毎年恒例の水野塾も9期生に突入です。
今年も募集を開始します。
学校の講義についていけるか不安。。。
学校に通いたいけど毎週は無理!
でも独学だと仲間もいないし質問できる人もいないで
モチベーションがあがらずダレてしまう(・Θ・;)
大教室での講義はちょっと。。。
という声は多くあります。
そこで2017年も少数精鋭にて
合格魂育成ゼミ(水野塾)やります!
今年は実施方法を変更します。
昨年までは2月~10月まで
第一土曜日と第三土曜日隔週月2回
13時~16時の3時間で実施しておりました。
それだと全範囲終了が10月1週となってしまい
初学者にとって厳しいものでした。
そこで今年は6月末までに全範囲学習できるよう
動画配信も並行して行うこととしました。
さらに、せっかくの休みなのでもう少し長く聞きたいという要望と
最近は北海道や大阪等、遠方から来て頂く方もいらっしゃるので
月1回5時間の実施とします。
時間減少によって網羅できない箇所は
動画配信(DVD)にてフォローして参ります。
※動画もプロによる収録にて行うので画質音声共に向上しております。
※月1回では少ないという方のために希望者のみの
塾生限定で演習ゼミを予定しています(希望者のみ別途料金有)
飯田橋・四ツ谷がメイン会場で
合格へ向けてのゼミを行います。
本年第一回は
2月18日(土)12時~17時で実施致します。
場所は飯田橋です。
費用と契約形態は
今年はフォロー動画配信を6月末までの動画配信の費用
及びテキスト代+資料代として
初期費用として3万円がかかります。
(途中退会してもテキスト、資料とフォロー動画は10月まで見れます)
※資格取得コンサルティング契約となります。月額6000円です。(2月~10月の9カ月)
総額年間84000円です。
※通学は最初の3万円以外は月謝制ですが
通信クラスは決済の関係上一括払いのみとなります。
※通信はDVDとweb配信がありますが、DVDは3000円プラスとなります。
決済方法は振込又はカード払いとなりますが
御登録頂いたメールにて決済方法はお知らせいたします。
参加登録はこちら↓
生クラス 2017年の募集は終了しました。(1月25日)
キャンセル待ちも承っておりません
通信クラス https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSDpwuqDpwA
通信クラスはまだ募集しております。
登録するとすぐにテストメールが届きます。
もし届かない方はブログのコメント欄より
お知らせ下さい。(連絡先頂ければこちらから御連絡致します)
※承認しなければ公開されないようにしておきますので御安心下さい。
この塾は水野行政法務事務所による運営で私個人的なものですので
LECに問い合わせてもわかりません。
塾についての御質問がありましたらブログの質問欄よりお願いします。
(メールアドレスを必ず記載してください)
年途中の入退会は可能ですが
少数精鋭で行うため試験直前期でも
生クラスについては人数の上限を42名とさせて頂きます。
(私一人で質問対応にあたるためどうしても人数制限が必要です)
42名達成次
第募集は一切致しません。
この点は今までと同様です。
宜しくお願いします(^ー^)ノ
※入力をしたのにメールの返信が来ていない方は
登録されていませんので当ブログのコメント欄からその旨と連絡先を
お願いいたします。
このゼミの最大のメリットは電話又はメール、LINEにて質問が
個人的にフリーでできるという点にあります。
水野塾を最大活用して宅建合格に仕事に生活に活かしてください☆
参考:昨年の塾生の結果は合格率69%です。例年6割5分~最高8割です。
予定ですが年間予定です。
2月 意思表示と対抗関係の見抜き方、時効
3月 意思能力者、代理、保証連帯債務、共有これだけ
4月 債務不履行、売主の担保責任、不法行為等、損害賠償総合比較
5月 賃貸借・借地借家法徹底特訓
6月 変更の登録と変更の届出、登録の移転手続き総合徹底特訓
7月 重要事項説明・37条書面徹底特訓及び自ら売主ひっかけポイント特訓
8月 都市計画法と建築基準法の相関関係と出題予想
9月 国土・農地・宅造・区画整理ひっかけポイント整理
10月 税金その他徹底詰め込み特訓
日程は2月~9月までは毎月第三土曜日実施です。
10月のみ第一土曜日実施です。
よろしくお願いします。
新年☆資格占いでもやってお過ごし下さい↓

目標の数だけポチお願いします~φ(゚▽゚*)♪

↑ポチ ↑ポチ
ランキングはこちらをクリック!