使用中のLED灯具
「pixie 130」
に起きた「レンズの脱落」について
代理店へメールにて連絡しました。
以下メール文の転載です。
(㈱▲▲▲は代理店、●●●は私です)
____________________________________________
㈱▲▲▲様
お世話になっています。
昨日、貴社より購入させて頂いたPixie130R3のレンズが脱落しました。
取付方法が分かりません、ご教授頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。
●●●
____________________________________________
●●●様
お早うございます、お世話になっております。
レンズは接着剤で貼り付けておりますのでカバーリングに貼り直してください。
交換方法はトップカバーのネジを外すと開きます。
恐れ入りますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。
㈱▲▲▲
____________________________________________
㈱▲▲▲様
お世話になります。
早々のご返答有難うございます。
>レンズは接着剤で貼り付けておりますのでカバーリングに貼り直してください。
>交換方法はトップカバーのネジを外すと開きます。
>恐れ入りますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。
接着剤は何を使用すればいいですか?
レンズ脱落時に付いたと思われる傷があります、
リペアの方法はありますか?
今後、他のレンズも脱落する可能性はありますか?
ご回答、宜しくお願いします。
●●●
____________________________________________
●●●様
お世話になっております。
接着剤はシリコン系のタイプがベストですがゼリー状の瞬間接着剤でも薄く塗れば問題無いと思います。
レンズはプラスチック製ですので傷がつくとは思えませんが、どの部分に傷が入ったのでしょうか?
画像などを送って頂ければ適切な対処法が見つかるかも知れません。
レンズは接着されているだけですので今後も経年劣化で脱落する可能性は十分考えられます。
㈱▲▲▲
____________________________________________
このメールを頂くまで
レンズはガラス製だと
勘違いしていました。
購入する際のアナウンスでは
確か、ガラス製と謳っていたはずです。
http://megalodon.jp/2017-0428-1013-13/juncorporation.jp/blog-entry-600.html
いつのまにかプラスチックになったんですね。
Pixie購入の際に交わした
メールを確認しました。
前半内容は「アクアナノ」の
素子焼けについてです。
____________________________________________
●●●様
お早うございます。
ご丁寧に画像までお送り頂きありがとうございました。
現在弊社はSANRISEの代理店ではありませんが、メーカーへ転送させて頂きました。
また何か進展などありましたらご連絡させて頂きます。
それにしましてもノーマルタイプの青色があそこまで焦げるとは・・・。
やはり皮脂などの付着が原因なのかも知れませんね。
製造時の作業品質と言いましょうか管理体制の問題、更にはショップ様の在庫状況における問題など多々ありそうです。
その点、Pixieのレンズはクリスタルガラスですから焦げなどの心配は無さそうです。
後はマルチチップの耐久性がどうなのか?という点が少し心配の種です。
夕方になりますが出荷後に新ためてご案内させて頂きます。
㈱▲▲▲
____________________________________________
購入時、私はガラスと思い込んでいたのは
このメール文からと判明しました。
レンズ脱落についての
メールの対応は
次回に続きます。