【職種】柔道整復師が明かす仕事の本音
柔道整復師の基本情報
仕事内容 | 打撲・捻挫などに対して回復処置をする |
---|---|
平均年齢※ | 35.7歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
柔道整復師に関連する資格 | 【資格】柔道整復師<国> |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (232件) | [1.9点] | |
---|---|---|
給料 | [1.9点] | |
やりがい | [2.5点] | |
労働時間の短さ | [1.7点] | |
将来性 | [1.8点] | |
安定性 | [1.8点] |
その他の鍼灸・マッサージの仕事
柔道整復師の仕事の本音一覧
全部で232件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | こうろうしょう 投稿日時:2017/06/06 23:59:12 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | [1点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [1点] |
将来性 | [1点] |
安定性 | [1点] |
柔道整復師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 95%慢性疾患。腰痛など。外傷が~、と言ってるのは我々だけで、怪我したら、1度は病院へ行きます。科学の時代だよ。けがでなんで、揉むの?揉むってことは慢性疾患でしょ~。揉む事はカッコ悪いと思ってる。同業同士でいかに揉んでる時間が短いか、見栄の張り合い(笑) |
この職業・職種のここが良い | 医師の同意が無しに、捻挫、挫傷の保険請求が出来る。 皆さん、勉強は出来なかった方非常に多し。それなのに保険が扱える。ちょっと前まで、一生懸命やれば、1000万は容易だった。そんな仕事は滅多にない。 |
この職業・職種のここが悪い | お国は分かってる、昔から、本当は、外傷しか保険請求出来なかったが、グレーゾーンでほどんどが、慢性疾患だった。グレーゾーンがブラックになり、もうじきに保険取り扱いは駄目だろう。通院調査は集計して、新聞の1面や社会面に実態が出て、益々、患者さん減るだろう。組織の上層部は年金生活者。金はある。もう名誉が欲しいだけ。「もうだめだ」と思ってる、幹部の方も多い。保険取り扱う仕事とは思えない屋号で、バカにされる。目立てば良いと考えているが、業界の首を自ら絞めている。お細々としていれば、後20年は安泰だった。専門学校増え過ぎて、誰でもなれるし、誰でも出来るのがバレちゃった(笑) |