- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
mk16 >太平洋戦争に関わった兵器は何であれ「穢」として扱えという。←朝日は穢れ差別的にドS。ハシシタ記事しかり、『放射能がくる』記事しかり。
-
masa_rst 自分の好き嫌いにそれっぽい理由つけて偉そうに語るからロジック崩壊するんだよなぁ。
-
stand_up1973 主催者の歴史認識なんぞ関係ない。表現を何だと思っているのか / 歴史がどんどん薄っぺらい正義に回収されていく。この世界の片隅に、は響かなかったのだろうな / そもそもゼロ戦にまつわる加害の歴史って何?重慶?
-
deep_one 単純な話、零戦は懐古するには新しすぎるのである。まだそれで戦った人や身近な人が死んだ人が生きている。
-
QJV97FCr さすがに戦闘機と城を同列に論じるのはどうかと思うけど、道具とそれを使う人間の行為を分けて考えられない人間には憐れみを感じる
-
humid この記者みたいな人やホメホパシーや極度の自然食品賛美なんかは皆根っこで「穢れ」への恐れという形で繋がっている。ロジックなき時代のロジックというか、今後緩やかに減っていくタイプの考え方だよね。
-
doroyamada このロジックで言うと戦意を煽りまくった朝日新聞社は零戦以上に罪が重い。
-
oka_mailer 愛好家ってフォルムとか表層的な所だけじゃなくて、性能や背景の歴史も含めて好きでそれ故に葛藤もあったりする…と思ってたが都合の悪い所は切り取っちゃうのね。それって「零戦が好き」なの?
-
lady_joker 想像力を持てという人が、熊本城と零戦の共通性すら想像できず怒ってることに呆れた。思想どうこうの前に頭が悪いからこうなる
-
alice-and-telos 宮崎駿は、これの両方と何十年もやりあってきた訳だが、やっぱり兵器好きなまんまだよな
-
steel_eel 『現代の戦闘に役に立たないものをなぜ復活させる必要があるのか』 え?役に立たたないのに戦闘のために復活させてると思ってるの?戦闘のために復活させているわけではないと言うことをそもそも理解していないの?
-
ryokusai 皆様盛り上がつてをられるところで恐縮ですが、私は零戦より雷電の方が好きです。
-
Mini49 レース見に行ったついでに零戦も見たけど感想は「おー」の一言だったな。それ以上でもそれ以下でもなし。
-
quick_past ありのまま愛せずとことん都合よくクレンジングする処女信仰脳。普段シミュレーションゲームと現実の区別くらいつくわ!とか言ってないよね?この人。ゼロ戦の優位性も欠点ももたらした物もすべてゼロ戦の身体だろ。
-
atsupi0420 宇宙戦艦ヤマトのファンは、完全にアウトなんだろーね。
-
smooth431 武装していなければただの飛行機じゃん。
-
hanyan0401 「ゼロ戦を賛美する人」の中に「大東亜戦争は聖戦だった」と主張する人間が一定数存在したとして、それを全体に拡大して警戒するのは、偏見に基づく差別ですよね。「男性保育士=チャイルド・マレスター」と一緒で。
-
UhoNiceGuy 「(熊本城は)復旧しなくていい?」なんて誰も言っていない。「(熊本城と同じで)復旧嬉しい」だよ。曲解しないで。物書きなのにこれか。熊本城は紛れもなく軍事基地。雰囲気で判断してるんだね
-
thirty206 武器である以上はこういう思いを抱く人がいるのはしょーがないんじゃない。零戦のデザインは大好きだけどね。
-
hevohevo 過去の軍用機から現役の軍用機まで並べどの辺から拒否感を感じはじめるか聞いてみたいな。ゼロ戦(火器なし)、B29(火器なし)などなど。最新はやっぱりアパッチとかオスプレイあたり?
-
iww エースコンバットにゼロ戦無いなぁと思ったら、X2やINFINITYには出ていたんだな。 エスコン7でも使えるようになるとうれしいが
-
totoronoki 節句に兜や弓や刀を飾る風習はどうなるんだ?日本人はこれ使って昔から戦争やってたんだぞ。戦闘機設計者の物語を宮﨑駿が映画化して世界に評価を受けてたしな。「日本人」がおかしいというわけじゃないだろ。
-
masahiro1977 この零戦は元々は米国のエアショーで使われてる機体を特別にもってきたんだよ。自国の兵隊を殺したであろう機体を自国の戦闘機と一緒に飛ばしてるんだよ。なのに君らは一体なにを言ってるの?
-
ho4416 刀は人殺しの道具だが美しいことに変わりない。ゼロ戦も城も同じ。
-
kiku-chan 朝日の記者の比較的左寄りの意見ってだけで、無駄に叩かれているし、JSF氏が出てきただけで読む気なくす
-
horsetail 熊本城は良くて零戦が駄目な理由がわからん。直接それが使われた背景がみえなければいいのか。
-
soret 技術者が研究を重ねて完成した物には機能美が宿る。それは零戦でもシャーペンでも変わらない
-
yoko-hirom 『戦争憎けりゃゼロまで憎い』 朝日憎けりゃ反戦まで憎い。だからネトウヨは度し難い。
-
tzt 日本の航空機は好きじゃないので、ネトウヨがはしゃいでてキモいなーくらいの感想しかないなあ。
-
hate_flag 熊本城復興を主張する人の中に「薩摩征伐」を叫ぶ人はいないけどゼロ戦を賛美する人の中には「大東亜戦争はアジア解放の聖戦だった」とか言う奴が一定数いるからゼロ戦のほうが怖いのは確か。そこは同一じゃない。
-
mmddkk ゼロ戦みたいな戦闘機は基本的には軍人同士でドンパチするものだから、個人的には気にならない(特攻隊はさておき)。ただ、無差別爆撃(原爆含む)したB-29に対しては、日本人としては複雑な気持ちになる。
-
kigurumiz 色々屁理屈こねてるけど「私が好きなものは良い文化財。私が嫌いなものは悪い文化財」というだけの話だった
-
u06nh 朝日新聞は営利企業ですから人を呼べて金が儲かればそりゃ零戦だってテポドンだってニワトリだって飛ばしますよ。
-
alice-and-telos 宮崎駿は、これの両方と何十年もやりあってきた訳だが、やっぱり兵器好きなまんまだよな
-
outroad ゼロ戦そのものと戦争を分けて考えられないってことか。にしても熊本城と戦争は分けて考えられているってのはなんでだろう?太平洋戦争だけ別枠扱い?
-
bengal00 「風立ちぬ」を観ろ、と言いたい
-
aoiyotsuba “戦争への反省と「零戦カッコイイ〜」が両立する精神状態というのがマジで分からん。” これに尽きるよね、まったく同意しないけど。「こういう人もいる」くらいの理解はできるよ。
-
YukeSkywalker ゼロ戦だけじゃない!彗星や疾風だって美しいだろ!って話かと思ったら違った。
-
tetora2 元の記者アカウント見に行ったらRT含めて完全にキレてて笑った。このまとめはまだ冷静な発言しか拾ってないのね。
-
megazalrock あらゆるの物は後の歴史学のために可能な限り良い状態で残すべきなので、飛行機なら飛ぶ状態である方がいい。それを美しいと思うかは個人の感情の話。俺は城を美しいとは思わんけど後世に残すべきだと思う。
-
babi1234567890
-
steel_eel 『現代の戦闘に役に立たないものをなぜ復活させる必要があるのか』 え?役に立たたないのに戦闘のために復活させてると思ってるの?戦闘のために復活させているわけではないと言うことをそもそも理解していないの?
-
ryokusai 皆様盛り上がつてをられるところで恐縮ですが、私は零戦より雷電の方が好きです。
-
jivan3055
-
hiroshe
-
Mini49 レース見に行ったついでに零戦も見たけど感想は「おー」の一言だったな。それ以上でもそれ以下でもなし。
-
laislanopira
-
batta
-
quick_past ありのまま愛せずとことん都合よくクレンジングする処女信仰脳。普段シミュレーションゲームと現実の区別くらいつくわ!とか言ってないよね?この人。ゼロ戦の優位性も欠点ももたらした物もすべてゼロ戦の身体だろ。
-
atsupi0420 宇宙戦艦ヤマトのファンは、完全にアウトなんだろーね。
-
smooth431 武装していなければただの飛行機じゃん。
-
hanyan0401 「ゼロ戦を賛美する人」の中に「大東亜戦争は聖戦だった」と主張する人間が一定数存在したとして、それを全体に拡大して警戒するのは、偏見に基づく差別ですよね。「男性保育士=チャイルド・マレスター」と一緒で。
-
Rela930
-
UhoNiceGuy 「(熊本城は)復旧しなくていい?」なんて誰も言っていない。「(熊本城と同じで)復旧嬉しい」だよ。曲解しないで。物書きなのにこれか。熊本城は紛れもなく軍事基地。雰囲気で判断してるんだね
-
thirty206 武器である以上はこういう思いを抱く人がいるのはしょーがないんじゃない。零戦のデザインは大好きだけどね。
-
hevohevo 過去の軍用機から現役の軍用機まで並べどの辺から拒否感を感じはじめるか聞いてみたいな。ゼロ戦(火器なし)、B29(火器なし)などなど。最新はやっぱりアパッチとかオスプレイあたり?
-
iww エースコンバットにゼロ戦無いなぁと思ったら、X2やINFINITYには出ていたんだな。 エスコン7でも使えるようになるとうれしいが
-
hatebreaker
-
takeishi
-
totoronoki 節句に兜や弓や刀を飾る風習はどうなるんだ?日本人はこれ使って昔から戦争やってたんだぞ。戦闘機設計者の物語を宮﨑駿が映画化して世界に評価を受けてたしな。「日本人」がおかしいというわけじゃないだろ。
-
masahiro1977 この零戦は元々は米国のエアショーで使われてる機体を特別にもってきたんだよ。自国の兵隊を殺したであろう機体を自国の戦闘機と一緒に飛ばしてるんだよ。なのに君らは一体なにを言ってるの?
-
ho4416 刀は人殺しの道具だが美しいことに変わりない。ゼロ戦も城も同じ。
-
kiku-chan 朝日の記者の比較的左寄りの意見ってだけで、無駄に叩かれているし、JSF氏が出てきただけで読む気なくす
-
horsetail 熊本城は良くて零戦が駄目な理由がわからん。直接それが使われた背景がみえなければいいのか。
-
soret 技術者が研究を重ねて完成した物には機能美が宿る。それは零戦でもシャーペンでも変わらない
-
yoko-hirom 『戦争憎けりゃゼロまで憎い』 朝日憎けりゃ反戦まで憎い。だからネトウヨは度し難い。
-
mesotaro
-
tzt 日本の航空機は好きじゃないので、ネトウヨがはしゃいでてキモいなーくらいの感想しかないなあ。
-
hate_flag 熊本城復興を主張する人の中に「薩摩征伐」を叫ぶ人はいないけどゼロ戦を賛美する人の中には「大東亜戦争はアジア解放の聖戦だった」とか言う奴が一定数いるからゼロ戦のほうが怖いのは確か。そこは同一じゃない。
-
twikkun
最終更新: 2017/06/07 02:41
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
関連エントリー
-
痛いニュース(ノ∀`) : チャンピオン連載中の漫画家・佐渡川準さん(34)が自殺...
-
あなたのソーシャルアカウントは今初めて乗っ取られた訳ではない | More Acces...
-
無料動画のGYAO!、ChromecastとAndroid TVに対応。TV画面で視聴可能に - AV Watch
- 14 users
- テクノロジー
- 2015/03/20 14:41
-
- av.watch.impress.co.jp
- GyaO Chromecast あとで読む Android
関連商品
-
Amazon.co.jp: いいね! がもらえる SNSでバズるテク: ヨシナガ,坂口 綾優: 本
- 193 users
- 2012/09/21 13:51
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 記者ハンドブック 第13版 新聞用字用語集: 一般社団法人共同通...
- 5 users
- 2016/03/09 19:26
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 今からはじめるNAVERまとめ: 奥田 苑子, 丸山 弘詩: 本
- 4 users
- 2013/08/20 21:16
-
- www.amazon.co.jp
同じサイトのほかのエントリー
-
今のJKと10年前のJKの比較絵が面白い!「魔法のiらんどは皆の黒歴史」「高校時...
- 3 users
- テクノロジー
- 2017/06/07 07:39
-
- togetter.com
-
【炎上】集英社出版予定の児童向け文庫がスティーブン・キングを盗作か→編集...
- 6 users
- アニメとゲーム
- 2017/06/07 06:12
-
- togetter.com
- 集英社
- もっと読む
おすすめカテゴリ - WWDC
-
WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港...
-
- テクノロジー
- 2017/06/06 02:28
-
-
MacBook Proが全面刷新、ついにKaby Lake搭載。去年買っちゃった人はどうすれ...
-
- テクノロジー
- 2017/06/06 04:56
-
-
WWDC発表まとめ:新iPad Pro、iMac Pro、SiriスピーカーHomePod、iOS 11、macO...
-
- テクノロジー
- 2017/06/06 08:07
-
- WWDCの人気エントリーをもっと読む