【申込終了】6/3(土)伝統調味料『本物の味醂』を学ぶ -三州三河みりん-

ac680x430_sg2

日本酒学講師の会主催『酒と食文化アカデミー』
味醂が誕生したのは戦国時代。古くは高級な甘いお酒として親しまれていたのをご存知ですか?日本酒同様の麹による発酵でいま見直されつつある本当の味醂、調味料としてだけではない「本物の味醂」について、飲用方法や効果的な調理法など試飲や試食を交えて日本の伝統調味料としての味醂を学びます。
『酒と食文化アカデミー』について

日時 6月3日(土)15:00〜17:00
会 場 御酒塾(東京都新宿区信濃町2-3 リカープラザ新宿 2F)
JR信濃町駅もしくは丸ノ内線四谷三丁目駅から各徒歩6分 [地図
価 格 FBO認定会員 3,500円 / 一般 4,000
定 員 20名
講 師 大越 智華子(FBO公認講師、日本酒学講師、酒匠)
ゲスト講師:角谷文治郎商店 角谷利夫社長(三州三河みりん醸造元)
使用教材 試飲4種、試食3種、みりんカクテル等
有機三州味醂150ml&有機みりん粕200gお土産付き
後 援 NPO法人FBO / 日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)
注意事項 お申込に関しては、FBO認定会員、一般とそれぞれ価格が異なります。
お申込確定後の返金等は致しかねますのでご確認の上お申込みください。

注目のイベント

ac680x430_fbo2017

6/18(日)〜9/24(日)全国9都市で開催!FBO全国セミナー

当会では、全国9都市で日本酒の香味特性別(4タイプ)分類を使用した効果的な販促手法を学べるセミナーを開催いたします! FBO認定会…

来月のイベント

ページ上部へ戻る