メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
06月07日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年6月7日05時00分
文部科学省内の十数人の職員で共有されたというメール
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)による獣医学部新設をめぐり、文部科学省が内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」などと言われたと記録された文書について、文科省の現役職員が朝日新聞の取材に対し、文書が省内の複数の部署で「共有されていた」と証言した。文科省は文…
残り:769文字/全文:919文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
トランプ大統領を生んだ「忘れられた人々」。その暮らしぶりを描いた作家に、米国の今を聞きました。
海と暮らす人や軌道馬車。朝日新聞秘蔵の写真から「戦争を知らなかった」沖縄がよみがえります。
スイス発ブランド「アクリス」。暑く湿度が高い日本の夏向けに開発されたコレクションで、快適に。
ベストセラー小説『海を照らす光』を映画化。女優・木村佳乃さんがその魅力を語る。
あわせて読みたい
安全と自由の両立、議論不足 三浦瑠麗さんが語る共謀罪
ラブドール展、女性も魅了 性への意識変わった?
眞子さま、標高3000mの寺院訪問 山道を2時間歩く
確認できず・文科省の判断… 加計文書、変わる政府説明
別れた娘へ、刑期を終えて押した「友達になる」ボタン
2日夜から行方不明の高1女子、無事を確認 愛知県警
安倍首相に再三注意 加計問題の質問答えず野党批判続け
加計文書「省内で共有」 文科省現役職員が証言
投げ落とされた女児、げた箱衝突か 心肺蘇生で意識回復
シーンで選ぶ音楽ツール
巨匠が意気込み語る〈PR〉
過去を見つめ直す機会〈PR〉
歯みがきを楽しく〈PR〉
膨張する広告戦争を描いたSF
女性宮家問題の行方
デジタル修正に失敗したファッション写真集
働き方・就活
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.