造作洗面台とタイル、新築の途中経過☆
我が家は、システム洗面台ではなくて造作洗面台にします。
システム洗面台の方が、お手入れが簡単だし、そっちのほうが良かったのですが、2ボールにしたかったので、造作となりました。2ボールの既製品だと、Panasonicのラシスがありますが、超高い!(^_^;)ビックリします(笑)
引用:自由設計 | ラシス | 洗面ドレッシング・洗面化粧台・洗面台 | Panasonic
見た目は、ホテルやマンションのような壁と壁の間に隙間なくピッチリついてる洗面台が好きです(*^^*)
ちなみに、うちは、こんな感じの洗面&脱衣場です♪
配管を書いてないですが、ついてますよ(笑)ここは、ストック類など物を入れれるようにして、カフェカーテンで隠す予定☆
可動棚は、かごが何かに下着を収めるのと、タオル類を入れるようにしてます。
脱衣場には将来的に、ロールスクリーンかカーテンなどで仕切れるようにする予定。
そして、洗濯機の上は、乾太くんがいます(笑)
本当は、鏡を、それぞれにつけたかったのですが・・
換気のための窓も欲しかったので、このようになりました。窓は滑り出し窓です(本当は、上げ下げ窓が良かった💦可愛いから!)
洗面台の上に細長い窓を作ることも考えたのですが、手の届きにくいような高い所にあると、窓を開けにくいですし、反対側を窓にしました(笑)
こんな感じ↓
洗面台を一つで、脱衣場を広げてスロップシンクを作りたかったけど、断念・・。
その代わり、右側のシンクは病院流しという大きいシンクにしました。
あとトイレはタンク式ではないですが、トイレ内に手洗い場は作ってません。
さてさて、前置きが長くなりましたが、この造作洗面台に付けるタイルに悩んでいます(>_<)
名古屋モザイクのタイル
どれもこれも、可愛くて可愛くて!!!
真っ白いタイルにして、真っ白な洗面台が憧れなのですが、夫に白は汚れやすいから嫌だと却下されました。
掃除するのは私なのにぃ(T-T)
まぁ、白いと神経質になりそうだから、と私を気遣ってのことかな(笑)
工務店さんから、色々サンプルを見せてもらいました。
でも、ちょっと物足りないので、情報収集してみようと思い、カタログも含めて色々資料請求してみました!
カタログで見るのと、実際のものはイメージと全然違ったりするのでビックリします(^_^;)
私が一番気になっていて、サンプルを取り寄せたタイルたち☆
気になってたリコモザイク。安心の日本製!!
カタログでは・・
実際は・・
真ん中のやつですが、イメージと違う・・?
でも、これはこれで好きです☆
同じくリコモザイクのブルー系(RCO-25-03)。
爽やかで可愛い!このマーブル好きだなぁ!
お次は、オニックスガラスモザイク、セリエ アクアというもの。
この、色んなのが混じった感じが可愛い。これは、スペイン産みたいです。
ホワイト系(OV-T2551)
ピンク系(OV-T2553)
さて、どれにしようかな~(>_<)
リコモザイクちゃんが優勢かな(*´∀`)ノ
お家を覗きに行ったら、もうここまでできてた!早い(°∀°)!
ニッチが見えます(笑)
天井も・・
階段のRの下がり壁が可愛い(*^^*)
階段下ですね。広めに取って、収納しやすくしてます。換気のための窓もつけたので明るい!あ、もちろん階段下の収納にもダウンライトはついています。
名古屋モザイクのタイルは可愛いのが沢山あって悩むので洗面台以外にもニッチの中とかも貼ろうかなと企み中(笑)