2017年6月7日
セブ島で学ぶ「英語×プログラミング」短期留学講座が8月開講
デジタルハリウッドが運営する起業家・エンジニア養成のプログラミングスクール「G’s ACADEMY TOKYO 」は、FULLSPEED TECHNOLOGIESとともに、英語×プログラミングの短期留学講座「G’s CAMP CEBU (ジーズキャンプセブ)」を、8月からフィリピンのセブ島で開講する。
「G’s CAMP」は、初めてのプログラミングを無理なくスタートするための短期集中キャンプ。本格的なECサービスを題材に学んでプロのエンジニアへのきっかけをつくり、不足する日本のプログラミング人口を増やすことを目的としている。今年1月に大阪で開講し、今後、各地の企業・法人から運営パートナーを募って、2020年までに国内外50拠点への展開を目標としている。
今回の「G’s CAMP CEBU」は海外展開の第1号となり、ネイティブスピーカーによるマンツーマン英会話と実践的なプログラミング授業によって、英語でコミュニケーションのとれる優秀なエンジニアの育成を目指す。
プログラミングについては、まず初級編で、G’s CAMP教材システムを使用して個別のペースを重視しながらじっくり基礎を修得し、実践編では、FULLSPEED TECHNOLOGIES代表取締役の谷本洋平氏監修による、現場のワークフローに合わせた本格的なカリキュラムで学ぶ。また、卒業後はセブ市にあるFULLSPEED TECHNOLOGIESのオフィスで、インターンとして実際の現場で勤務することも可能。
G’s CAMP CEBUの概要
開講日 : 8月7日 (月) 第1期開講 *以後、毎月第1月曜日に開講
コース : 4週間2600USD/8週間5000USD/12週間7000USD (すべて税別) *申込み時のレートで日本円で振込。
最新ニュース
- 土曜日開催「MetaMoJi ClassRoom」体験セミナー10日東京・大阪で(2017年6月7日)
- 小学生1人ひとりが持てる小っちゃなコンピュータ「IchigoDake」(2017年6月7日)
- ミニドローン「SPARK」スタータープログラムセミナー29日開催(2017年6月7日)
- N校、現役東大生しゃべり場「私はコレで合格しました」生放送(2017年6月7日)
- 「AI・人工知能EXPO」28日~30日東京ビッグサイトで開催(2017年6月7日)
- ICT教材活用でお悩みの教員向け「ICTオンラインヘルプデスク」(2017年6月7日)
- 同志社中、ICTを活用した授業デザインWSや公開授業を19日開催(2017年6月7日)
- 「進撃の巨人」で中高生がデザイン学ぶイベントレポートを公開(2017年6月7日)
- 2018年卒大学生の内々定率が50%以上に、学情調査(2017年6月7日)
- クラスメソッド、iOS/Androidモバイルアプリ支援サービスを開始(2017年6月7日)