こんにちは、もっちぃですU。・x・)ノ
今回は、最近ハマっている4分アニメである「 ポンコツクエスト―魔王と派遣の魔物たち― 」 の紹介と感想を書いていきます!
シュールなんだけど、凄く面白いんだよ(*´艸`*)
スポンサーリンク
「 ポンコツクエスト ―魔王と派遣の魔物たち― 」とは?
あらすじ
魔王に仕えるポンコツな魔物「カク」と「イムラ」の、グダグダな日常を描いたコメディアニメ。
魔王様に言われるがまま、さまざまな場所に派遣社員の様に飛ばされる二人。その度文句を言ったり、ケンカしたり・・・。
RPGのようなファンタジーの世界で、現代人のようなグチをこぼす彼らは、果たして立派な魔物になれるのか!?
作者は、株式会社Pie in the sky所属の松本慶祐さんです。
脚本・作画・編集・声優の全てをほぼ一人で制作しているんですよ。
*1話はこちら ↓
スタッフ&キャスト
【 制作 】
VAP
【 監督 】
松本慶祐
【 キャスト 】
全て、松本慶祐
*この先はネタバレを含む内容になりますので、ご注意ください!
スポンサーリンク
各話感想
各話ごとの感想を書いていきます。
ポンコツクエストでは、主要なキャラクターは主に2人です。
「 カク 」
カクは、角がある小さめのモンスター。
ボケたりツッコんだり、気分に応じて行動する自由奔放なキャラクターです。
「 イムラ 」
イムラは、スライム型のモンスター。
主に冷静なツッコミ担当という感じですが、たまに予想外な行動をするところが面白いです。
1話では、勇者を探すために何もない草原に派遣されるという話でした。
勇者が後ろでうろうろしていることにも気付かずに、ひたすら2人で話をしているのが面白いw
「 つってんだ 」が地味に頭に残る…
労災、どんだけ気になるのさw
あと、テニス選手か!ってところも好き。
イムラが急に、自爆したところもびっくりしましたね。
冷静なツッコミキャラかと思ったら、こいつも変な奴だったw
2人が約4分間ずっと話しているだけなんだけど、その光景がシュールでじわじわきます(*´艸`*)
2話では、先日の勇者探しの件で魔王様に呼び出しされるというお話。
勇者がいるにも関わらず戦闘せずに帰ってきた為、今月の給料がカットされてしまう危機に陥る…
当時の状況説明をして、なんとかしようと試みるカクだったが、魔王様の千里眼的なもので全ての行動はみられてしまっていた。
こんな感じのお話でした。
呼び出しされてんのに、カクが軽すぎで笑ったw
ツッコまなくていいところまでわざわざ聞こうとするから、見かねたイムラが必死で止めようとするんだけど止まらない。
普通に、イムラのせいにしてたし。
ホントいいキャラしてますね。
最後は、イムラにとばっちりがw
今回も面白かったです。
3話では、ついにうざキャラ「 ミツイ 」が登場。
話し方から話す内容まで、終始うっとうしいキャラクターです。
でも、面白いw
自分がツッコミたいタイミングで、カクとイムラがツッコンでくれるのでそれがまた面白いです。
「 目が光る 」って言う謎の必殺技を披露して帰って行った。
何に使うんだ、あれw
うっとうしすぎてカクが石を投げるところとか、終始声のトーンが少し落ちて面倒くさそうに聞いているところが見ていて面白かったです。
次回も楽しみですね。
個人的に1番好きな4話。
新キャラが2人登場しました。
「 クロヌマ 」
魔法を使うことが出来るモンスター。
声がめちゃめちゃ高いけど、控えめでメンバーの中では常識人って感じのキャラクターです。
「 ツチダ 」
大きめのハンマーを操る、見た目はちょっと可愛らしいモンスター。
基本「 ハンマー 」しか言わないw
もうね。ミツイにマヨネーズかけてるところが凄いツボw
何回も思い出してしまう…
なんで寝てるとマヨネーズかけるのさ。
しかも、大量に。
開始1時間で酔いつぶれて寝てしまったミツイにマヨネーズだけでは飽き足らず、クロヌマに魔法をかけて貰うことになってかけるんだけど。
技の名前が「 ひょうど 」
違和感w
というか、ひょうどをかけてもイムラが全然起きない。
もはや寝ているのかも怪しい。
魔法カッコイイって事になって、カクが「 自分には角がある 」っていう話になり角の強度を確かめることになった。
ツチダのハンマーで殴ってもらう。
折れる…
クロヌマの杖で殴ってもらう。
折れる…
折れるんかい!
折れないのかと思ったのに、強度全然ないじゃんw
そんな訳で、次回は強い武器を探しに行くようです。
楽しみですね。
5話は、武器屋さんで武器を探すというお話。
気になる武器を手にとってみて、これにしようかなって決めるんだけど武器屋のおじいさんが全否定してくるw
もう「 お前には無理 」って言っちゃってるからね。
口が悪いわ。
自分に合うかどうか、素振りしてみてって言われて、言われるがまま素振りをしてみるんだけど…
上からたらいが降ってくるw
また、角折れちゃってる!
武器を変えても。
降ってくる…
最終的に、武器屋のおじいさんに選んで貰って素振り。
降ってくるw
そこで魔法の言葉。
「 おじいさんだからね、ちょっとよくわかんない。」
このおじいさん好き。
面白かったw
ずっと卵かけごはん食べてるし。
次回も楽しみですね。
6話は、雪山で勇者との戦闘するお話。
ツチダは雪遊び。
イムラはシャーベット。
ミツイは仮病で休みという戦う前から、絶対絶命な感じからのスタートw
作戦会議を進める中、ツチダが勇者に近づいたことで戦闘開始。
ツチダは戦闘前に吹っ飛ばされて、戦闘不能…
イムラは戦闘前に、完全に凍ってしまう。
黒沼がヒョードで攻撃するんだけど、その2段階くらい上の魔法を唱えられちゃってやられる。
エターナルヒョードブリザードってw
どっかで似たような名前聞いたなぁ…
なきわめくが一番謎だったなぁw
すっきりしたようなって、すっきりしてないんかい。
勇者が炎系魔法で攻撃。
イムラの氷が溶けるが、そのままやられる。
弱い…
カクがキャンバラソードで攻撃。
0.2のダメージw
少なっ!!
勇者が攻撃して終了。
勇者に会って戦闘するだけなんだけど、面白かった。
このメンバーはそれぞれが個性的で、自由だから好き。
スポンサーリンク
7話は、ドラゴンさんに助言をもらうというお話。
勇者に1度勝ったことのあるドラゴンさんに、どんな風に勝ったのかを聞いたりしていく。
7話はね。掛け合いが凄く面白い。
ドラゴンさん、声量がないw
声渋いのに聞こえづらい…
イムラの絶妙なツッコミがなんとも言えない。
好きだわ。
でも、一番好きなのは「おねひ」と「おもらひ」でカクとイムラがハモるところ。
このくだりが何度見ても面白い!!
おねひってなんなんさw
思い出して笑ってしまう。
今日のお仕事は、聖剣を接着剤でくっつけるお仕事。
でも、イムラ手がないから手伝えないw
スライムだからね。
今回は、ミツイも一緒。
相変わらずうざい。
ちょいちょい聖剣に止まろうとするw
ミツイも手がないから、聖剣の接着を手伝えない為、カクが一人で行うことに。
作業をやってると、人間の子供がやってくる。
追い払うために、ミツイの必殺技を点灯。
一度は逃げるんだけど、サングラスをもって再登場w
賢いな。
イムラが自爆して追い払う。
何度見ても、イムラの自爆が衝撃的過ぎて怖いわ。
聖剣抜けちゃってるしw
ミツイがいると、ミツイに対してカクとイムラが遠慮なくズバズバ言ってるのが面白くて好きです!
西の魔女回w
これも結構好きなんだー(*´艸`*)
ハモるとこが好き!
「 にしのまこ 」
あの時の顔がもう…
最高ですw
魔法アイテムのくだりも好き
「こうして、投げて使うんだよ」からのくしゃみがw
地味( ゚д゚)
かみなりおやじも結構好きw
ほんと良いキャラだわ(*´Д`*)
終始、毒をすすめてくるのが面白いw
毒じゃがって…
どんだけ好きなんだよ。
今回は、属性変化のお話。
前回出てきた西の魔女さんに貰った怪しげな薬をイムラに飲ませたところ属性が変わってしまった。
これを直そうとして、他の薬を模索するカクとクロヌマが面白いw
色んな薬飲ませるんだけどね、やっぱ赤が一番好きかな。
もっと熱くなれよー!!からのテニス選手か!っていうツッコミが好きw
意外と黒沼もノリノリで参加しているところが面白かったです。
この回はね、アイスうめーが大好き!
可愛いんだもん(*´Д`*)
魔王様の千里眼(電波)によってさぼってることがバレてしまったカクとイムラ。
そんな2人に新しい指令がくだるというお話でしたね。
魔王様暇すぎて部下を監視w
どんだけ暇なんだよ( ゚д゚)
今回の2人仕事は勇者の捜索だったんだけど、魔王様千里眼使えるならそれで勇者探したらいいじゃないですかっていうセリフがいい。
確かにって思った。
思ったことを包み隠さない隠さない感じがほんと好き。
魔王様が話してる時に、ミツイが近づいてきて普通に魔王様によって撃退されているのがシュールで面白かった。
ミツイを見た時の2人の顔も最高w
ついに勇者と対峙!
勇者に見つかる前に作戦会議をするんだけど、ミツイの光によって見つかってしまう。
戦闘が始まって、この前西の魔女に貰ったアイテムを使う。
ここでも、ミツイがミスをしてしまい、結果親父がくしゃみをして帰っていった。
このタイミングが絶妙すぎて笑ったw
クロヌマの魔法によって一時眠った勇者だったけど、またしてもミツイのエンセキガイセンによって回復して目覚めてしまう。
ミツイはこの後寝返るんだけど、あっさりやられる。
ミツイのいいところがないw
地味に「ラリーホーリーラ」が面白い。
言いたくなるね("▽"*)
勇者には負けちゃったけど、魔王様の手によって復活した魔物たちは明日もだらだらとお仕事をやるようです。
しかし、労災はおりない・・・
全体を通しての感想
ポンコツクエストは、全体的に自由でそれぞれのキャラが言いたい事を言ってやりたい事をしている感じがゆるくて魅力的な作品です。
特に好きなのが、カクとイムラ。
主要キャラなので登場回数もかなり多いんですが、掛け合いが本当に面白いです!
大体カクが何かを言い始めて、それに対してイムラがツッコムって言う感じではあるんだけどたまに逆になったりするのが楽しいですね。
一回だけ登場するキャラというのも多かったですが、それぞれが印象深くて名言を残して去っていく感じが凄く好きです。
道具屋のおじいさんの畳みかけるような暴言の部分も面白いし、西の魔女とかも結構好きですね。
一度聞くと、何回も言いたくなってしまうのがこの作品の素敵なところです。
ドラクエネタとかが多いので、知っている方だともっと楽しいのかなと思います!
元気を出したい時、笑いたい時に短い時間で楽しめる作品になっていますよ(*´艸`*)
最後に
いかがでしたか?
今回は、最近ハマっているアニメである「 ポンコツクエスト 」について書いてみました。
これね、凄く面白くて好き (*´艸`*)
何回も見てしまうw
今回書いたのは、シーズン1の感想ですがまだまだいくつも続いている作品なのでシーズン2以降の感想はまた別ページで書きたいと思います。
いつもは各キャラの印象なども感想にまとめているんですが、ポンコツクエストのキャラは回を増すごとにより個性的に変化していくのでシーズン2の感想の時に各キャラの印象を書いていきたいと思います。
各話感想の中でもちょっと書いちゃったしね。
YouTubeなどでも一部は見ることが出来るので、気になった方はぜひ見てみてください。
展開されるシュールな掛け合いに、思わず笑ってしまいますよ(*´Д`*)
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!