T's aqua-base Blog

I am an aquarist, though I may not be a great one.


テーマ:

以下のメールを

 

代理店より頂いたところより

 

続けます。

 

=============

 

●●●様

 

お世話になっております。

 

接着剤につきましては中国製の無名工業用です。

製品に使用しているものと同じでメーカーから受け取っています。(添付の画像をご参照ください)

中身を聞いてもシリコン系接着剤と言う事しか教えていただけません。

一般的に使われているものなのでおそらくメーカーも成分までは知らないのでしょう。

 

何度も申し上げますが、この件につきましては既にメーカーへ問い合わせ済みのことです。

その回答を基にお話しさせて頂いております。

 

それと、保証内容につきましてはメーカー指示の基で行っております。

レンズの脱落につきましてはメーカーは保証対象外とされております。

しかしながら、弊社では保証期間は別として脱落する恐れがある製品と認識しておりますので随時対応させて頂いております。

これは不具合ではなくそう言った仕様の製品であります。

申し訳ございませんが悪しからずご理解下さいますようお願い申し上げます。

 

㈱▲▲▲

 

=============

 

以下、

私が送ったメール文そのままです

読みにくいです。

PCからの閲覧を推奨します。

 

=============

㈱▲▲▲様

 

お世話になります。

 

適正な接着剤が分からない状況で

商品使用者に自身で接着作業を勧める事は不適当ではないですか?

また、レンズの脱落を確認しながら、

尚も同じ剤(成分)を使用しての恒久的でない接着方法を

注釈入れず勧める事も同じく販売者として不適切ではないですか?

これは質問文です、ご返答お待ちしています。

 

>一般的に使われているものなのでおそらくメーカーも成分までは知らないのでしょう。

 

不具合箇所における材料に

如何なるアプローチもしていないメーカー及び販売者という事ですか?

これは質問文です、ご返答お待ちしています。

 

 

先のメールにて問い合わせた内容について

返答の無いものを再質問します。

_________________________________________________________________

> レンズが脱落する事につきましては様々な原因が考えられ、

>例えばクリーニング中にレンズ部分を押してしまったとかでも外れる場合があります。

> このような場合においても「自然に外れた」と言われれば何の証拠もございませんので

>否定する事も出来ません。

> したがいましてLEDが切れたとか点かなくなったと言う場合は明らかな不具合ですので

>保証対象となりますが、今回の事例につきましては保証対象外となります。

___________________________________________________________________

> 補償について

> ・使用者が虚偽の報告をしている可能性がある。

> ・虚偽の真相を明白にする事が出来ない。

> この2点から

> どのようにして補償の対象とならないという結果となるのか

> 理解できません。

> 過失の例として

> レンズを押した場合とありますが、

> 清掃中にレンズを押す事が過失なのですか?

> 通常使用の範囲と捉えます。

> 「レンズの清掃にサンドペーパーを使用した。」

> これが使用者による過失です。

>>> LEDが切れたとか点かなくなったと言う場合は

>>> 明らかな不具合ですので保証対象となりますが

> 違います。

> 不具合はすべて不具合です。

> 補償対象とするか否かは、

> 通常使用中なのか使用者の過失によるのか論点です。

> 水没させてLEDが切れれば直してくれるのですか、違います。

___________________________________________________________________

 

 

上記ご返答からの

補償対象外となる理屈が分かりません。

上記ご返答内容を踏まえた補償対象外となる理由を教えてください。

これは質問文です、ご返答お待ちしています。

 

レンズを押した場合とありますが、

清掃中にレンズを押す事が過失なのですか?

これは質問文です、ご返答お待ちしています。

 

>それと、保証内容につきましてはメーカー指示の基で行っております。

>レンズの脱落につきましてはメーカーは保証対象外とされております。

>しかしながら、弊社では保証期間は別として脱落する恐れがある製品と認識

>しておりますので随時対応させて頂いております。

 

「弊社では保証期間は別として」の意味は

「補償期間外であっても、

(弊社との主語でしたので、個人ではなく)会社の存続する限りは」

ということですか?

これは質問文です、ご返答お待ちしています。

 

「脱落する恐れがある製品と認識しておりますので随時対応」の意味は

「不具合を認識しているが受動的に使用者からの連絡のあった場合のみ、

まず使用者自身で対処する事を勧め、使用者が自身で対応できないと

申し出のあった場合にのみ、送付しての修理を受け付ける」

という意味ですか?

これは質問文です、ご返答お待ちしています。

 

>これは不具合ではなくそう言った仕様の製品であります。

 

補償対象か否かのお話をしております。

「通常想定しうる状況下での使用で

1年程度の経年において自然にレンズが脱落する可能性のある商品」

このような商品を販売しているという事ですか?

これは質問文です、ご返答お待ちしています。

 

 

長い文章になり、またたくさんの質問を織り込んだ内容ですが

ご返答、宜しくお願いします。

 

●●●

 

=============

 

●●●様

 

お世話になっております。

今回のレンズ脱落につきましては真に申し訳ございませんがメーカー保証対象外となっておりますのでこれ以上お話しすることはありません。

弊社の善意にて修理をご提案させて頂きましたがお気に召されないようですので提案は取り下げさせて頂きます。

 

>不具合箇所における材料に

如何なるアプローチもしていないメーカー及び販売者という事ですか?

 

既に130Rは廃盤になっており新型に変更しております。

 

保証対象はメーカーが決定しているものあり消費者が保証範囲を決めるものでは無いことをご理解ください。

 

「弊社では保証期間は別として」の意味は、保証期間外でもと言う意味です。

特に弊社が存続する限りとか、決まりのような意味合いはございません。

 

㈱▲▲▲

 

=============

 

>弊社の善意にて

>修理をご提案させて頂きましたが

>お気に召されないようですので

>提案は取り下げさせて頂きます。

 

 

「善意」

 

 

次回に続きます。

 

 

 

 

AD
いいね!した人  |  コメント(0)  |  リブログ(0)

テツヤさんの読者になろう

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

AD

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。