94E

>>116
それ、ちょっとじゃないw

 


120 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)21:50:08 ID:T0L

>>119
そりゃたまにはうるさすぎることもあるよ
でも、いいですよって言ったなら許してほしいよ

 


121 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:50:24 ID:eyC

>>116
お互い様って言葉の使い方が間違ってる
「うるさいかもしれませんけどごめんなさい」と言われたら「うちもうるさいかもしれません」と返すのがお互い様

あと夜は静かにしろ
壁ドンがうるさいってことは、ガキのギャーギャーが全部伝わってるってことだろうが

 


122 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:51:11 ID:Qa8

プランター置くだけで模様替えアウトなら
室内に洗濯機もテレビも布団も置けないね

 


124 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)21:51:49 ID:T0L

>>122
プランターは家の外だよ
室内とは違う

 


123 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)21:51:20 ID:T0L

>>121
違うって、うちが先に謝っておいたの
うるさいかもしれませんけどごめんなさいね、って。
そしたらいいですよって言われたの!!

 


126 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:52:40 ID:eyC

>>123
ああごめん、そっちが言ったのか
見間違えてた
じゃあやっぱり時間なんだよ
9時までは我慢してくれてると思えば、寛容な相手だと思わない?

 


125 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:51:58 ID:9Dc

>>120
じゃあ、引越しの挨拶にきた隣人に「子供が煩いのは嫌いだから絶対に泣かせたり騒がせないで下さいね!」と言われたら守れたの?
そんな事できるの? 普通にただの社交辞令だとは思わないの?

子供が騒ぐのは仕方ないと言うのは、貴女の自論で、相手の家からしたら「そんな事は関係ない」「静かにしろ!」と思ってる
お隣の電気が点いていれば起きているから良いという理論からいくと、子供がグズってやっと寝かしつけたところで、お隣がテレビを見始めてその音で子供が起きちゃっても良いよね?
それは起きているから非常識じゃないし、お隣だってテレビくらい見るよね?

 


127 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)21:53:39 ID:T0L

>>125
いやいや、相手が寝てからは静かにするのは当たり前でしょ?
今も、やっと子ども寝たのに隣から話し声聞こえるからそれもムカつくんだよね

 


128 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:53:59 ID:94E

だから、度を超した煩さなんだって

 


129 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:54:06 ID:ptc

>>118
うちは賃貸だけど、トイレをウォシュレットにしたよ。
出ていく時に現状回復したら問題ないってさ。

てかさ、他の車2台持ちの住人は普通に奥の車出すために手前の車動かすんだよね?
みんなやってることなのに、どうしてできないの?
隣の方が出しやすいからって、一台の車を手前に停めて奥を空けたら、あなたはどうするの?

 


130 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:54:45 ID:Ngq

>>123
それは「できる限り静かにさせるけれども、子供だからどうしても
うるさくなってしまうことがある」という前提に対しての「大丈夫ですよ」
であって、際限なくうるさくしても問題ないという意味ではありません

 


131 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)21:54:55 ID:T0L

>>126
うちは先に謝りましたよ
向こうがうるさくするっていうのは聞いてないけどね

 


132 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:55:19 ID:9Dc

>>127
え?でもお隣から見れば貴女の家は電気がついているし起きてるよね?
何の問題があるの? 起きているんだから文句言われる筋合いはないんだよね?

 


133 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:55:38 ID:eyC

>>127
「子供が騒ぐのは仕方ないじゃない!」

「子供が寝たんだから静かにしろ!」

自分で言ってて酷いと思わないのかい?

 


134 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:56:53 ID:94E

じゃ、あなたも9時以降は旦那と話もしないの?

 


135 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:58:41 ID:9Dc

>>131
そういうのは「謝ったとは言わない」よ。ただの挨拶。
例えば、おはようございます。「うるさくしてすみませんねえ」と、お隣から言われたら夜9時までならスピーカーしてガンガン音漏れさせてロック聴いてても
問題ないよね? だってお隣はちゃんと謝ってるんだもんね?

 


137 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)21:59:05 ID:eyC

>>131
貴方達夫婦が「隣の借りてる敷地を共用部として扱う」ことを聞いてないんじゃない?
言ってないけど、お互い様なんでしょ?

>向こうがうるさくするっていうのは聞いてないけどね

こういのこそお互い様だと思うけどね

 


138 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:00:06 ID:Ngq

>>131
ところで、勝手に隣の駐車場使ったり、夜遅くまで子供を大騒ぎさせてる件で、
あなたの方が大家さんに苦情入れられる可能性があることは考えてる?
周囲からの苦情が多くて、もめ事を起こしやすいとみなされると、
最悪追い出されるかもしれないよ

 


139 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:01:18 ID:9Dc

いや、ここまで面白いと是非、旦那の御意見賜りたく存じあげますm(._.)m
興味ある♪


140 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:04:53 ID:Ef3

>>139
だね。
隣の敷地にプランター置かれた事を怒ってるそうだから
ぜひ降臨してもらいたい

 


141 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:06:48 ID:QmW

向こうの会話が聞こえてるってことは
あんさんところの会話も聞こえてるってことですけど
それわかっててむかつくっていってるんだよね。

大の大人が9時以降会話せずに音ださずにするとかすげーwwwww

 


142 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:07:19 ID:cgD

転勤族・・・近所に来たら嫌だなあ

 


143 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:08:20 ID:QmW

どういう風に育てばこんな面の皮が厚い自己中人間うまれるんだろーwwwww
ホント隣人の人かわいそうすぎる
うちの隣には絶対きませんよーに


145 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:12:14 ID:Ef3

>>143
うちの隣がまさにプランターに似たような基地夫婦なんよ。
戸建て持ち家で転勤なさげの最悪パターン  orz

だからと言ってプランターに憎しみをぶつけたりしませんよ
冷静にならないとね



144 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:11:43 ID:aRY

プランターってほんと あほやね 
もう旦那の会社に言ってお隣さん抗議しちゃえよ

 


146 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)22:12:46 ID:T0L

>>144
会社なら解決してくれますかね?

 


147 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:14:00 ID:aRY ×

おもしろいことになると思う

 


148 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)22:14:26 ID:T0L

面白がられる意味が分かりません

 


149 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:14:40 ID:QmW

旦那も含めてキチ一家という認識をされ
旦那の立場が危うくなって地方へ

そうなったらおもしろいなーwwww

 


150 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:15:06 ID:cgD

言いたいなら言えばいいでしょww
「隣の駐車場を使いたいの!! なんとかして!!」ってww

 


151 :プランター◆9qNCxOscd2 :2016/04/08(金)22:16:17 ID:T0L

ここの人ならどう?
隣の駐車場あいてたら、ちょっと借りたりするでしょ?
車道路に出して、入れ替えとかわざわざする?
休みの日とかだと、旦那起こさなきゃいけないし大変なの


152 :名無しさん@おーぷん :2016/04/08(金)22:16:29 ID:s9u

デモデモダッテデモダッテ♪
都合の悪い話はスルースルー♪

こんな人間にマジレスしても仕方ない

 

 




このエントリーをはてなブックマークに追加