今さら聞けない“政党”の基礎知識

乱立&離合集散が激しすぎて、もはや笑うしかないニッポンの政党。つーか、政党ってそもそも何? 知ってるようで知らない政党に関する素朴な疑問を探る!

◆今さら聞けない政党の基礎知識!

 解散総選挙で、にわかに活気づく永田町。たちあがれ日本が太陽の党に変わって、減税日本と合流するかと思ったら、いきなり日本維新の会とくっついて太陽の党は解散とか、何がなんだかわかんねー! と、お嘆きの方も多いだろう。

 しかし、こうした離合集散は今に始まったことではなく、日本に政党というものができて以来、似たようなことが延々繰り返されているのである。戦後のいわゆる55年体制以後の政党の変遷をまとめた系譜図(http://nikkan-spa.jp/339087)。’90年代以降の乱れっぷりはハンパじゃない。これが男女関係だったら、確実に何人か刺されてるレベルである。

政党

白抜きが政治資金規正法の条件を満たす政党(11月20日現在)。太陽の党は誕生から3日で解党発表。これぞ泡沫!

 そもそも政党とは何なのか。辞書的には「共通の政治的主義・主張をもつ者によって組織され、一定の政治的利益や政策の実現のために活動し、政権獲得をめざす集団」(『大辞泉』)ということだが、法律的にはそれだけでは政党とは呼べない。「所属国会議員が5人以上」「前回の衆議院議員選挙、前回または前々回の参議院議員選挙のいずれかの全国を通じた得票率が2%以上」の条件を満たして初めて正式の政党となり、政党交付金をもらうことができるのだ。

 その条件に満たない場合は「その他の政治団体」「国会議員関係政治団体」などの分類となる。

 政治団体を設立したら、7日以内に都道府県の選挙管理委員会または総務省に届け出なければならない。逆に言えば、届け出さえすればいいわけで、昨年末時点での「その他の政治団体」は、なんと3392団体! 法律上の政党でなくても「○○党」と名乗るのは自由なので、その気になればアナタも“党首”になれるのだ。

― ニッポンの政党(笑)盛衰史【5】 ―

50万円で購入した「5万km修復歴あり初代プリウス」を10万kmまで乗った話

初代プリウス
 腕時計投資家の斉藤由貴生です。私には尊敬するトヨタ車が3台あります。それは初代クラウン、初代セルシオ、初代プリウスです。  なかでも初代プリウスに未…

年の差カップルが当たり前の昨今「近くで見ると意外に老けてる」と女性に思われないワンポイント対策

年の差カップルが当たり前の昨今「近くで見ると意外に老けてる」と女性に思われないワンポイント対策
sponsored
 年の差カップルが当たり前の昨今。なかには少し年が離れた女性と付き合いたい・付き合っている男性もいることだろう。大手結婚情報サイトの調査(女性368人…

連載

ばくち打ち/森巣博
番外編その4:『IR推進法案』成立で考えること(21)
メンズファッションバイヤーMB
ユニクロの「買うべきプリントTシャツ」3選
英語力ゼロの46歳バツイチおじさんが挑む世界一周花嫁探しの旅/後藤隆一郎
「ここは恋愛もSEXも禁止」――46歳のバツイチおじさんはヨガの総本山で煩悩とさらに戦い続けた
カリスマ男の娘・大島薫
有名人の浮気発覚が連発中。だが、それは本当に「浮気」なのか?
ミリオタ腐女子・梨恵華
「自衛隊の航空事故が多い」と感じるワケ
腕時計投資家・斉藤由貴生
中古38万円の高級車セルシオ vs 新車の軽自動車、どっちが得か考察
江崎道朗のネットブリーフィング
安倍総理「9条改憲」をどう読み解くか。日本人だけが知らない戦時国際法とは?
道路交通ジャーナリスト清水草一
京都にちょこっとだけ開通した新名神は、まるで無人の荒野を往くが如し
最強レスラー数珠つなぎ・尾崎ムギ子
「ストロングBJと新日本のストロングスタイルは別物」大日本プロレス・岡林裕二の野望【最強レスラー数珠つなぎvol.10】
元SKE48/SDN48・手束真知子の「フリーランスアイドル論」
芸能活動がネックでバイトの面接に落ちた!でも「活躍する秘訣」をもらってきた
爪切男のタクシー×ハンター
オナニーするため、愛する女の頭を撫でるためにこの手がある
山田ゴメス
大人のための真面目な「性教育サイト~OMGYes~」は使えるのか? 使えないのか?
オヤ充のススメ/木村和久
ボトルの酒量が微減、チェック時間をサバ読み…潰れるキャバクラの共通点
電マライター・村橋ゴローの東京ぶらりんこ旅
月収1万7000円、妻子持ちのド底辺芸人(40歳)にさらなる追い討ちが――「嫁が子供を連れて出ていきました」
フミ斎藤のプロレス講座/斎藤文彦
ホークとノートンはやっぱり親友――フミ斎藤のプロレス読本#014【Midnight Soul編9】
ワダタケシ
タイのカラオケ嬢と恋愛した日本人駐在員の末路「ベッド写真をLINEで家族に送られて…」
大川弘一の「俺から目線」
楽しく生きてるだけ――連続投資小説「おかねのかみさま」【第一部完】
プロギャンブラー・のぶき「人生の賭け方」
シェアハウスで結婚した3組の素顔に迫ってみたよ
フモフモ編集長の今から始める2020年東京五輪“観戦穴場競技”探訪
激しさはサッカーを超え。ブラインドサッカーは選手の勇気を観戦するスポーツ
おじさんメモリアル/鈴木涼美
女を買っタラ、ボトルを入れレバ、それで男は幸せなのか?

投稿受付中

バカはサイレンで泣く 投稿受付中
佐藤優の人生相談 投稿受付中