LED照明の補修をしました。
補修した機材はこちら
aquasunrize社の「AquaNano」です。
発売より1年以上経過しており
現在は販売して無いようです。
MMC企画より発売の
「AQUA KNIGHT」が後継機でしょうか。
「AQUA KNIGHT」の素子配置は、こちら↓
「AquaNano」の素子配置は、こちら↓
外装だけでなく、
素子構成も変更されているみたいです。
本題の「AquaNano」画像をもう一度
よく見ると素子が焦げています。
焦げて照度が落ちてはいますが
発光はします。
焦げているのは
どれも青い素子でした。
代理店発表の「445-450nm Deep Blue」
でした。
購入時の補償は1年を以上経過し
切れていましたので
自己責任で補修していきます。
灯具自体の痛みは
見られませんでしたので
素子の交換をしていきます。
ばらしていくと、
それぞれを
アップで見ていくと
レンズとホルダーを
取外すとこちら
素子は焼け、
レンズにも焦げが移っていました。
レンズは販売代理店へ連絡し
商品代と送料をお支払し
送っていただきました。
次に素子の選定
交換作業にかかります。